pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

ぼくら墨汁

公開グループ
このグループ『僕墨汁』は、みんなで同人誌をつくってしまえというグループです。このグループに参加することで、みんなでつくる同人誌『墨汁Aイッテキ!』への参加意志表明になりますが、べつに参加しなくても原稿は大歓迎です!(管理・protozoa user/60259)
<<募集内容>>
同人誌の完成サイズはB5サイズです。原稿の内容は、印刷できる内容ならなんでも大丈夫。表現方法に規制はありませんしページ数も自由。載る号によっての提出期限や規制がありますが、基本的に締め切りや没はありません。
<アナログ原稿での入稿方法>
マンガ・イラストは、市販のB4・B5マンガ原稿用紙にあわせて描いてください。原稿は必ず返却いたします。
送り先>190−0022東京都立川市錦町6−4−10ハイホーム立川錦町308 内山憲久
<デジタル原稿での入稿方法>
(1)推奨のカラー原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)350dpi。
(2)推奨のグレースケール原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)600dpi か1200dpi。
<デジタル入稿にはファイル転送サイトを御利用下さい>
(1)GigaFile(ギガファイル)便が推奨です。http://www.gigafile.nu/v3/
(2)GigaFile便の『アップロード』というページからアップロードをします。
(3)『メモ(メールに転記されます)』ここに、あなたのお名前を書いて下さい。「protozoaです、次の墨汁の原稿です」みたいに、あなたが誰だか分かればペンネームでOKです。
(4)『アップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する』この欄に、次のアドレスをコピーして、qqya6kf9@mist.ocn.ne.jp ペーストします。横に送信ボタンがありますが、まだ押さないで下さい。
(5)『ファイルを選択』もしくは『ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。』と書かれた場所から、送りたいファイルをアップロードします。
(6)そうしたら、さっきまだ押さないでねと言った送信ボタンをポチッとなで終了です。(なんかいろいろすいませんが、分からない事ありましたら質問お願いします)
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • <『墨汁Aイッテキ!2017二月号』電子献本のお知らせ>

    遅くなりました!遅くなりましたが「COMITIA119」にて頒布いたしました『墨汁Aイッテキ!2016十二月号』の電子献本です。
    今回は20号記念冊子ですが、20号を迎えられたのも、これも全て何もかも僕墨汁の皆様のおかげです!誠におかげさまでございます。
    その、せめてものお礼の気持ちを込めて執筆者の皆様には御献本を差し上げましたが、もちろん『墨汁Aイッテキ!』はご寄稿いただいた方のおかげさまだけでできているわけではありません!
    全ての僕墨汁メンバーのおかげさまによって成り立っているのです!すごいっ!
    そのようなわけでして、全ての墨汁メンバーのおかげさまに対応すべき電子献本をご用意いたしました。

    この電子献本は2017年5月25日より、角川系のBOOK☆WALKER様(https://bookwalker.jp/st2/)より税込216円の『電子版・墨汁Aイッテキ!2016十二月号』の先行無料公開版でございます!
    先行でございますので、期限もありますので、ぜひ皆様、早めに下記のリンクよりダウンロードなさってくださいませ!

    1>ブック形式(スマホでも閲覧できますがソフトがないと読めません)
    FILE: 墨汁Aイッテキ!2017二月号.epub
    http://26.gigafile.nu/0525-ccce7d20ecd64ed1810ca0b7945b97a69
    ダウンロード期限: 2017年5月25日(木)

    2>jpg画像(簡単に閲覧できますがデータがやや重たいです)
    FILE: 墨汁Aイッテキ!2017二月号jpg.zip
    http://26.gigafile.nu/0525-b5cf909766a065994fd0f85177eb4b4c5
    ダウンロード期限: 2017年5月25日(木)
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > protozoaさん

    正解はフビライでした。エビフライじゃないよ!
    続きを見る ▾

      > いっとうさいさん

      あー、不備とフビライをかけたのね、、、
      わかんねーよ!
      ヌルハチ!
      続きを見る ▾

        > いっとうさいさん

        ところで、大塩平八郎はヌルハチの生まれ変わりだと思っているのですがいっとうさいさんはどう思われますか?
        続きを見る ▾

          > protozoaさん

          どーも満州あたりの人名とか地名はエロいので困る。チチハルとか。
          続きを見る ▾
            続きを見る ▾

              > protozoaさん

              以前大塩平八郎の姉の名前がオリビアで子孫が杏里であるとかラジオで訳の分かんない事を言ってた人がいたが、それに比べれば信じてもいい説だ。
              続きを見る ▾

                > いっとうさいさん

                ご賛同頂きありがとうございます。
                続きを見る ▾

                  > protozoaさん

                  あと、大河ドラマ「炎立つ」を書いた高橋克彦の小説でヌルハチは実は源義経の子孫だ、みたいなのがあったが義経=ジンギスカン説よりもリアリティがあったぞ。
                  続きを見る ▾

                    > いっとうさいさん

                    そんなわけでして。
                    申し訳ありません!
                    4ページ以上の新作マンガを当日までにご用意できない場合は北海道COMITIA6への参加はキャンセルとさせていただきます。
                    その場合はご了承いただけたらありがたいです。
                    続きを見る ▾

                      > protozoaさん

                      わかった。描け!
                      続きを見る ▾