pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

Drag your image up or down to reposition your cover image.
  • Cancel
  • Save
Image repositioned

ゼンタングル

Open Group
ゼンタングルが好きな人、描いてみたい人。楽しく、ゆるく、いきましょう。(アナログでよろしく)
Keep reading ▾
Close ▴
  • 初めまして。
    参加させていただきます!
    5年くらい前に草間彌生の絵を見てから、絵を描く意欲が湧いてきて今もなんとなく絵を描いてます。

    ゼンタングルという言葉を知ったのはつい最近で、自分の絵のテイストに非常に似てて
    「あ、自分はゼンタングルという絵を書いてたんだ!!」と感動しました(笑)

    最近は世界で一番敷居の低いマンダラと銘打って「カジュアルマンダラ」を描いてます。
    よろしくお願いしますっ
    Keep reading ▾
    View older comments
    草間彌生、いいですよね。カジュアルマンダラ、素敵です。線に力強さがありますね!これからのよろしくお願いします。
    Keep reading ▾
      はじめまして!線の主張があってカッコいいですね(^o^
      よろしくお願いします♪
      Keep reading ▾
        • みなさまにお願い。
          このグループは特に規則がなく、みなさんに広〜くゼンタングルの魅力を知っていただきたいなあという思いから運営しております。
          なので、グループの規則はないのですが、ゼンタングルには若干あります。
          ・アナログ、消しゴムや定規は使わないフリーハンド、手描きであること
          ・抽象画がゼンタングル

          ・人物や動物の具象画はZIA(ゼンタングルインスパイアドアート)
          ・ただしゼンダラのストリングは定規あり。

          こんな感じです。CLIP Studioで描いたけど、定規機能は使ってない、フリーハンドだよという方もいるかもしれません。その場合も投稿を削除したりしませんが、基本、それはご自分のオリジナルアートとして発表されてくださいね。エンジョイタングリング!
          Keep reading ▾
          • 大ニュースです! ゼンタングル公式タイルとペンのセットが8月末ないしは9月から、サクラクレパスさんより販売されるそうです。
            Keep reading ▾
            View older comments
            お久しぶりです。
            むむ!?欲しくなりました!!
            新人には有りがたいです!!
            Keep reading ▾
              特に白のジェリーロールは日本で未発売のもので、シグノよりも、発色が良くてブラックタイルにくっきり映えるので本当にオススメです。アマゾンでも買えるようになるのがありがたいですね。
              Keep reading ▾
                • 質問です。

                  書籍やネットで紹介されているタングルパターンの著作権はあるのでしょうか?

                  公の展覧会に出す絵に既存のタングルパターンを使った作品を描きたいと思っています。
                  ネットでタングルパターンを使用した作品を公表しているから大丈夫だと思っていたのですが、念のため確認したいと思いまして(´▽`;)ゞ

                  ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂きたく宜しくお願いします。
                  Keep reading ▾
                  View older comments

                  > Hi Shinmi Sato!

                  ありがとうございます。とてもよくわかりました!感謝いたします。(*´ω`*)

                  画材はアクリルなんですが、タングルパターンやその要素を入れたいと思ってます。描いていく上で著作権が気になって調べてました。

                  グループの皆さん、お騒がせしました。
                  Keep reading ▾

                    > Hi Shinmi Sato!

                    詳しく知ることが出来て、安心しました。
                    知らなかったことがたくさんありました。
                    ありがとうございました。

                    水谷銀治さんも、何度もレスしてお邪魔してしまい、申し訳ありませんでした。
                    Keep reading ▾
                      • 水谷銀治さんに教えてもらった、「描き込んで楽しむゼンタングル」を私も買っちゃいました!修行するぞー!
                        早速、本を参考にタングルアルファベットのMを描いてみました☆
                        Keep reading ▾
                        View older comments
                        おお、ありがとうございます! タングルアルファベットは最初はマス目の用紙で練習するといいかもしれません。本の内容について質問などありましたら、お気軽にどうぞ。自分ではどこがわかりにくいのか、わからないものなので、フィードバックいただけると勉強になるのです。
                        Keep reading ▾

                          > Hi Shinmi Sato!

                          マス目、作っちゃいました☆徐々にアルファベットを完成させたいと思います。本は、まだ全部制覇してない(アルファベットモチーフ大好きなので先にしました)ので、また質問させていただくかも知れません。
                          その時は、本の内容を晒しちゃうことになってはいけないので、メッセしますね、よろしくお願いします。
                          Keep reading ▾
                            • オリジナルのパターンについて
                              すごく複雑にしてしまえばきっと新しくはなりますが、私が審査を受けた感触では、シンプルで、書き順が誰でも描けるように整理されているか、ということが大きなポイントのようです。

                              私のオリジナルパターンfranは形はシンプルで、もうありそうなんだけど、登録されてなかった、というものです。

                              そういうこともありますので、みなさん、楽しんで挑戦されたらいいと思います。新しい彗星を探して自分の名前を付けるよりは簡単ですよ、きっと。
                              Keep reading ▾
                              • スケッチブックの表紙に描きました。
                                illust/57922827
                                Keep reading ▾
                                View older comments
                                かっこいい!Hollibaughにもこんな使い方があるんだ!ってハッとしました
                                右下の少年もひまわりを持っていて、まさに夏!て感じですね!
                                Keep reading ▾

                                  > Hi まゆこ!

                                  ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ暑くなったせいか、自然とヒマワリみたいな花になってしまいました♪
                                  このホリバーの使い方は「描き込んで楽しむゼンタングル」という本を参考にしました。ホリバーを境界線として使うのがカッコいいと思いまして(ノ´∀`*)
                                  Keep reading ▾
                                    • illust/57834466 人物とゼンタングルを組み合わせるのってむつかしいです…
                                      Keep reading ▾
                                      影をあえて白く描くってのがいいですね(*^^*)
                                      Keep reading ▾

                                        > Hi ネイティ!

                                        ありがとうございます
                                        影のような、分身のような、おばけのような…謎な感じを出したかったので、白にしてみました☆
                                        Keep reading ▾
                                          • illust/57701016 illust/57701016 ねこに邪魔されつつ、久々に描きました~
                                            どうしても線がぎこちなくなっちゃうのが悩みです;;;
                                            Keep reading ▾
                                            View older comments
                                            はじめまして、癒愛といいます!どうぞ宜しくお願いします!!
                                            とても可愛らしい作品です(*´˘`*)♡
                                            雨も今の季節にピッタリですね( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )
                                            Keep reading ▾

                                              > Hi 癒愛!

                                              癒愛さん、はじめまして。こちらこそよろしくお願いします!褒めていただいてうれしいです、ありがとうございます☆
                                              雨の季節のみずみずしさが伝わるとうれしいなー、と思って描きました!
                                              Keep reading ▾
                                                • どちらが上でもいいように

                                                  illust/57647143
                                                  Keep reading ▾
                                                  黒地に白線もいいですね!
                                                  絵が少しセクシーな分、暗さが中和されてる感じがします(^^
                                                  Keep reading ▾

                                                    > Hi ネイティ!

                                                    ありがとうございます(*´ω`*)。

                                                    イラストはショボくても、黒地それだけで何かしらの雰囲気は出るなと思いました(´▽`;)ゞ。
                                                    Keep reading ▾
                                                      • 久しぶり描きました!!
                                                        花がいっぱいだったので結構気力がいしました(›´-`‹ )
                                                        みてもらえると嬉しいです(♡´艸`)
                                                        Keep reading ▾
                                                        View older comments
                                                        花一つ一つのバランスと線にリズムがあって、見ていて楽しくなるゼンタングルですね(*´ω`*)。
                                                        夏の花という感じで、これからの季節にピッタリですね♪
                                                        Keep reading ▾

                                                          > Hi 水谷銀治@インスタに移住!

                                                          ありがとうございます!(灬º 艸º灬)
                                                          夏っぽい!今気が付きましたw
                                                          最近は暑いから自然とそういう絵になってたかもです(❁´ω`❁)
                                                          Keep reading ▾
                                                            • ゼンタングルの基礎読んで描いてみました。目的、意図があるけど結果は気にしなくていいってどういうことなんだろう…(´・ω・`)

                                                              illust/57258368
                                                              Keep reading ▾
                                                              View older comments

                                                              > Hi Shinmi Sato!

                                                              あ、なるほど!(о´∀`о)
                                                              既存のパターンを黒くすれば修正に利用できますね♪ありがとうございますm(__)m
                                                              Keep reading ▾
                                                                そのへんのアレンジは意外と自由にしていいんですよ
                                                                Keep reading ▾