pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

Drag your image up or down to reposition your cover image.
  • Cancel
  • Save
Image repositioned

室内園芸

Open Group
小規模な園芸・・室内中心で。
Keep reading ▾
Close ▴
  • 冬珊瑚は難しい・という最近の感想。

    こんなふうに道端に生えてるやつです。
    Keep reading ▾
    秋に実の生ってる枝を挿し木すると簡単に根が出ます。
    室内で冬を越すと蕾ができたりします。
    しかし元気が無い。葉っぱも一枚ずつ落ちていってしまう。
    Keep reading ▾
      一月の終わりにはこんな感じに。
      まあ冬だからだと思ってました。
      一年草扱いだし。
      Keep reading ▾
        四月末に思い切って植え替え。根はこのように張りまくってます。
        しかしこの後葉っぱが全部落ちてしまう。

        実はもっと大きな鉢植えのも外で育てて居たやつ、春に葉が全部落ちました。しかしその後大復活をとげて今では繁りまくりで花が咲いてる。
        だから爪楊枝みたいになったこの小鉢のフユサンゴも復活の可能性はあるかもと。
        Keep reading ▾
          冬珊瑚が室内で育てられてる例はあまり無いと思います。
          ナス科なので毎年植え替えて土を入れ替えないと駄目だとか、
          そのわりに植え替えで痛んでしまうとか。

          面倒な植物ですが毒性が強いためか殺虫剤が不要という利点もあります。
          Keep reading ▾
            これが現状。
            幹の下半分が生きてるので復活もありえると思ってます。
            Keep reading ▾
              復活の兆しは有ったのですが、乾燥剤の酸化カルシウムの粉を大量に入れたらそのまま根元まで枯れました。
              Keep reading ▾
                フユ珊瑚はアルカリ性が好きなのではなくアスファルトが好きなのかもしれません・・
                Keep reading ▾
                  園芸種の白い実のがありますね。
                  最近商店街を歩いてると冬珊瑚系の鉢植えが目だちます
                  Keep reading ▾