pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

アラブ・中東を描く会

公開グループ
中東・アラブをテーマにイラストや漫画や小説など書いている方やそういうのが好きな方集まれ!の会です!アラブ・中東をテーマにしていれば、なんでも投稿OKです!

・基本的にはオリジナルですが、パロディーものもOKです。
しかし、パロディーのものは、ピクシブのタグ検索で、1000以下のものとします。
・パロディーものの投稿は、主に、作品紹介の内容でおねがいします。
コメント欄にできれば、
・オリジナル・パロディー・漫画・イラスト・小説なのかかいてください。
・モチーフの国名があればかいてください。
・素材の投稿もOKです。アラベスクや唐草模様など!もちろん、アラビア書道や、中東の言語の素材もOKです!!

エスニックなので、トルコから、中央アジア、インドあたりまでOKです!

挨拶スレッドはこちらですgroup/comment/313544

ではでは、自由に交流しましょう!!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 「挨拶スレッド」
    初めましてのあいさつはこちらへ!
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    あ、そうだ、イスラムって書いてあるので、インドネシア関係のものも載せて大丈夫でしょうか?
    続きを見る ▾
      サラーム!参加ありがとうございます><ヒジャブっ子いいですよね。インドネシアものですが、その辺がちょっと悩みどころで^^;まあ、インドネシアでもイスラムを意識したものであれば・・いいです。私もインドネシア風ヒジャーブ娘とか描きたいので^^;
      続きを見る ▾
        スタックにてわざわざお誘いありがとうございますm(_ _)m
        中東やアラブが好きなので、速攻で参加させていただきました。
        本当にありがとうございます!
        創作で国の擬人化をやっているのですが、そういたものは
        ここにあげても問題無いでしょうか?
        続きを見る ▾
          ありがとうございます!創作の国の擬人化はOKです!ヘタリアなどのアラブキャラとかになるとちょっとだめなんですが^^;すんません。アラブの国の擬人化楽しみにていますwwわたしもちょっと考えてた時期ありましたww
          続きを見る ▾
            皆さんはじめまして。そしてマナルさん、お誘いありがとうございます。
            絵柄は和風っぽい私ですが中東風(あるいはイスラム風)のものは色々と好きです。
            最近全然描けてないですが、色々やっていきたいです :D
            皆様よろしく。
            続きを見る ▾
              参加ありがとうございますww日本の着物の柄の元は、中東のアラベスクから来てるのですよwインドあたりのサシャといわれてますが、そのサシャはイスラム文明の時に発達したやつなのでwなので、和風とアラブ風って相性がいいんですwなので、よければそんな中東風の作品もつくってみてください!
              続きを見る ▾
                最近アラブ諸国に興味を持ちその神秘的かつ繊細で鮮やかな魅力に虜になってしまいました(´v`)
                特に興味があるのはシリアなどです。
                まだまだ理解も知識も浅い段階ですが、よろしくおねがいします~!
                続きを見る ▾
                  はじめまして~!
                  おおシリア!私もシリアが一番好きです!\(≧∇≦)/

                  私が行ったのはマナルさんよりももっと以前、アサド大統領の時代なので情報古いですが色々情報交換しましょうね。
                  続きを見る ▾
                    ミツワさん>参加ありがとうございます!シリアに興味あるのですね!私、2年前ですが、シリア旅行記をかいてますwよかったらよんでくださいねwwあと、ブログのアラびいきも、シリアの先生なので、シリアネタが多いですwよろしくですw

                    >中野さん
                    >アサド大統領の時代 
                    アサド父の時代ですよね?私は、規制がゆるくなったアサド息子時代ですwシリア好きな方は、バッシャールといいますが、ニュースなどではみんな、アサド大統領でややこしいですよね。まあ、苗字なので仕方ないですが^^;;そうそう、シリアは、苗字制度が徹底してて、よくある、アラブの長い名前ではないんですよね。
                    続きを見る ▾
                      そうか息子も「アサド」でしたね(ニュースちゃんと見てないのバレますね(~_~;))。
                      規制ゆるくなった時代のシリアも見てみたかったですね…。

                      アラブ人苗字は今ひとつ理解しきれなくて、「この場合はどう呼ぶんだろう?」って思うこと多々あります。まあアラブって言っても広いですからはしとはしでは違ったりするのかなって思ってます(どうなんでしょう?)。

                      シリアの苗字制度は共和制になってからってことでしょうか?以前はどうだったのかご存知ですか?(でも定住民多かったから、もともと固定苗字多かったとか?)
                      続きを見る ▾