pixiv自2024年5月28日起更新了隱私政策更新記錄

歡迎來到pixiv

pixiv是一個集插畫·漫畫·小說投稿及閱覽于一體的“繪畫交流平台”。如果你感興趣,就註冊成為pixiv用戶吧。註冊和使用pixiv是完全免費的。還可以用手機訪問pixiv。

只需要輸入一點信息!非常簡單!

註冊pixiv(免費)

此外還有許多便利功能!

可以使用鼠標上下拖動來調整。
  • 取消
  • 確定
調整完畢

【フリー】Azシリーズ【イラストソフト】

公開群組
AzPainter&2,AzDrawing&2を使っている方、どうぞ入ってみてください。

挨拶と作品投稿は必ず該当スレッドを使用してください。それ以外のスレ立てはご自由にどうぞ。
■挨拶スレ:group/comment/1881928
■作品投稿スレ:group/comment/2275572

Windowsの開発は残念ながら終了してしまいましたが、まだまだ現役!
こんなに軽快に描けるソフト郡は他にないと思います。

素材投稿スレ:http://p.tl/p/Mh0l
質問スレッド一覧:http://p.tl/YjGd (新しい質問は新規で書き込んでください)

―――以下事務スペース―――
配布元 AzSky:http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/
Azシリーズグループお知らせスレッド:http://p.tl/p/tQ2K
Azシリーズグループ更新まとめ(外部twilog):http://p.tl/GjqK

検索用キーワード
AzPainter2,AzDrawing2,AzP2,AzD2,azp2,azd2,アズペインター2,アズドローイング2,あずぺいんたー2,あずどろーいんぐ2,アズペ2,アズド2,あずぺ2,あずど2,アズドロ2,あずどろ2
瀏覽下面的內容 ▾
關閉 ▴
  • 試し書き
    ズームするとドット絵ばりの荒さになってしまうのですが・・・
    皆さんはだいたいどのくらいのキャンパス使っていますか?
    瀏覽下面的內容 ▾
    コレで…試し書きだと……!?なんて自分の好みな雰囲気…!!

    自分はいつも1600×1200のキャンパスサイズで描いてます。
    それでもやっぱりギザギザ感は残ってますね。
    あと何となく線が歪む事も多いです。その都度そこを修正します。
    (線画のペンサイズは2~3です。)
    でもそれ以上にキャンパスサイズを大きくすると
    パソコンが重くなって処理落ちが…どうにか出来ないものか…!
    瀏覽下面的內容 ▾
      四苦八苦さんコメントありがとう御座います!
      線が引けなくなるのって処理落ちなんですね。
      そういう仕様かと思ってました。
      やっぱりデスクの方がいいのかな
      瀏覽下面的內容 ▾
        私は大体800×600で描いてそのまま原寸大で投稿しています。
        線の荒さはあまり気になった事ないなぁ…
        瀏覽下面的內容 ▾
          だいたい1000*800とかでかいてるんですが、
          やっぱりズームすると荒いですね・・・
          細かい修正はほとんどドットを打つような気分です。
          縮小すると良いというアドバイスをいただいて、
          縮小してみてるんですが、どのモードで縮小したらいいのか・・・
          いろいろ試してるんですが、やっぱり滑らかにはなりません・・・
          瀏覽下面的內容 ▾
            鈴さん八塚さんコメントありがとうございます。
            縮小するのも1つの手段なんですね。参考になりました。
            瀏覽下面的內容 ▾
              加筆する為の拡大であれば、「表示倍率」を上げるのではなく「イメージサイズ拡大」をしてみるのはどうでしょうか
              「編集」→「イメージサイズ拡大縮小」で拡大できます

              画像は、倍率を上げたもの(左)とイメージサイズを拡大したもの(右)に、1px線で〇を加筆した例です
              瀏覽下面的內容 ▾
                Meerさんありがとうございます!
                助かりました(´;ω;`)
                瀏覽下面的內容 ▾
                  Meerさん
                  なるほど!!こんなに違うなんて・・・!!
                  新しい技を教えていただきました、ありがとうございます!
                  瀏覽下面的內容 ▾