2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

상하로 드래그하여 조절할 수 있습니다.
  • 취소
  • 결정
조절했습니다

ぼくら墨汁

공개그룹
このグループ『僕墨汁』は、みんなで同人誌をつくってしまえというグループです。このグループに参加することで、みんなでつくる同人誌『墨汁Aイッテキ!』への参加意志表明になりますが、べつに参加しなくても原稿は大歓迎です!(管理・protozoa user/60259)
<<募集内容>>
同人誌の完成サイズはB5サイズです。原稿の内容は、印刷できる内容ならなんでも大丈夫。表現方法に規制はありませんしページ数も自由。載る号によっての提出期限や規制がありますが、基本的に締め切りや没はありません。
<アナログ原稿での入稿方法>
マンガ・イラストは、市販のB4・B5マンガ原稿用紙にあわせて描いてください。原稿は必ず返却いたします。
送り先>190−0022東京都立川市錦町6−4−10ハイホーム立川錦町308 内山憲久
<デジタル原稿での入稿方法>
(1)推奨のカラー原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)350dpi。
(2)推奨のグレースケール原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)600dpi か1200dpi。
<デジタル入稿にはファイル転送サイトを御利用下さい>
(1)GigaFile(ギガファイル)便が推奨です。http://www.gigafile.nu/v3/
(2)GigaFile便の『アップロード』というページからアップロードをします。
(3)『メモ(メールに転記されます)』ここに、あなたのお名前を書いて下さい。「protozoaです、次の墨汁の原稿です」みたいに、あなたが誰だか分かればペンネームでOKです。
(4)『アップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する』この欄に、次のアドレスをコピーして、qqya6kf9@mist.ocn.ne.jp ペーストします。横に送信ボタンがありますが、まだ押さないで下さい。
(5)『ファイルを選択』もしくは『ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。』と書かれた場所から、送りたいファイルをアップロードします。
(6)そうしたら、さっきまだ押さないでねと言った送信ボタンをポチッとなで終了です。(なんかいろいろすいませんが、分からない事ありましたら質問お願いします)
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • コミケの人寄せパンダ用ポスターをピクシブファクトリーで作ろうかなと思案中・・・・

    印刷屋よりは割高なんですが、フォトショ形式じゃなくてピクシブ投稿のまんまでいいよ、というところが気楽でいーかなと・・

    (写真は観光地、大桟橋入り口近くのオサレなカフェ
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기

    > protozoa 님

    あーよかった☆こっちも色々テンパッてます(笑

    五十枚でいいですよ、そんなにいらないと思うけど!すぐ返しますので~
    계속 보기 ▾
      修羅場日記)

      苦しい、つらい、もう絵かくのやだ、なんにもせず寝ていたい(笑

      プラモ作りたい、町に行くと年末で楽しそうな人たち、嗚呼。

      (疲れがたまっているんでしょうね
      계속 보기 ▾
        まあ、いつものことだよ!(^0^/
        계속 보기 ▾
          毎度かわらぬ「コミケ前のウツ・錯乱状態」に陥ってますね(笑

          いや、大体こういうパニックは「本を落としそうになる危惧」から来るのですが(いちばんイヤなのは当日に間に合わない夢を見ること、これはマジでこたえます・・)なんとか一冊は確実に間に合うんですが、もう一冊はかなりアヤしいので

          「あああ!どうしよう!」となってしまうんですね。

          やはり巨大イベントなので「いちばん頑張ったモノをもってかないとダメだ!」とか思いつめすぎちゃうんでしょうね。そんなすごいものは描けたためしがないんですが・・(ため息
          계속 보기 ▾

            > メロトロンしみず1918年 님

            後は自分を追い込むだけ?(笑)
            계속 보기 ▾

              > 獅子神@コミティア148間借り 님

              いや、いちばんイイのはリラックスして机にむかうことなんですが、時間的にそれができない(ギャハハ

              普段なら、近所を散歩するとか色々やりようはあるんですが、完全にカンヅメですねー。
              계속 보기 ▾
                このクソ忙しいときにナンだけど

                「コメント返し問題」ってわりとありますよね。

                お世辞でなく、いっとうさいさんみたいに返しが面白いと「今回もコメするぜ!」と思うけど

                せっかく感想をかいたのに「この人・・ひょっとして怒ってる???」みたいな人もいるので、ややゲンナリするときも。

                まあ、絵がかけるイコール文章もうまいよ、という
                考えが幻想なんだろな(笑
                계속 보기 ▾

                  > メロトロンしみず1918年 님

                  私はコメントしたいけど、気の利いた言葉がまったく浮かばないので何十分も悩む時があります。最悪スタンプにします…あんまり好まれないのはわかってますが、気持ちを絵で表現するのは一番ストレートに伝わるんじゃないかなぁと思ってます(^^)
                  계속 보기 ▾
                  • miki

                    > miki 님

                    私もかなり悩むときありますね、ちゃんとした感想の文になってなくて、いわゆるツィッター的な言葉やニコニコのコメントみたいなやつ・・

                    「ワロタ」とかだと、特に返す言葉がないし(笑 あー面白かったんだな、てのはわかりますがこういうのがいちばん困る。
                    계속 보기 ▾
                      いよいよ明日出陣ですね。頑張ってください。
                      終わったらproちんに「メロン」を奢ってやって「トロン」とさせてやってください。
                      계속 보기 ▾