2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

トミシヴ【富野由悠季監督作品オンリー】

공개그룹
「トミシヴ」は富野由悠季監督作品オンリーの交流グループです。トミノ作品なら新旧問わずなのでもちろん「喜幸」時代の作品も含みます。ファンの方々のご参加お待ちしております。
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • illust/26790028
    「海のトリトン」より、主人公のトリトンとヒロインのピピとイルカのルカーです。富野さんの監督処女作で私が始めて観た富野作品でした。最終回のショックは今でも忘れられません・・・名作です!!
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기

    > obake(仮死状態 님

    そうだったんですか・・・「笑ってはいけない」で。。。
    계속 보기 ▾

      > 亜神きら 님

      半端な記憶なんですが、松ちゃんが娘にトリトンの絵を描いてあげたけど、娘は微妙な反応をした話が出てました
      계속 보기 ▾

        > obake(仮死状態 님

        それは微妙な反応するでしょうね~、今どきの作品のキャラでは無いし・・・
        계속 보기 ▾
          >亜神きらさん
          懐かしいイラストを拝見して嬉しいです!♪1972年は私にとって運命の年でした。もしトリトンをTVで見ていなければ、今の私は存在しません。高校生で出会えた富野さんに、その後の人生を与えて頂いたようなものです!感謝してもしきれない私の恩人であります!!✨
          계속 보기 ▾

            > イカ34 님

            どうもありがとうございます(*^-^*)私も富野監督作品に出会えた事はその後の人生にプラスになりました。トリトン、いい作品ですよね!!
            계속 보기 ▾

              > イカ34 님

              富野作品には、私も人生に影響を与えられました。リアルタイムで見たのはV以降ですが、特にザブングルのジロン、コトセットの生きざまには、感銘を受けました。

              娘が物心ついたら、いっしょにブレンパワード見たいなぁ。
              계속 보기 ▾

                > 亜神きら 님

                富野さんの仕事の歴史を見ていくと、仕事とは戦いの連続であり一度たりとも後ろに引いてはならないのだ、を見せてもらっている気がします。満身創痍になろうとも…。全身で立ちはだかって下さったからこそ、私達は数多くの作品を見ることが出来たんですよね。今となっては誰も真似が出来ないと思います。
                계속 보기 ▾

                  > obake(仮死状態 님

                  リアルタイムで色んな作品を見れる…それはある意味、大変な幸せだったかもしれません。富野さんが御自身、監督としてスタートしたまさに第一作からそのまま浴びることが出来たんですから。メジャーになろうとも常に戦うドン・キホーテ…
                  まだ創るべき物語はあるはず。もしかしたら、娘さんと共に楽しんで見られる作品を生み出してくれるかもしれませんね♡
                  계속 보기 ▾

                    > イカ34 님

                    あれだけの作品をほぼ一年おきにコンスタントに作り続けるのは大変だったと思います。ロボットアニメと言えばサンライズと言う礎を築かれました。真似できないですね!!
                    계속 보기 ▾

                      > 亜神きら 님

                      後に続く今最前線にいる方々に、問いたいことが1つあります。「貴方はアニメに関わって自分の人生をどう把握していますか?」と。なにがしかの答えを持っていて欲しいです。何となくとか、あまり考えたことなど無いとか言われたら、あぁ、日本のアニメに未来は無いんだなと、思います。何であれ、しがみついて作品を生み出していって欲しいです。先輩達が開いた道なんですもの…。ホントはアニメってとてつもない存在なんですから。
                      계속 보기 ▾