pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

ぼくら墨汁

公開グループ
このグループ『僕墨汁』は、みんなで同人誌をつくってしまえというグループです。このグループに参加することで、みんなでつくる同人誌『墨汁Aイッテキ!』への参加意志表明になりますが、べつに参加しなくても原稿は大歓迎です!(管理・protozoa user/60259)
<<募集内容>>
同人誌の完成サイズはB5サイズです。原稿の内容は、印刷できる内容ならなんでも大丈夫。表現方法に規制はありませんしページ数も自由。載る号によっての提出期限や規制がありますが、基本的に締め切りや没はありません。
<アナログ原稿での入稿方法>
マンガ・イラストは、市販のB4・B5マンガ原稿用紙にあわせて描いてください。原稿は必ず返却いたします。
送り先>190−0022東京都立川市錦町6−4−10ハイホーム立川錦町308 内山憲久
<デジタル原稿での入稿方法>
(1)推奨のカラー原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)350dpi。
(2)推奨のグレースケール原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)600dpi か1200dpi。
<デジタル入稿にはファイル転送サイトを御利用下さい>
(1)GigaFile(ギガファイル)便が推奨です。http://www.gigafile.nu/v3/
(2)GigaFile便の『アップロード』というページからアップロードをします。
(3)『メモ(メールに転記されます)』ここに、あなたのお名前を書いて下さい。「protozoaです、次の墨汁の原稿です」みたいに、あなたが誰だか分かればペンネームでOKです。
(4)『アップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する』この欄に、次のアドレスをコピーして、qqya6kf9@mist.ocn.ne.jp ペーストします。横に送信ボタンがありますが、まだ押さないで下さい。
(5)『ファイルを選択』もしくは『ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。』と書かれた場所から、送りたいファイルをアップロードします。
(6)そうしたら、さっきまだ押さないでねと言った送信ボタンをポチッとなで終了です。(なんかいろいろすいませんが、分からない事ありましたら質問お願いします)
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • <五月号締め切りのお知らせ>

    1>『墨汁Aイッテキ!2016五月号』の原稿締め切りは2016年4月15日(金曜日)となります。

    2>『墨汁Aイッテキ!2016五月号』は、2016年5月5日に開催されます『COMITIA 116』で発刊予定です。

    3>『墨汁Aイッテキ!2016五月号』の「テーマ」は「いろいろ」です。

    4>締め切りとテーマは予告無しに変更される場合があります。

    5>とりあえず、なんか五月っぽい内容の作品だと、なんだか楽しい本になりそうな予感です。

    6>全ては皆様次第です。傑作を期待しております!
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    本届いたよ。おもろかった。マイアミさん特集だね。proさんも知らん間に新作描いてたじゃないか。
    続きを見る ▾
      ネコ・ネーサン大佐気に入りました。proちん振り込んだぞ。
      続きを見る ▾

        > 獅子神@コミティア148間借りさん

        どんなコワイ女かと思ったら、案外しおらしくてなんか可愛いなwww(見抜かれてる!?)郵便局に電話入れなきゃ!
        でも、よくもまあ次々私でキャラ思い付きますね~~!(^_^;)
        続きを見る ▾
        • neko

          > nekoさん

          クリスタあってもぜんぜんアナログですよ今も(笑

          液タブあってもまーったくそれでセン引いてませんもん(アハハ
          続きを見る ▾

            > メロトロンしみず1918年さん

            あれ!?メロトロンさん、あれアナログだったんです!?キャラがデザインタッチなんで、わかりませんでした。全部アナログなんですか!?
            自分の絵がデジタル塗りになるとどんな感じか塗ってもらったんですが、あまりに立体感ありすぎで驚愕しました。文明の利器!?ですねえ。
            続きを見る ▾
            • neko

              > nekoさん

              あれ???かなり前に・・そのときはnekoさんいなかったんですっけ???

              色塗るのに「筆としてクリスタ使用」してるだけで、ぜーーんぶ普通にペンに墨汁つけて紙にかいてますよ!もう、どうしようもなく古いやり方じゃないとマンガがかけないという(笑

              中指にペンだこも出来てます。
              続きを見る ▾

                > メロトロンしみず1918年さん

                おばちゃん忘れやすいんで、同じような話題で話してたらすみませんm(._.)m
                漫画はアナログのほうが描きやすいですが、最近の読む側はデジタルに慣れてますから、デジタルのほうがキレイって思われるかもしれませんね。
                続きを見る ▾
                • neko
                  自分の漫画すすまないのでラクガキしてみました…ラクガキのようにサラサラっと描ければいいんですけどね!背景が難しいです、あってないようなもんですが…(泣)

                  nekoまつり!!盛り上がってますね!次号はBLじゃなくてnekoまつり号になるのかもしれませんね(^∇^)
                  続きを見る ▾
                  • miki

                    > mikiさん

                    あれwmikiさんも!びーエロ、じゃなくてびーえるどうしたんですかw(すみません、なんか頭がピンクで(^-^;)唇がみょーに色っぽい!ですが、私もうちょっと胸ありますwww猫耳はどうしました!?
                    眺めてたらドロンジョ様浮かんできた...
                    続きを見る ▾
                    • neko

                      > nekoさん

                      あっ、猫耳忘れたwその他もろもろ筆一発がきなんで許して下さいwネコネーサン(そのままじゃないかw)も描きたいんですがストーリーが思いつかなくて。総統は妄想できたのでそのうち描きたいですwその前に1P 1週間以上かかってる現状をなんとかしないとですね…あわわ(@∇@)
                      続きを見る ▾
                      • miki