pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

オリジナルウィッチ

公開グループ
ストライクウィッチーズのオリジナルキャラクターの作者さん大歓迎!
完全パラレルワールド性なので、公式ではできないこともやってOK。
設定の共有も可能。設定のアイディアに悩む人、公式の設定だけでは満足できない人も大歓迎!

ここはストライクウィッチーズのオリジナルキャラクターや、その作者さんの交流の場。
もしかしたら良い出会いがあるかも。

◎グループのルール
1.設定のシェアについて
 そもそもこのグループの目的はオリジナルウィッチやそれに近いエピソードを描かれている方々の交流の場として開いたもの。
 なので、設定やキャラクターのシェアはOKとします。
 ただし、使用する設定やキャラクターに関してはそれらを作った元の人より、なるべく事前・事後に承諾を得て使用すること。
 また、設定全部ではなく一部を使用する場合も同様。(キャラクターの性格が掴めない場合もあるため、作者当人が描いていたキャラクター像とは異なってくる可能性があり得るため)

2.喧嘩は厳禁
 ここは中立地帯です。
 意見や議論はもちろんOKですが、逆に相手をただ罵倒したり、挑発的な言動する、あるいは建設的でない批判はご法度です。
 また、他人の設定に関しては寛容な気持ちで見てあげましょう。
※オリジナルキャラクターの名前は、元ネタの人の発音や言語に沿っていないとしてもOKとします。「こういう読み方もあるんだ」と考えてみましょう。

3.何を「オリジナル」と定義するか。
①非公式のキャラクター(オリジナルウィッチなど)
②公式には登場しているものの、外見、名前、あるいは性格や、公式で歩んできた道とは異なる人生を辿ってきたなどが公式とは異なり、かつ、その違いがすぐにわかるようなもの

4.作品について
たびたび問題が起こっていることを受けまして、投稿作品は上記の党利自由ですが、オリジナルウィッチの要素を大きく損なうものは極力控えてもらえると嬉しいです、一応、オリジナルウィッチなので。
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • オリジナル・ウィッチーズ・アセンブリーについて話し合う用のスレッドを作りました.

    https://amefrefre.wixsite.com/ori-witch

    オリ魔女オンリー関係の相談や雑談はこちらでどうでしょうか>皆様
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > Minor Junctionさん

    あら,僕のことでしたか.

    で,馬鹿にしたっていつのどの話?
    続きを見る ▾

      > 露井有悟さん

      あなたが謝ってくるのをじっと待っていましたが、もうやめた。
      お聞きしますが、こちらがあなたを露骨に避けていたのはお気づきでしょう?

      それもこれも、例の三角貿易のことで馬鹿にされたから。
      その三角貿易のことをこちらが忘れていたのは仕方がない。
      しかし、それをネタにして馬鹿にされたことに対して、こちらは頭に来ているんです。
      それに関して、まるで謝ってすら貰えてない。
      「それすら知らないの?ダッセー」みたいな態度を取られたら、誰でも頭にくると思います。自分が以前にやった過ちのように。
      続きを見る ▾

        > Minor Junctionさん

        >あなたが謝ってくるのをじっと待っていましたが、もうやめた
        そもそも謝る必要があるとは微塵も思ってなかったので……

        >お聞きしますが、こちらがあなたを露骨に避けていたのはお気づきでしょう?
        私と話するのが気まずいんだろうな~とは思ってましたが,まさか謝ってほしかったなんて思いませんでしたわ.

        >それもこれも、例の三角貿易のことで馬鹿にされたから
        >その三角貿易のことをこちらが忘れていたのは仕方がない
        >しかし、それをネタにして馬鹿にされたことに対して、こちらは頭に来ているんです
        >「それすら知らないの?ダッセー」みたいな態度を取られたら、誰でも頭にくると思います。自分が以前にやった過ちのように
        そもそも私そんな態度取ったっけ? そりゃ返信で草生やしたりはしたけど,それなりに真面目にあなたに返答してたよね? 草を生やした程度で馬鹿にされたと言われても困るんですけど……
        続きを見る ▾
          yatageさん,中途半端に話し合いを止めると双方にしこりが残りそうなんで,今回は途中でストップはなしでお願いしたいのですが,大丈夫でしょうか?
          続きを見る ▾

            > Minor Junctionさん

            草生やしながら突っ込まれた程度,「あ~知らんかったわ~w」で受け流しておけばいいんじゃないの,と思うんだけど.

            私個人としては,草を生やした程度で「馬鹿にされた!」と思って騒ぐくらいなら,そもそも大して詳しくない私に突っ込まれる程度のガバガバ設定を作らない方がいいのでは,と思ってしまうな.

            何度も言うけど,昨日今日オリ魔女作り始めたばかりの人とかじゃないよね,あなた.2011年からずっと私たちオリジナルウィッチの話してるよね.

            私ずっと,何度も何度も,歴史に詳しくないならこういう本を読めばいいよ,みたいなこと言ってきたよね? 1冊でも読んだ? 別に私が勧めた本じゃなくてもいいよ.歴史とか地理とか言語とか,とにかくそういう世界設定の背景になる色んな事柄についてお勉強した?

            別にそういったものを読む義務も歴史を勉強する義務もないけど,それで基礎的な史実を知らずに変な設定作っちゃったら恥かくのは仕方なくない? そのくらい受け入れてよ.

            知識を得るのはめんどくさい,でも無知を突っ込まれるのは嫌だ,馬鹿にされたくない,って甘えすぎでは.

            知識を得るよう努力するか,無知を突っ込まれても仕方ないと割り切るか,どっちかにした方がいいよ.
            続きを見る ▾

              > Minor Junctionさん

              これも何度も言うけどさ,生まれながらの歴ヲタとかいないわけよ.

              私含めた歴史オタクのみんなはさ,歴史の漫画読んだり,歴史の教科書で勉強したり,歴史の本を買ったり,図書館にこもったり,ネットサーフィンしたり,そうやって歴史に関する知識を身に着けていくわけ.

              人はオタクに生まれるんじゃない,オタクになるの.

              「自分は詳しくないから」ってHalonさんはよく言うけどさ,みんな誰しも詳しくなかった時があって,そこから知識を色んなやり方で身につけて詳しくなってきたわけだから,わかってるならちょっとくらい詳しくなる努力をすれば? って思っちゃうんだよね.

              数週間とかならともかく,8年も前から同じ指摘をしているのに中国史の基本のキも知らなかったってどういうこと……?

              現実の歴史に興味がないならそれはそれで一向に構わないけど,だったら現実と引き付けた話するのやめればいいんじゃないの.知識も持たず得ようともしていないのに現実の歴史のIFとかそういうことを語ろうとするから突っ込まれるわけで.

              まだ間に合うよ.人間は何歳になっても成長できるよ.Halonさんまだぜんぜん若いんだからさ,これから知識を得て詳しくなっていければいいんだよ.
              続きを見る ▾

                > 露井有悟さん

                あなたは「w」を語尾につけて何とも思わないのでしょうけど、
                他の人から見て、その「w」の意味を知っていても、文章のつながりからして、真剣味が足りないとか、ふざけてるとか解釈されるのでは?
                あんな状況で逆の立場なら、「w」なんて付けられたら、あなたはどう思いますか?
                怒らない自信がありますか?
                それと同じです。
                少なくとも、こちらが怒り出した時点で「ごめんなさい」とか「申し訳ない」とか、一言謝ってから知識を語るべきでは?

                それに、あんなことを繰り返していたら、グループから人が逃げちまいます。
                だから、今まで声を上げずに耐えるしかありませんでした。
                自分が我慢すれば良いだけなんだ、と。
                しかし、明日のことを考えれば考えるほど、段々と耐えきれなくなった。
                続きを見る ▾

                  > Minor Junctionさん

                  真剣味も何も,軽いツッコミなんだからそもそも真面目な議論でも何でもないわけでw

                  この程度で怒りだす瞬間湯沸かし器に向けて謝れと言われてもちょっとそれは私の知るネットマナーとは違いすぎてますね……

                  >あんなことを繰り返していたら、グループから人が逃げちまいます
                  別にあなたが「いや~知らなかったわ~ご教示感謝~」と言っていればそれで済んだ話なのでは???

                  「場の空気」とやらが悪くなる責任を私だけに転嫁されても困るっていうか……
                  続きを見る ▾

                    > Minor Junctionさん

                    こちらの何でもない書き込みにあなたが過剰反応して場が荒れるなら場が荒れた責任はあなたにもありますよねっていうかあなたの方が大きいですよねっていうだけの話.
                    続きを見る ▾
                      そもそも,
                      >一言謝ってから知識を語るべきでは?
                      ここがまず意味わからん.私は最初は草を生やさずに知識を語ってたぞ.草を生やしたのは何回か真面目な口調での書き込みをした後.

                      この程度の簡単に確認できる事実関係を捻じ曲げる人の言うことを真面目に取り合う気にはちょっとなれないっすね……この一文は撤回してくださいね.してくれないなら以後は草生やしながらお答えしますんで.
                      続きを見る ▾