pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

Drag your image up or down to reposition your cover image.
  • Cancel
  • Save
Image repositioned

iPadお絵描き会

Open Group
春のお絵かき企画、お疲れ様でした!
今回も各位特色のある気合いの入ったイラストがみれてホクホクです!!(堅い)
Keep reading ▾
Close ▴
  • App対応が待ちきれなかったので、現時点でiOS 7でIntuos Creative Stylusが使えるAppを探してみたところ、Adobe Ideasはまともに使えそうなので描いてみました。
    ・他のAppと比べてとても滑らかで綺麗な線が描けます。(この絵はふらふらしているところもありますが…^_^)
    ・筆圧の設定はないのですが、個人的には筆圧で線の太さをコントロールしやすかったです。
    ・Intuos Creative Stylusはペン先が太いので描き始めと終わりをぴったり繋げるのが難しかったです。
    ・写真をインポートすると少し画面が乱れましたが実用上は問題無いです。
    機能がほとんどないのですが線画がとても綺麗なので、線画だけ描いて塗りは他のAppでするのがいいと思います♪
    Keep reading ▾
    View older comments

    > Hi 屋鋪!

    ベクターソフトはツールを頻繁に切り替えるので小さな画面での操作性が気になっていましたが、使いやすいのですね〜。わたしも欲しくなってきました!
    Keep reading ▾
      adobe ideasの筆ツールは思ったよりも線がフニャフニャするなぁ…。というのが使って見た感想です。まぁあくまでもartsutudioと比べるとですが。
      適度な倍率表示に調整して、線を引く速度を早めにするとかの工夫することで、ある程度は綺麗で長い線が引けましたが…。
      正直手強いっす。orz
      対応スタイラス使うと感触が異なるのかな?
      魅力的なアプリなんだけどなー。
      Keep reading ▾

        > Hi 屋鋪!

        鉛筆ツールしか使っていなかったので改めて試して見ましたところ、Intuos Creative Stylusでも筆ツールはふにゃふにゃしました。
        鉛筆ツール以外はクセが強すぎて使いづらいですね〜。
        Keep reading ▾
          illust/38951641 Adobe Ideasはメール添付で書き出すとベクター画像のままPDF形式になります。そのファイルはドローソフトであるiDrawで開けましたので、最後までベクターで描いてみることにチャレンジしてみました。(せっかくなので線画も描き直し)
          結果、予想以上に時間がかかりました。ドローソフトには慣れているので楽勝だと思っていたのですが…。
          時間がかかった原因のひとつは拡大表示の美しさだと思います。例えば線の端を修正するとき、ペイントソフトでしたら拡大表示しても最小単位はピクセルなのでその精度内で修正すればいいのですが、ドローソフトは拡大表示すると無限に細かく修正できてしまうので必要以上に修正していたような気がします。
          Keep reading ▾
            いきなり失礼。使っててピクセル表示にならないのはスゴい思って描いてたら、ナニブン線が綺麗すぎてホントどれくらいの大きさの絵を書いてるのか把握しておらず
            気付いたら全体表示すると右端に小人妖精みたいなのがいた時があってビックリしました。細かいの描き込みたい人にはとても見やすいかもしれないっすね adobe ideas
            Keep reading ▾

              > Hi 有坂ユウト!

              あおぁっ!最後までドローツールでですかっ!
              スゴイな…。

              他のアプリで開いた場合はやはりアンカーポイントだらけになるのでしょうか?
              Keep reading ▾

                > Hi らふらんこ!

                adobe ideasにはキャンバスサイズって概念が無いので、大きさを意識するのは難しいですね…。
                そのくせ印刷機能を備えているのでちょっと戸惑っています。
                Keep reading ▾

                  > Hi 屋鋪!

                  開くAppによって違うかもしれませんが、iDrawで開くとAdobe Ideasでのレイヤーごとにグループ化されていましたのでアンカーポイントは気にしていませんでした。線画も修正していないですし。
                  改めてアンカーポイントを表示させてみたところ、凄いことになりました^_^
                  Keep reading ▾
                    おぉ…
                    Keep reading ▾

                      > Hi 有坂ユウト!

                      どアップの絵を前後の脈絡なくいきなり見てしまいクッソ吹いたんですがw
                      Keep reading ▾