pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

方言で楽しもう!

Open Group
pixiv初、方言を扱うグループです。
方言を交えた作品の紹介、添削と講座などを通して交流をしてゆくグループです。
挨拶スレに参加表明をお願いします。
Keep reading ▾
Close ▴
  • 今期の朝ドラ、神戸が舞台なのになんか「大阪弁」だと思う。全国放送だから細かいところはいいんだけど、お嬢様設定の割には喋りに「山の手」感がない気がします。
    Keep reading ▾
    View older comments
    え、ってことはとと姉ちゃんって終わったんですか!?
    Keep reading ▾

      > Hi いなほ!

      終わっちゃったんですよ、とと姉ちゃん。
      初めてぜ~んぶ見た朝ドラでしたヽ(*´∇`)ノ
      波風は立つけどいい具合に収まる、安心して見れる良いお話でしたね、ホント(´∪`*)

      現在不足している関西弁分(特に阪神あたりの)補給しようと、「べっぴんさん」楽しみにしていたのに違和感ばかり残ります…
      「火垂るの墓」(西宮、芦屋~東灘らへんのしゃべり)や「地球少女アルジュナ」(主人公が完璧な神戸弁)を見直すしかないのかな?
      TVに出てるタレントさんのしゃべりはほとんど大阪弁やし
      Keep reading ▾

        > Hi Petrichor!

        へぇ〜そうなんですね!!!
        関西の方の言葉の違いって、大阪と京都位しか分からないですε-(´∀`; )
        私は九州なので、九州の言葉の違いはすぐに分かるのですが(*^^*)
        Keep reading ▾
          九州の方なんですね(^▽^)/
          九州というと、~ばいとか、ごわすとか、厳つい?感じの先入観がありましたが、
          実際お話させていただくと、関西とはまた違うイントネーションが魅力的ですね!

          関西弁の細かい地域差ですが、
          昔、関所があって人の行き来に制約があったので、特徴が顕著になっていったようです(言葉の違いから、関所破りもすぐ発見できますし)
          Keep reading ▾

            > Hi Petrichor!

            へぇ~!そうなんですね!すごいなぁ…
            やっぱり地元周辺だと、あ、この人よその人だってわかっちゃうんですか??
            Keep reading ▾
              阿蘇山が噴火しましたが、大丈夫でしたか?

              テレビの影響もあって、「いっちゃん(一番の意味、大阪南部の方言)」みたいに広く使われるようになった言葉もありますし、
              大学や職場などいろいろな地域から人が集まる場で影響しあって均一化の方向にありますので「あ~○○から来はったんやね」なんてことはないと思います(^^)
              Keep reading ▾
                心配していただきありがとうです!
                私は熊本市なので大丈夫でした(´▽`)

                そうなんですね~(≧▽≦)
                九州は割と違いが判ります。あ、この人福岡だ。とか、北九州だとか( *´艸`)
                一番わかりやすいのは宮崎と鹿児島ですww南部の方言なので独特で(*´▽`*)
                私リアルではバリバリ熊本弁なまりですwwwww
                Keep reading ▾
                  わぁ…顔文字切れてるww
                  Keep reading ▾
                    えっ、あの地震の方は大丈夫でしたか?

                    宮崎(都城)は知り合いがいますので、わかります(^^)
                    テンポが穏やかで、敬語がキレイな印象があります。
                    まあ関西は、播州や河内、泉州あたりの人は地元以外の人には控えめにヨシモト風大阪弁で話している気もしますので、均一化は私個人の印象かもしれません…
                    Keep reading ▾
                      そうなんですね(*´▽`*)

                      あ、地震のことまで心配していただいてありがとうございます( *´艸`)
                      私の家はそこまでひどくなくて、身内には全壊のところもありましたが、今はみんな元気にしています(*^^*)熊本市街の方は生活は普段通りにできるようになりました。熊本城は痛々しいですが、やはり熊本の誇りなので毎日眺めながら通学しています(*´ω`*)
                      Keep reading ▾