2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

상하로 드래그하여 조절할 수 있습니다.
  • 취소
  • 결정
조절했습니다

室内園芸

공개그룹
小規模な園芸・・室内中心で。
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • 冬珊瑚は難しい・という最近の感想。

    こんなふうに道端に生えてるやつです。
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기
    秋に実の生ってる枝を挿し木すると簡単に根が出ます。
    室内で冬を越すと蕾ができたりします。
    しかし元気が無い。葉っぱも一枚ずつ落ちていってしまう。
    계속 보기 ▾
      一月の終わりにはこんな感じに。
      まあ冬だからだと思ってました。
      一年草扱いだし。
      계속 보기 ▾
        四月末に思い切って植え替え。根はこのように張りまくってます。
        しかしこの後葉っぱが全部落ちてしまう。

        実はもっと大きな鉢植えのも外で育てて居たやつ、春に葉が全部落ちました。しかしその後大復活をとげて今では繁りまくりで花が咲いてる。
        だから爪楊枝みたいになったこの小鉢のフユサンゴも復活の可能性はあるかもと。
        계속 보기 ▾
          冬珊瑚が室内で育てられてる例はあまり無いと思います。
          ナス科なので毎年植え替えて土を入れ替えないと駄目だとか、
          そのわりに植え替えで痛んでしまうとか。

          面倒な植物ですが毒性が強いためか殺虫剤が不要という利点もあります。
          계속 보기 ▾
            これが現状。
            幹の下半分が生きてるので復活もありえると思ってます。
            계속 보기 ▾
              復活の兆しは有ったのですが、乾燥剤の酸化カルシウムの粉を大量に入れたらそのまま根元まで枯れました。
              계속 보기 ▾