pixiv自2024年5月28日起更新了隱私政策更新記錄

歡迎來到pixiv

pixiv是一個集插畫·漫畫·小說投稿及閱覽于一體的“繪畫交流平台”。如果你感興趣,就註冊成為pixiv用戶吧。註冊和使用pixiv是完全免費的。還可以用手機訪問pixiv。

只需要輸入一點信息!非常簡單!

註冊pixiv(免費)

此外還有許多便利功能!

可以使用鼠標上下拖動來調整。
  • 取消
  • 確定
調整完畢

〔 手足を描く! 〕

公開群組必須經過管理員同意
※キャプションを良く読み、参加されましたら必ず自己紹介して下さい(最低限のマナーですので)
手、足など上手く描けない方等のグループです。
情報交換等していきたいと思ってますので、描ける方も参加して頂いて教えて下されば是非お願い致します。
※1.誹謗中傷、トラブルをおこした方は退会して頂きます。
※2.企画等は管理人か副管理人に一言お願い致します。
※3.公開グループに致します。管理人、副管理人の承認は必要ですので宜しくお願い致します。
瀏覽下面的內容 ▾
關閉 ▴
  • 漫画っぽいのがどうしても描きたいので、私も手についての情報を集め&成果を出せたらいいなと思います><
    (不適切だったら教えて下さいー!すぐ削除します)

    グーグル先生に「手 描き方」聞いて一番に出てきたのが、色気のある手の描き方でした
    http://qlay.jp/archives/9313

    色気!ほしい!ということで、難しいけどがんばってみます><
    瀏覽下面的內容 ▾
    阅览之前的评论

    > 尊敬的もす

    又、私も探して見ますので宜しくお願いします!!
    瀏覽下面的內容 ▾
      昨日は手の練習はおやすみして、牛乳パックの注ぎ口とかを見ながら描いてました(;´∀`)

      やっぱり、私は図形とか立体の把握がよく分かってないっぽいです

      そして今日も牛乳パックを見ながら描いた後、手の練習に戻ってきました。

      1~3はそのまま私の手の模写です(´ω`)
      4は3を見ながら、ちょっと線を整えたり、しかくで手をかくルールにあてはめてってます

      5で簡略化…なのですが、イラストに使うにはごついというか、リアルすぎるのでもうちょっとイラストちっくにならないかと考えてます

      6・7は細い手にしたいのですが、なんか迷走してメタメタになってます。

      7書き終わったあとに、Xakyさんの、五角形のルールと、「色気のある手の描き方」の指の関節をアーチ状にする、というのを思い出して、8で実践しました(`・ω・´)

      なので、8が今描ける漫画っぽい手の成果になりましたー!

      というかんじです。日記みたいになりました。

      皆さんがどれくらい、どんな感じで練習されてるか気になります…!
      良かったらお話してください( ´ ▽ ` )ノ
      瀏覽下面的內容 ▾

        > 尊敬的もす

        有り難う御座います!!
        最近、練習をしていないです…。
        前に『中指と手の甲は同じ長さ』と聞いた事が有ります。
        なるべくそれに気を付けては居るものの左右の手の大きさの違いや、右手の描きにくさが有ります。
        イラスト関係の方を知って居るので、描き方を聞いてみます。
        瀏覽下面的內容 ▾

          > 尊敬的11446398

          コメントありがとうございます!
          おお!中指が手の甲と1:1なのですね
          講座とかみて、指と手の甲が1:1なのはなんとなく理解してたのですが、各指の微調整(小指は短いとか)はどの指基準なのか分かってなかったです。
          情報ありがとうございます!( ´ ▽ ` )
          瀏覽下面的內容 ▾

            > 尊敬的もす

            もう少し聞けましたら聞いてみますので、何か有りましたら言って頂ければと思ってますので、宜しくお願いします<(_ _)>
            瀏覽下面的內容 ▾
              こんにちはー(`・ω・´)
              ここ数日キャラ絵ばっかり描いてました(手足は避ける方向で・・・)

              まじめに!練習します!><ノ

              今日はポーズマニアックスの手ビューワを描きました

              茶色の線のが手のモデルを見ながら描いたやつで、緑の線がその後に描いた奴です
              茶色のは自分ではそれっぽくは見えるようになったかなと思うんですが、補助線(薄い下書き線)が消えると全然へにょへにょなので・・・!

              何日かぶりに手を描いてみて、やっぱりもっともっと練習が必要だ・・・!と思いました。
              瀏覽下面的內容 ▾

                > 尊敬的もす

                私も練習しないと!と思って居ますが、なかなか難しいですよね…。
                とりあえず、2冊程ての描き方の本が有るので、トレースしたりなるべく頑張って練習します!!
                瀏覽下面的內容 ▾

                  > 尊敬的11446398

                  コメントありがとうございます(∩´∀`)∩

                  むずかしいですよね!><
                  でもこのグループに参加させていただいてからは、グループに入る前よりは逃げずに手の勉強ができるようになりました!
                  参加させてもらえてよかったですヾ(*´∀`*)ノ

                  もう少し自発的に、楽しく手(足)の勉強をするためにはどうすればいいだろう…なんてことも考えたりしてます(゜_゜)
                  瀏覽下面的內容 ▾

                    > 尊敬的もす

                    こちらこそ参加有り難う御座います!
                    皆さんで頑張っていきましょう!
                    いつも、コメント感謝致しますφ(・ω・。)
                    瀏覽下面的內容 ▾
                      前回の投稿から約二週間…!?(((( ;゚д゚))))

                      (サボってたわけじゃないと思いたい・・・!)
                      今回は2/1と2/4に描いたポーズと同じポーズを描いてみました。
                      多少はソフトなり、手の形に慣れてきたかなーと思います♪

                      最近手だけじゃなくて、身体とかも練習しているので手だけの練習が減ってるのですが、もう少し数をこなしていきたく思います(`・ω・´)ゞ
                      またアップする頻度が多くなったら温かい目で見守ってもらえると嬉しいです!
                      瀏覽下面的內容 ▾