2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

상하로 드래그하여 조절할 수 있습니다.
  • 취소
  • 결정
조절했습니다

ちーば県

공개그룹
千葉県好きな人、よく行く人、他地域から通勤している人、県民の方など向けにグループを作ってみました。
千葉県を舞台にした作品などを公開したり、雑談を交えながらやっていければと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
(私自身、東京都民ですが、天体観測などで布良・白浜方面、所用で船橋に行くことがあります。)
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • 千葉の良い所って何?

    最近、どうも千葉の悪い所、嫌な所、自分に不都合な所ばかりが見えてしまってマイナス思考やイライラが慢性化している・・・・・
    なので、千葉の良い所を探して見付け様と思うのだが、全然思い付かない・・・・・

    このまま良い所が見付からないと、千葉県民やめてしまうかも・・・
    元々生まれは神奈川だったのよね。どうでも良いケド。
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기
    私が感じるに自然豊かなところが魅力だと感じます。
    (特に南部の君津・館山・鴨川)
    理由としては、鋸山や鹿野山・伊予が岳といった緑豊かな山やコバルトブルーの海(安房白浜)などがあるためです。
    (あと、鯨のたれや野菜などの食べ物がおいしいことも挙げられます。)
    계속 보기 ▾
      僕は吹奏楽が活発なところがいいと思います
      個人的すぎますが…
      自分自身が吹奏楽部で、ほかの強豪校の演奏を聴いて自分たちはまだまだ未熟だなーって思ったり、いろいろ新しい発見ができたりしますし…

      あとは、都会感と田舎感のギャップですかね…
      계속 보기 ▾

        > 6320105 님

        大変申し訳無いが、私にとって音楽に力を入れてるのはデメリット以外の何者でも無いです・・・
        実は私は、音楽好きには有名なあの谷津小学校の卒業生なのですよ。
        でも、私も弟も、揃いも揃って音楽嫌いに成ったのは、谷津小学校に通っていた事がトラウマに成っているからだと思われる。
        百科事典の千葉北西部の項目の最後にチラッと書かれているのは、私にとって不都合な文化の事です。
        だからと言って音楽やっている人をどうこう言う気は全く無いので、あなたはあなたなりに音楽を頑張って楽しめば言いと思うが、そういう人も居ると言う事だけ頭の隅に入れておいて貰えればね…
        계속 보기 ▾

          > 勇者超特急 님

          ちょっと、どうなんでしょう。
          そのレスを入れてる時点で、
          「音楽やっている人をどうこう言う気は全く無い」 と矛盾してるのでは。

          だいたい私は、音楽ライター目指してCDは25年で五千枚集めてたほど、
          ジャズでもメタルでもフォークでも、ライブあらば時間割いて見に行くほど、
          音楽好きです。
          でも、
          その谷津小学校がどんなものか知りませんし、
          文面からは、あなたのその否定の明確な理由が解りません。

          幼い頃から傷害認定されるほど、指の動きが悪くて運指が思うように行かず、
          音楽好きでもハーモニカくらいしか演奏できない、
          その反動で、尚更に音楽愛好が膨れ上がったのかとも思いますが・・・
          そういう者からすれば、
          匿名掲示板にあらずSNSで、そういったご意見を表記される事、やるせないです。

          これ以上は言いませんけど、
          そういう人も居ると云う事だけ頭の隅に入れておいて頂ければ。
          계속 보기 ▾

            > 勇者超特急 님

            すみません。一連のやりとりを拝見させていただいてましたが、「千葉のいいところを教えて」という質問でしたら、個人の思い出や嗜好は考慮しなくてもいいのでは・・・?私はあなたの千葉での苦い思い出や、どういうことを書いたら喜ばれるのかわからないので・・・。

            生意気申し上げてすみません。
            でも、楽しい交流の場にしたいのです。
            投げた質問に対する答えに対しての否定的なお返事は、ロムっているものにとっても辛いものです。
            계속 보기 ▾