pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

ZOIDS

公開グループ
ゾイドのグループないので作ってみました。ゾイドはもっと盛り上がっていいと思うんだ。
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • そういえば旧ゾイド最後のデスキャットって、名前負けしてますよね?
    せめてこのぐらいじゃないと(オイ
    illust/52146495
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > 3aさん

    残念、それはいくらなんでも反則負けです。

    実は、デスキャットといい、オルディオスといい、自分は旧世代ゾイドのメッキパーツや色のバランスに対して、あまり良い印象がなく、
    事実、オルディオスは、パーツからメッキを剥がして、全体的に再塗装を施しました。
    同じような話で、もしもデスキャットが旧世代ゾイドのままの色合いだったら、真っ黒か、あるいは暗い灰色で塗り直して、所々を水色で塗って、
    ついでに、重力砲の展開ギミックを利用してブースターを載っけたレース仕様を作ってみたい。
    そんな風に考えていたんです。
    つまりは、一見ブサイクそうなトラバントを、フォーミュラマシンのようなレースカーに作り変えるようなものですね。
    続きを見る ▾

      > 3aさん

      ラン・ファイトなら合法らしいですね。
      参考文献:ゾイドバトラー雷牙
      続きを見る ▾
      • 392
        • ウルトラザウルスってゾイドの中では
          遅い方だけど、実は島風より速い事に
          今更気付いた。

          ウルトラザウルス:47ノット
                島風:40ノット

          やべぇ…ウルトラザウルスやべぇ…
          ウルトラザウルスマジパねぇ…
          続きを見る ▾
          以前のコメントを見る
          地球の軍艦で最速はフランス海軍ル・ファンタスク級駆逐艦のル・テリブル(1935年4月就役~1962年6月除籍)で45.02ノット。
          波が荒れる外洋ではおそらくソ連海軍”空色の巡洋艦”嚮導駆逐艦タシュケント(タシュキェーント、1942年戦没)で42.5ノット。
          駆逐艦以外はイギリスの敷設巡洋艦アブディール(アブデエル)級の39.75ノットかな。1番艦ラトナは40ノットらしい。
          一方ウオディックとハンマーヘッドは確か65ノット。しかも潜水艦運用。
          続きを見る ▾
          • 392
            ウオディックやシンカー、ハンマーヘッドが65ノット出してくるのはまだわかる(島風の現物に比べたら小さい気がしますし。何より、ウルトラザウルスよりは明らかに小柄。アニメ版の尺度を使えば、ハンマーヘッドはウルトラザウルス専用の魚雷と同じぐらいのサイズかもしれない)。
            しかし、ウルトラザウルスが島風を越えるスピードを出せるなんて、いくら機械生命体とはいえ、島風が失神しかねないレベルですね。
            島風にしてみれば、(本来ならば、自分より遅いはずの)大和級か、それ以上の大きさの艦が、自分を追い抜いて行ってしまうようなものですから。
            続きを見る ▾
              • はじめまして、じんの字と申します。カラオケでは必ずバタフライを歌い、昔造ったジェノザウラーやコマンドウルフ、ブロックスゾイドを見てニヨニヨしちゃう程度のゾイドファンです。皆さんよろしくおねがいします。
                続きを見る ▾
                以前のコメントを見る
                illust/50421749
                はじめまして。スサイド生田(以下ryと申します。ゾイドは全話は観てないし記憶もあやふやですが今でも大好きです。特にデスザウラー。スラゼロより無印派です。
                宜しくお願い致します!
                続きを見る ▾

                  > イクタモンさん

                  よろしくお願いします!!
                  続きを見る ▾
                    • 始めまして。

                      新世紀世代です。

                      コマンドゾイドとウルトラザウルスが好きです。
                      でもガイロス帝国派です。
                      あと、タロットが趣味でゾイドをタロットに当てはめたりしてます。

                      よろしくお願いします。
                      続きを見る ▾
                      以前のコメントを見る
                      初めまして。フォローありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
                      タロットとは挑戦的ですね~。
                      続きを見る ▾
                        初めまして。アニメ無印放送時、小学1年生だった新世紀世代です。
                        タロット;面白そうですね。改造ゾイドで戦う漫画でもタロット持ってた人がいたけど柄は普通のタロットっぽかったし。
                        続きを見る ▾
                        • 392
                          • 歩兵目線でバトルストーリーアニメ化したら、まずコケるだろうけど僕は見る。

                            っていうか見たい。

                            昔のバトルストーリーの本とかほとんど見れてないし、アニメでやってほしい。

                            もう随分充電期間置いたんだし、そろそろ復活してもいいんじゃあないかなぁ
                            続きを見る ▾
                            以前のコメントを見る
                            描き方ひとつで印象はずいぶん変わりますよね。兵士目線だとちょっとハードルは上がる気はしますが、歩兵との細やかな絡みを描くだけでもだいぶ違う気はしますね。
                            「ゾイドだけじゃない」ゾイドを見てみたい感じはありますね。歩兵とか、ゾイドじゃない機械(バトストでちょくちょく出てくる謎重機とか)とか、その辺の描写がちょっとあるだけでもだいぶ雰囲気の変わった作品になる気はします。
                            続きを見る ▾

                              > らえらぷすさん

                              そうそう、ゾイド以外の機械も存在するけど、まったく話題にならないのがさびしいです。
                              続きを見る ▾
                                • こんばんわ、グループに参加しました。
                                  無印アニメからのファンですが、旧バトルストーリーも存じています。あとはプレステのゾイド2とか。
                                  好きなゾイドは子供時代から変化し続け、
                                  ブレードライガー⇒ライトニングサイクス⇒ジェノブレイカー⇒レイノス⇒ゴジュラス(現在)
                                  となっています。浮気性ですねぇ……
                                  続きを見る ▾
                                  以前のコメントを見る

                                  > オレンジの苗木さん

                                  やがて、ある段階で、
                                  まず、「ワイツウルフのブースター」をデザインに組み込んでもらい、
                                  次に、「ライトニングサイクスのような、スピードの出そうなイメージ」が足されました。
                                  それでもセイバータイガーっぽい部分が残っていたので、
                                  そこで最後に自分が目を付けたのは、
                                  自分が一番好きなゾイド、すなわち、「ヘルディガンナー」のキャノピーでした。
                                  これを頭に被せ、さらに格闘戦用のテイルブレードを追加したことで、ようやくこのデザインが完成した、というわけです。

                                  最後の最後に、名前に悩みました。
                                  しかし、イメージは、「銀色」と「風」の二つがありました。
                                  自分はあえて、これまでのゾイドに用いられていた、言うなれば馴染みのある言語から単語を引かず、もっと(言い方は悪いですが)、マイナーで、これまでのゾイドの作中で使われたことのない言語から、
                                  「銀」か「風」を意味する単語を調べました。
                                  (その後、色を名前に入れることは、例えば「ブラックライモス」系などのように、色が変わっただけで名前が変わってしまう面倒くささに気付いて、「銀」を除外。「風」が残りました)
                                  そして、行き着いたのが、ウェールズ語で「風」を意味する、「グウィント」でした。

                                  つまり、「グウィントタイガー」という名前は、「風の虎」という意味になります。
                                  続きを見る ▾
                                    申し遅れましたがはじめまして。よろしくお願いします。

                                    マッドサンダー一筋15年です(笑)わりと何でも偏りなくイケる口ではありますが。。。
                                    プレステのゾイド1・2は名作でしたね。未だにリメイク版が出る夢を見ます←
                                    続きを見る ▾
                                      • 皆様、遂にゾイドHMMが再開するようです‼
                                        ラインナップに、なんと、デススティンガーが‼
                                        続きを見る ▾
                                        以前のコメントを見る
                                        HMMデススティンガー!嬉しすぎます!
                                        続きを見る ▾
                                          正統派なアレンジでグッときますね~。気長に待ちたいです
                                          続きを見る ▾
                                            • HMM2期が来たぞーっ!!
                                              続きを見る ▾
                                              以前のコメントを見る
                                              例の画像はHMM……じゃなくて1/100アクションフィギュアだったんですね!
                                              ブキヤさん攻めるなあ
                                              続きを見る ▾
                                                お手頃価格を目指してるようですし、いろいろ期待しちゃいますね。ブレードとジェノブレはHMMデススティンガーと並べるのもよさそうです。
                                                サイズも手頃になりますから、HMMだと企画しにくい超大型ゾイドもガンガン出してほしいですね。ゾイドアーマーを出してくれてもいいのよ?
                                                続きを見る ▾
                                                  • グループに参加しました。
                                                    ゼネバス帝国時代からのファンです。
                                                    続きを見る ▾
                                                    • 初めましてです
                                                      レドラーですね

                                                      喘息で小学校とか入院したりした時に売店に売ってましたね
                                                      初ゾイドでこれがドラゴンのデザインなのかとリアルロボットに目覚めた思い出です
                                                      ストーブの近くに置いてたら角が曲がって機体もバラバラに・・・ゴメンヨorz
                                                      続きを見る ▾
                                                      初めてのゾイドか、なるほど。
                                                      僕も初めての奴は記憶に強く残ってます。

                                                      ディメトロドン。
                                                      父がお土産で買ってきてくれたんですが、お世辞にもカッコイイとは思えなくて、わりと酷く扱ってたのを覚えてる。
                                                      後に買ったバトルストーリーの本でもやられ役だったし。
                                                      子供は強いやつが好きですからね、弱いのはぞんざいに扱っちゃうんです(すっとぼけ)
                                                      続きを見る ▾

                                                        > でぃあ さん

                                                        わかります。私もデスザウラー以降のゾイドはコケにしてましたから。弟とやったゾイド遊びで。
                                                        続きを見る ▾
                                                          • 初めまして。
                                                            まさかゾイドのグループがあるとは……。

                                                            さて。
                                                            皆さん特に思い入れの強い一機、みたいなのはありますかね?
                                                            僕は昔……子供の頃おもちゃ屋さんでみたガンブラスター。
                                                            あれを買い逃したのが今でも胸に燻って居てもたってもいられなくなるんですが、何とかなりませんかね?これ
                                                            続きを見る ▾
                                                            初めまして。
                                                            私の思い入れの強い一機はデスザウラーです。
                                                            何度も夢に出てくるもんですから。
                                                            未だに尻尾が折れたことを引きずっています。

                                                            早くHMM で出ないかなあ。
                                                            続きを見る ▾

                                                              > イクタモンさん

                                                              デスザウラーは強烈ですよね。 威容っていうか存在感が。
                                                              続きを見る ▾
                                                                • あけましておめでとうございます。旧年はなかなかこちらにご挨拶出来ませんでしたが、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。ゾイド32年目もひた走りますよ。
                                                                  続きを見る ▾
                                                                  以前のコメントを見る
                                                                  あけましておめでとうございます。
                                                                  本年もよろしくお願いいたします。
                                                                  続きを見る ▾
                                                                  • 392

                                                                    > 392さん

                                                                    明けましておめでとうございます(°▽°)
                                                                    ゾイド32年目も盛り上げていきましょう!
                                                                    続きを見る ▾