pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

小説家志望

Open Group
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
Keep reading ▾
Close ▴
  • さて、メンバーが間もなく100人にも到達しようという勢いですが、ちょっとこの辺で今後の方針について、自分の頭にある分をひとつ話しておこうと思います。

    こちらのグループは、作品紹介、話題や疑問提示などスレッド立てそのものはフリーにして、その代わり日にちが経過して下の方に落ちたスレッドを順次削除しておく形式で進めていこうと考えています。
    その内追いつかなくなった場合、専用のスレッドを立てて話題を集中させようかとも考えましたが、その場合やはり前の話題を読む場合にひと手間がかかると思うので、しばらくはこの方式で様子を見たいと考えています。

    削除していく順番としては、
    1.フィードのひとことで済むような雑談
    2.作品紹介のない自己紹介
    3.停滞した話題

    だいたい一ヶ月経過を目安に、以上の優先順位で削除していこうと思います。残したいスレッド、もう一度見て欲しい過去の書き込みなどがありましたら、ご要望はお受けしますので、提案はお気軽に。
    さし当たっては連休後に整理を開始しようと思いますので、意見、要望お待ちしております~
    Keep reading ▾
    View older comments
    二人ともようこそグループへ。管理人ではないただの常連ですが挨拶させていただきます。
     そういや挨拶スレはないです。入ってきた人はたいがい、挨拶がわりに作品セットでスレ立てしています。もちろん、別に批評するためだけのグループではないので、これから作品を書きたいであったり、まだ批評・意見・感想をもらえるほど……ということなら、別に貼る必要はないです。
     割と人数いますが、よくコメントする人が限られてるのは気のせいです。皆忙しいと思ってください。僕なんかは高頻度で現れますが。
     グループの主旨としては、小説書きを上手くなりたいという原点から、作品の意見交換はもちろん、創作論や技術云々難しい話もしています。
     最後に、僕なんかは辛口でコメントしますが、皆がそうではないのでご安心を。何が為にこのグループに来たのか、その目的のために上手くグループを利用してもらえればと。最近なんだかんだ下火です。
    Keep reading ▾

      > Hi あともす!

      初めまして~。
      連投で申し訳ありませんが、当グループの趣旨はおおむねこんな感じとなります。
      細かなガイドラインなどはありません。スレッド立ては基本自由としております。また、シリーズものの場合でしたら、既に立てた一つのスレッドを流用しながら進めてゆく、という形が望ましいくらいでしょうか。

      ただ、こちらのメンバーは、「本気」を謳っているだけあってかなーり辛口ですw もし刺さるような寸評はツラいということでしたら、事前に甘口を要請しておけば皆さん合わせてくださいます。

      と、こんな感じに色々と雑な部分と、こだわりの部分のギャップがあるグループですが、これからよろしくお願いいたします~。
      Keep reading ▾
        本気なので大丈夫です。
        暫く体調のこともあって執筆から離れていた期間がありますが、最近やっと持ち直して、練習でブロガーでも読める5万文字以下の作品を中心に書いてます。
        では早速一つ投下してみます。
        もう一つ批評貰いたいのがあるのがあるのですが、あと少しで完結なので、それから。
        Keep reading ▾
          というか、私の周りに長文が読める人がいないので、私が分量合わせたというのが正しいですね。
          表現もだいぶ優しくしたり……。
          それとも自分に魅力ないのかと落ち込んでしまいますが、長文の時点で見る気失せるって意見も貰ってるので、私が環境恵まれていない気がします。
          Keep reading ▾
            はじめまして。kaitoと言います。
            よろしくお願い致します。
            私のプロフィール記載のリンクサイトでも紹介してますが、自身ではなく仲間の小説紹介(小説家になろうに掲載中)してもよろしいでしょうか?
            Keep reading ▾

              > Hi いらすとれーたー!

              初めましてー。遅ればせです。

              管理人さんはお忙しい方なので、念のためにメッセージで問い合わせてみてくださいますかー? 割と活発なグループのため、スレへのレスとかだとすぐに流れてしまいますんで、気付かれない事もありますので。
              ちょっと特殊なケースですので、他の者では返答が出来ないのですよ。

              ○知人の作品を代理でこちらに紹介して構わないか?
              ○外部サイトの作品なのでURLを張るけど構わないか?

              の二点になるかと思います。相手様とのトラブルも避けねばならないので、一度相談してみてください。宣伝での紹介か講評依頼の紹介かも明記しておけばスムーズに話が通るんじゃないかなと思います。(私などは割と酷評なので)

              あと、本気でお忙しい方ですんで、返事は気長に待っていただければ。
              これからよろしくですー。
              Keep reading ▾

                > Hi 柿木まめ太@探さないでください!

                お返事ありがとうございます。
                すみません。色々とお教えいただき申し訳ない次第です。
                特殊なケースとのことも、ご丁寧に説明していただき、よくわかります。
                私も参加したばかりですので、もう少し落ち着いてからお話ししてみることにしてみます。なにぶんお話しされてますように、第三者が絡んでくることでもありますので。
                ご親切にありがとうございました。
                Keep reading ▾
                  はじめまして、ひろと申します。
                  よろしくお願いします。

                  自身のスレッドで作品をあげる形でよろしいでしょうか?
                  Keep reading ▾

                    > Hi ひろ!

                    はじめまして! 管理人さんは不在にされているので、僭越ながら私がお答えします。
                    他のグループでは個人スレを立てる場合が多いかもしれませんが、ここでは作品ごとにUPする人がほとんどですよ。
                    Keep reading ▾

                      > Hi 白兎ポラコ!

                      お返事ありがとうございます。

                      それでは、自身でスレッドを立ち上げて作品をうpしたり、質問を行う形で交流していこうと思います。

                      ご親切にどうもありがとうございました。
                      Keep reading ▾