2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

상하로 드래그하여 조절할 수 있습니다.
  • 취소
  • 결정
조절했습니다

オリジナル仮面ライダー【概要必読】

공개그룹
『ぼくのかんがえた仮面ライダー』を投稿したり描いてもらったり描かせてもらったり交流するグループです!
日頃オリジナルの仮面ライダーとか考えちゃってる人は喜んで歓迎します! 気軽に参加していってね!

※グループ名と活動内容を変更しました。
「pixiv」の世界の仮面ライダーを投稿するグループから、
オリジナル仮面ライダーを扱っていくグループになりました。
「pixiv」の世界の仮面ライダーグループはこちら⇒group/33011

詳しくはこのスレ⇒group/comment/2777852
もしくは管理人『ゼンオタ』にどうぞ⇒user/5825721

◆スマホでピックアップが表示されない人用の一覧スレgroup/comment/1827667

【守ってほしいこと】
・荒らしや誹謗中傷その他迷惑な行為、
 名誉を傷付けるような発言を禁じます。
 注意を呼びかけたりメンバーから削除も考えます。

公式亜種派生ライダーや怪人はこのグループへ⇒group/join.php?id=22795&key=fef39e89bb380954033d5c846d885a18
エレメントライダーのグループ⇒group/22783

注意事項や「これはオリジナルライダーか亜種ライダーか」等の質問についてはピックアップの『注意事項スレ』へ。
基本的に投稿は自由にスレ建ててもらって構わないです
ただし、連続していくつもスレを建てるのはご遠慮ください
全年齢グループということで、R―18関連の投稿もご遠慮ください
グループ誕生:2013年3月6日
【pixivの世界の仮面ライダースレ】→group/comment/510669
このグループの原点とも言えるグループです。
気になったら覗いてみてね!
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • 【「pixiv」の世界の仮面ライダーの
     定義の解釈に誤りがあった件について
     謝罪とおねがい】

    大百科を読んでもらえればわかるのですが、

    オーズやWなど、公式仮面ライダーの派生ライダーやオリジナルフォームなども該当するとされがちである。

    と、あります。

    つまり、公式ライダーのオリジナルフォームなどの
    『公式亜種ライダー』は、
    「pixiv」の世界の仮面ライダーに
    該当しないということです。

    今まで管理人ゼンオタはこれを、
    『オーズやWなど、公式仮面ライダーの派生ライダーや オリジナルフォームなども該当する。』
    と、読み間違い&勘違いしていたのです・・・・

    管理人として、
    誤解して間違った知識を植えつけ、
    ピクライというジャンルの定義そのものを崩すことに繋がりかねないことをしてしまったこと、
    深くお詫び申し上げます・・・・

    【おねがい】

    ここには公式亜種ライダーが多く投稿されていますし、
    専用スレもたくさんあります。
    しかし、
    このグループは「pixiv」の世界の仮面ライダーのグループなので、
    公式の亜種ライダー
    (公式のアイテムを使う・公式ライダーの派生・オリジナルフォーム等)
    などの投稿は、
    ご遠慮願いたいです。

    今までずっとやってきたことを、
    いきなり前触れもなく「止めろ」と言うことは、
    とても勝手なだと思います。
    しかし、
    「pixiv」の世界の仮面ライダーの、
    タグとしての定義の崩壊を防ぐ
    「pixiv」の世界の仮面ライダーグループを、
    誤解を招く危険性のあるグループから元に戻す
    それらの為には仕方のない、
    撤回しなければならないことだと思います。

    皆様、どうかご理解ご協力のほど、
    よろしくお願いします・・・・
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기

    > 千恵 님

    議論はひと段落したと思っていたのですが……。

    ピクライの定義に関する議論は難しいのですが、
    タグ設置当初に「世界観がオリジナルの作品」を検索ないし統合するのが目的だったとすれば、
    二次創作ライダーが「ピクライであるか否か」の問題ではなく、
    「タグ付けにより元の用途でタグを使用したい方が不便に感じている」
    点に問題が起きた、というのが今回の話ではないでしょうか?

    >気になるならばピクライタグだけ外して「オリジナルアーマードライダー」とかそういったタグに付け替えるという程度で良いのではないでしょうかねぇ?

    そもそも管理人さんに届いた苦言(?)とは、「ピクライ」のタグに二次創作のライダーが多くなっている、という問題だと理解しているので、
    「程度でよい」と言うより「こうするのが適当」と言う方が正しいと思います。

    >該当ユーザーには任意で(強制ではない)タグを変更してもらい、グループとしては公式の派生ライダーを派生ライダー枠として受け入れる。
    のが良いんじゃあないかな

    結局のところタグ変更は任意ではありますが、
    外してほしいという意見が外部から寄せられている事情を鑑みるとある程度は考慮すべきではないでしょうか。

    このグループにおける対応については議論の余地が残りそうですが、
    新しくグループを分ける、
    ないしはヤタガラスさんが紹介されているように管理人さんの許可の元別グループに住み分けを図る方が、摩擦は少ないのではないでしょうか。
    계속 보기 ▾

      > 千恵 님

      オリジナルという定義には無理があるかもしれませんが、そこの管理人さんが「いいよ」と言っているので、じゃダメですかね?
      계속 보기 ▾

        > 玲瓏 님

        玲瓏さんはコメントの穴にしっかりツッコミを入れてくれるから好き(はあと)

        タグに関しては仰る通りだと思います。
        程度でよいっていうのは全オタさん視点で出来る範囲はこのくらいかなあっていう感じで書いていましたが、いわれてみると確かにその通りで、ある程度の強制力をここで行使するべきなのでしょうね。
        このグループだけでの決まりごとみたいにはなってしまいますが、グループ外でも二次ライダーを描いてピクライタグをつける人も少なからず居るでしょう。
        このグループに何処までの影響力があるかはわかりませんが、ここで率先してタグの使い分けを励行していくというのが良いんじゃあないかな!
        聞き入れる入れないはそれこそ任意ですが、その辺の対処は全オタさんの判断に任せると言う形が現状では理想的じゃあないかしらと思います。
        계속 보기 ▾

          > 千恵 님

          提案ありがとうございます。
          幸い、
          この派生ライダーその他モロモロを受け入れてくれるグループの管理人さんが二人もいらっしゃいまして協力していただけるようです。
          お気遣いありがとうございます!

          あ、個人的なことではありますが、
          オリジナルライダー製作委員会のアンケートになかなか返信できず申し訳ございません・・・・
          계속 보기 ▾

            > 空裂 님

            管理人さんが良いっていったらまあ良いのかも知れませんが、じゃあそっちのグループのほかの参加者さんはどうなんでしょう?
            同じように「こんなのオリジナルヒーローとは言えねえよ!」って言う人が居ないとも限りません。
            もしかしたらこっちで起こっているようなトラブルを他所のグループに持ち込んでしまうかもしれないので、そこはちょっと慎重になったほうがいい部分じゃあないかなーと思います。

            ピクシブにおける創作ライダーの問題なので、やっぱり然るべき……それこそこのピクライグループのようなそれに特化したグループで包括管理するのが一番良いのではないかなーなんて、今の段階では思います。
            諸々の問題に関しても先方が「大丈夫だよ問題ないよ」と言ってくださるなら良いのですが。
            계속 보기 ▾

              > ぜんおた 님

              後から来てまぜっかえしてごめんね!
              アンケートに関しては強制じゃないから別に返信なくても大丈夫ですよ(笑

              人が集まっていればどこかで必ずトラブルと言うのは発生するもんです。
              だからと言ってそれで挫けて御破算にしてしまうんじゃなくて、その問題に対して真正面から向き合って、どうやって対処するか。そういう態度で、あくまでも前向きに処理していこうとするのが大事じゃないかなって思います。

              これも良い機会だと思い、継続して話し合うことも決してこのグループの未来にとってマイナスにはならないと思いますよ。

              とりあえず受け入れてくれると仰ってるグループの方々にも、このスレッドを見てもらってはどうでしょう?
              (別に止めさせようとしているわけじゃない)
              先方の管理者さんにとっても、どういった問題で今回のような状況になっているかを把握するのはプラスになると思いますし。
              계속 보기 ▾

                > 千恵 님

                そうですね、ちょっと向こうでもスレ建てて、
                反応を見ようと思います。
                いざとなれば、派生ライダーのグループを作ってもらう等も考えるべきかな・・・
                계속 보기 ▾

                  > 千恵 님

                  なるほど・・・
                  確かにそうです
                  各々が各々の「オリジナル」と「二次創作」の線引きをしているんですもんね
                  ちょっと軽率すぎました
                  계속 보기 ▾
                    この議論を見て思った事

                    「pixiv」の世界そのものがディケイドの多重世界に乗った二次創作世界では・・・と

                    というか完全オリジナル設定にしても結局、仮面ライダーと名をつけている段階で仮面ライダーの二次創作ですし

                    まぁ、これは自分の独りよがりの考え方ですけどね。別グループを作る流れになっているようなので、自分はそれでいいと思いますが
                    계속 보기 ▾

                      > えふうす 님

                      「ディケイドの多重世界に乗った」の”乗った”が「言葉尻に乗った」と言う意味ならばまさにその通り。
                      「Pixiv世界の仮面ライダーって、ディケイドが渡り歩くリ・イマジネーション世界のひとつなんじゃない?」っていう意味なら違うと思います。

                      それはともあれ、二次創作か(全オタさんの弁を借りるなら)1.5次創作かが重要なわけではなく、「完全オリジナルのライダーを検索したいのに派生ライダーにまでピクライタグをつけられてると邪魔じゃねぇか!」ってクレームが入ったと言うのが今回の真相ではないでしょうか。
                      全オタさんがどんなメッセージを貰ったのか、詳細までは分からないので多分そんな感じだと思うって程度ですが。
                      そもそもピクライグループに参加していない人ならばここでどんな(主観による範囲の)オリジナルライダーが投稿されていても問題無いはずですよね?
                      まあ「参加しようと思ったら派生ライダーばっかりで萎えた」って場合もあり得るかもしれませんが・・・

                      私としてはピクライグループから派生ライダーを排斥したところで何の解決にもならないと考えているので、他所にお引越しという対処には引き続き懐疑的。
                      それ専用のグループを作って、ピクライグループとも交流を続けるって言う形ならば賛成かな。

                      完全オリジナルと二次創作の線引きについての議論なら千恵さん大歓迎だから思う存分語っちゃってくれると楽しいな♪

                      余談ですが、私の解釈ではディサイドはディケイドの二次創作と言う分類になってます。
                      読んだ中ではシキが好き。
                      계속 보기 ▾