pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

背景うまくなりたい倶楽部

公開グループ
背景,小物の練習や交流をしたい人のためのグループです!。
1.自分の専用練習スレをつくる。その時に自己紹介したい人はしてもいいし、めんどくさい人はしなくてもいいです。
2.自分の絵を、ただひたすらスレを作って載せてくだけ、というのはご勘弁をw。気持ちは分かるけど。指摘したうえで削除させてもらいますよー。
4.R-18、R-18Gは受け付けておりません。
5.気持ちよく交流しましょう…。マナーを守ってねw。

6.気が向いたら、何か企画するかも…。ご要望があれば管理人まで。
おお、ピックアップそのままですね。気が向いたら変えるかもです。
よろしくお願いします。
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 【素材】武器

    ↓その他の素材はこちら↓
    group/comment/2977431
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > のれはまるんさん

    火縄銃とはまたレトロだなーと思ったら結構飛んでも設計ですね。なるほどファンタジックな銃ですね!。
    続きを見る ▾
      変化球だけど・・・武器です。
      登山家、キャンパー等、アウトドア好きは、カトラリーを『武器』と称します。
      何だろう??
      食事出来ないと勝負にならないからかなぁ??
      飯炊きに使うコッヘルも武器と言う人もいます。
      でも、箸を武器と言う人にはまだ会った事は有りません。
      続きを見る ▾
        • 【企画】背景技術向上しよう!【未完成作品】
          2017年7月のお題は「学校」です。
          未完成作品の投稿はこちらにお願いします。

          ↓過去作品はこちら↓
          group/comment/2958196
          続きを見る ▾
          以前のコメントを見る

          > u-kijaku@本当は遊企画さん

          陰影がはっきりしていてスッキリと見えますね。サムネイルから映て見える色塗りっていいな……(ぼやきです。すみません・涙)
          続きを見る ▾

            > 雪の雫さん

            有難うございます。
            少し塗り重ねてみました。
            完成にはまだかかります。
            続きを見る ▾
              • 【企画】背景技術向上しよう!【完成作品】
                2017年6月のお題は「田園風景」です。
                完成作品の投稿はこちらにお願いします。

                ↓過去作品はこちら↓
                group/comment/2958196
                続きを見る ▾
                以前のコメントを見る

                > u-kijaku@本当は遊企画さん

                かのピカソさんも使っていたのでしょうか、凄いですね……
                続きを見る ▾

                  > 3350924さん

                  是非///背景用の素材が貯まると楽しいですよ……!
                  続きを見る ▾
                    • 【企画】背景技術向上しよう!の専用スレです!企画の作品はこちらに投稿お願いします!!
                      前スレはこちら↓
                      group/comment/2926875
                      続きを見る ▾
                      以前のコメントを見る

                      > 雪の雫さん

                      ありがとうございます!なるほど所々営業しているととよりリアルですよね!商店街にママチャリ凄くぴったりですよねww
                      続きを見る ▾

                        > 3350924さん

                        これは書いて良いのかどうか?
                        シャッターに所々落書きが有ったら、廃墟感が半端じゃない様に思いました。
                        実際、えげつないシャッター商店街が有りますので。
                        ヒドイ話しやけど。
                        続きを見る ▾
                          • 【企画】背景技術向上しよう!【完成作品】
                            2017年5月のお題は「男の子の部屋」です。
                            完成作品の投稿はこちらにお願いします。

                            ↓過去作品はこちら↓
                            group/comment/2958196
                            続きを見る ▾
                            以前のコメントを見る

                            > u-kijaku@本当は遊企画さん

                            そうですね。あっという間でしたからびっくりしました。
                            続きを見る ▾
                              Ozに出てきた子供部屋です。
                              続きを見る ▾
                                • 【素材】農具・農機具

                                  ↓その他の素材はこちら↓
                                  group/comment/2977431
                                  続きを見る ▾
                                  以前のコメントを見る

                                  > u-kijaku@本当は遊企画さん

                                  確かにじゃパニウムの方が聞いた感じかっこいいかもですね。それを利用したロボットとか創られると胸熱かもですが。
                                  続きを見る ▾

                                    > 20995970さん

                                    初代のサイクロン号はショッカー製ですが、どんどんとんでも無い設定になって行きました。

                                    ロボットアニメの主題歌は、こう有るべきだと思ってます!!
                                    ロボの名前と武器の名前を熱く叫ぶ〜!!
                                    (飛ばせ〜鉄拳!ロケットパンチ〜!!)
                                    マジンカイザーの主題歌はもっと熱いです!!
                                    ありがとう!水木一郎兄貴!!!
                                    今の主題歌は、カッコ良いかも知れないけど、何の作品の主題歌なのか解らない事が多々有ります。
                                    だから後々全く違う作品の主題歌にされたりするのです。
                                    (超時空ロマネスクの主題歌がプロゴルファー玲子の主題歌になってた!!)
                                    (ナルトの主題歌がハウンドドッグのROCKSだつたり)
                                    続きを見る ▾
                                      • こんにちは。sannです。背景は描くのは嫌いではないんですが下手の横好きです。脱皮したいです。頑張りますw。
                                        続きを見る ▾
                                        以前のコメントを見る

                                        > u-kijaku@本当は遊企画さん

                                        ありがとうございます。エミヤオルタではこの人の幸薄そうなところを表現できたらと思っていたのですが、かっこいいと言われたのは予想外でうれしいです。
                                        稲光に逆光、上手く表現できていますね。インセストってなんだろうw。
                                        マチエール・・・ポケモンのキャラではないですw。覚え立ての言葉で恐縮です。絵肌や絵肌のもたらす効果のことです。
                                        続きを見る ▾

                                          > 20995970さん

                                          なるほど、美術の専門用語だったのですね。
                                          また検索かけてみます。
                                          続きを見る ▾
                                            • お知らせ専用スレッド。このスレは、管理人からメンバーへのお知らせ専用スレとします。 重要なお知らせもあるので、時々覗いてみてくださいね。
                                              続きを見る ▾
                                              以前のコメントを見る

                                              > 21028510さん

                                              ありがとうございます!。お忙しい中本当に助かります!。私もこれから少し忙しくなるのでなかなかここに顔を出せないかもですが、なるべく下絵だけでも頑張りますのでよろしくお願いします!。
                                              続きを見る ▾

                                                > 21028510さん

                                                学校も良い素材ですよね。
                                                教室内なのか、全体的に捉えるのか・・・
                                                人を描くのか・・・
                                                学園物にはか欠かせない物だし。
                                                難しいけど・・・
                                                (思えば、簡単な物って無かったな〜)
                                                続きを見る ▾
                                                  • 【リンク集】背景素材いろいろ【素材】
                                                    続きを見る ▾
                                                    以前のコメントを見る
                                                    農具・農機具 group/comment/2989760
                                                    続きを見る ▾
                                                      事務用品 group/comment/2997780
                                                      続きを見る ▾
                                                        • 【素材】事務用品

                                                          ↓その他の素材はこちら↓
                                                          group/comment/2977431
                                                          続きを見る ▾
                                                          • illust/49759102 はじめまして、リずと申します。
                                                            背景が苦手なんてものじゃない、描けないので(二年ほど前のものですが、これが精いっぱい)このグループで勉強させていただきたく、参加しました。よろしくお願い致します。
                                                            続きを見る ▾
                                                            以前のコメントを見る

                                                            > 20995970さん

                                                            一応他にも爽やかな自然ばかりの舞台や、学園ラブコメ、教会を舞台にした探偵ものなんかもあるのですが、自然に描きたくなるのはこういう舞台なんですよ。世界観滅茶苦茶ですね(笑)。
                                                            続きを見る ▾

                                                              > りずさん

                                                              りず様は絵も小説も書かれておられるから、豊かな世界をお持ちだと思います。どんどん表現して欲しいと思います。ここでもその片鱗を見せてくださればとてもうれしいです。
                                                              続きを見る ▾
                                                                • はじめまして。けのけのと申します。漫画の背景を描けるようになるよう練習させていただきたいです。宜しくお願いします^^
                                                                  続きを見る ▾
                                                                  以前のコメントを見る

                                                                  > けのけのさん

                                                                  おお、こっちの方が分かりやすくて良いかもです!。
                                                                  続きを見る ▾
                                                                    はい、風景のみで出させていただくことにします^^
                                                                    続きを見る ▾