pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

ぼくら墨汁

公開グループ
このグループ『僕墨汁』は、みんなで同人誌をつくってしまえというグループです。このグループに参加することで、みんなでつくる同人誌『墨汁Aイッテキ!』への参加意志表明になりますが、べつに参加しなくても原稿は大歓迎です!(管理・protozoa user/60259)
<<募集内容>>
同人誌の完成サイズはB5サイズです。原稿の内容は、印刷できる内容ならなんでも大丈夫。表現方法に規制はありませんしページ数も自由。載る号によっての提出期限や規制がありますが、基本的に締め切りや没はありません。
<アナログ原稿での入稿方法>
マンガ・イラストは、市販のB4・B5マンガ原稿用紙にあわせて描いてください。原稿は必ず返却いたします。
送り先>190−0022東京都立川市錦町6−4−10ハイホーム立川錦町308 内山憲久
<デジタル原稿での入稿方法>
(1)推奨のカラー原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)350dpi。
(2)推奨のグレースケール原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)600dpi か1200dpi。
<デジタル入稿にはファイル転送サイトを御利用下さい>
(1)GigaFile(ギガファイル)便が推奨です。http://www.gigafile.nu/v3/
(2)GigaFile便の『アップロード』というページからアップロードをします。
(3)『メモ(メールに転記されます)』ここに、あなたのお名前を書いて下さい。「protozoaです、次の墨汁の原稿です」みたいに、あなたが誰だか分かればペンネームでOKです。
(4)『アップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する』この欄に、次のアドレスをコピーして、qqya6kf9@mist.ocn.ne.jp ペーストします。横に送信ボタンがありますが、まだ押さないで下さい。
(5)『ファイルを選択』もしくは『ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。』と書かれた場所から、送りたいファイルをアップロードします。
(6)そうしたら、さっきまだ押さないでねと言った送信ボタンをポチッとなで終了です。(なんかいろいろすいませんが、分からない事ありましたら質問お願いします)
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • ひょっとして皆さんの所にも送られているかもしれませんが、学習塾を経営している団体から「四コママンガをかいて欲しい」などとぬかすメールが送られてきました。

    かくわけねえだろっっ!「教育上よろしくない絵ばっか」かいてるヒトのところに不思議な依頼するんじゃねーよ!

    ちなみに小学生のころ、塾に入れられていたのですが、ウソをつきまくったり脱走したりズル休みしたりと、サボタージュしまくってウヤムヤの内にヤメました(笑
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > はりま屋さん

    またそういうギャグを~(笑

    牟田口は戦後も「作戦失敗はワシのせいじゃない」とか、頭ヘンな軍人特有のトンデモ論にしがみついてたとか・・でも、日本の指揮官て「多くの若者を死なせてすまなかった」と自決したヤツとか全然いませんね。昭和29年に、当時まだ生きていたこういう「元指揮官クラス」にナマでインタヴューするラジオ番組があったそうなんですが、

    「日本は負けたのではないっっ」とか「我々は正しかった!」とか怪気炎をブチ上げていたそうです

    ・・・負けてるじゃねえかよっ!!(^0^;

    辻の銅像とか立ててるトコあるらしいですね(ナニ考えてるんだか・・
    続きを見る ▾

      > メロトロンしみず1918年さん

      んまあ、総じて言えば旧日本陸海軍の高官は「無能の馬鹿」ばかりですね。
      続きを見る ▾

        > 獅子神@コミティア148間借りさん

        海軍の井上成美(しげよし)とか、かなりマトモだったんじゃないの???っつうヒトもいますけど(笑 陸軍は多分に誇大妄想的というか

        「アタマだいじょぶっ???」なのが多いですね。結局はそういうアブない人たちの空想・妄想のツケを最底辺の人々が「命で支払わされた」

        というのが実情だったのではないでしょうか(私の父もすんでの所で
        続きを見る ▾

          > 獅子神@コミティア148間借りさん

          illust/49561614 全く関係ないけど、あのnekoさんが俺らの事『マンガおじさん』呼ばわりしてましたよ。くわしくは、コメント欄を参照下さい。
          続きを見る ▾

            > protozoaさん

            でもワシの事は言ってないね。ワシ、平成生まれのヤングだから。
            続きを見る ▾

              > メロトロンしみず1918年さん

              聖将牟田口は戦後自分を正当化するパンフレットを配ってたそうですw。インパール作戦は能動的防御作戦という側面もあるのですが普通は持久に持ち込み縦深陣地で相手に出血をしいるのが常識ですわな。
              辻さん毀誉褒貶が激しい方です。意外にも兵にはすごく人気があったようですね。人心収攬に長けてたんでしょう。指揮官としては必要な能力ですね。しかし、このような中堅幹部の佐官を統御できない組織って何なのでしょうね。その萌芽はもう日露戦役にはもう見られます。辻さんはその純粋培養体ですよ。堺屋太一さんが言ってたけど現代の日本の官庁、大企業は殆どこの体質もってますね。(ウチの会社もそう)日本人の組織の欠点かもしれません。
              陸軍よりたちが悪いのは海軍です。近衛さんや海に無知な東条さんが海軍の対米戦能力を訪ねても無責任な回答を行ったことはよく知られてます。五十六さんも素人の近衛さんに景気のいいこと言ってますし米内さんが彼を海に出したのは結局は自己の派閥を守るためだったのではと疑りたくなります。陸軍にも立派な将軍もいますよ。ご存じでしょうけど今村均さんとかね。
              続きを見る ▾

                > 獅子神@コミティア148間借りさん

                アメリカの将軍とドイツの将校と日本の下士官(兵)を組み合わせると最強の軍隊ができるそうですw。
                続きを見る ▾

                  > protozoaさん

                  オジサンどころかGGまでおりますがな。
                  続きを見る ▾
                    なるほど、確かに。逆に日本の将軍と・・ 以下の組み合わせでは世界最弱になるか。つーか、ドイツの将校もアメリカの下士官も勇猛果敢に戦うだろうが作戦そのものが無謀で部隊全滅ですね。(苦笑)
                    続きを見る ▾

                      > はりま屋さん

                      確かに、食品偽装とかしてバレて追い詰められ自爆モードになってる会社の事件とか見るといつも・・

                      「ああ、日本の軍隊だこりゃ」って思うんですよ(笑

                      何で日本人は集団を形成するとカルトっぽくなっちゃうの???っていつも思いますね。

                      私は普段、一次大戦のことばかり調べていてあんまり二次大戦のことは考えてなかったりするんですが、東部戦線のナチスドイツ軍なんかは大きい戦闘の前には「これくらい用意すればソ連に勝てるだろう」という準備はちゃんとするんですよ(まあ敗北してますが

                      でも、日本軍は素人目に見ても「そんな準備じゃ勝てねえだろ」という状況でも平気で兵隊を突っ込ませるんですよね。で、全滅すると生き残りの兵士に

                      「貴様らに敢闘精神が足らぬからだ!」とか言ってる(インパール作戦の福間参謀)

                      そーじゃねえだろと(笑 

                      まー逐一検討すると永遠に終わりませんが、他国との対比でも相当にヘンですね。
                      続きを見る ▾