今回の「pixivノベル大賞」のテーマは「イラストから生まれるストーリー」。

お題のイラストの中から1枚選び、そこからイメージした物語を自由に小説にしてください。
イラストに描かれている場面のショートストーリーから、想像を膨らませた長編シリーズ作品まで発表形式は問いません。
イラストに登場しないキャラクターや、独自の設定を追加してもOKです。


特別選考委員として、各イラストのクリエイターも選考に参加します。
優秀作品には賞金が贈られるほか、お題イラストの表紙付きでpixivノベルに掲載されます。


▼pixivノベルとは
たくさんの小説の無料試し読みや連載小説を楽しめるノベルサービスです。
新着タイトルも続々公開中!
https://novel.pixiv.net/

▼お題イラスト/イラストレーター

・イラストA/ろ樹氏
https://www.pixiv.net/artworks/83361169
「祭のまねごと」というテーマで制作したイラストですが、それを元に、連想したものや感じとったものがありましたら是非小説にして欲しいです。
皆さまの投稿楽しみにしています!

・イラストB/石田氏
https://www.pixiv.net/artworks/91656002
pixiv高校生イラコン2021のテーマが「踊」という事で舞踏会の様子を描いてみました。
自分の絵から小説を書いて頂くのは初めてなのでワクワクです!
「うさぎ」達の間を走り抜ける2人のお耽美な作品を楽しみにしています。


・イラストC/Tomei_Ningen氏
https://www.pixiv.net/artworks/88609523
いつも絵を描くときはストーリーを考えながら描いているので、私の描いた絵が他の人からの視点でどのような文章に変化していくのかとても楽しみです…‼︎
よろしくお願いします。


イラストD/roma氏
https://www.pixiv.net/artworks/84354139
こちらの「鎮花祭」という作品は祭というコンテストテーマから色々模索して生まれた作品です。
「鎮花祭」とは桜が散る頃に流行る疫病などを鎮めるための祭とおおまかに解釈しておりますが、まだまだ調べきれていないのでお任せします。
みなさんのえがく物語とても楽しみにしております…!
pixivノベル大賞~2021Summer~ 受賞 posts
「イラストから生まれるストーリー」をテーマに開催した本コンテスト、800作を越える作品をご応募いただき誠にありがとうございました!

イラストをお題にした小説コンテストは初めての試みでしたが、画面のモチーフを徹底的に掘り下げた作品から遠くまで発想を飛ばした作品まで、「1枚のイラストからこれほど豊かな物語が生まれるのか」と、とても楽しく読ませていただきました。

受賞作品はお題のイラストを表紙としてpixivノベルに順次掲載が予定されています。是非、そちらもあわせてご覧ください。
Read application conditions
pixivノベル賞
賞金3万円+お題イラストの表紙付きでpixivノベルに掲載
細々と小説を書いている女子高生、小林 渚(こばやし なぎさ)は毎日エゴサーチをしては、ネットに投稿した自作の小説への反応がないことに思い悩んでいた。渚が小説を書き始めるきっかけとなった女子高生作家 結城 礼(ゆうき れい)は、数年前に1冊の短編集を世に残して失踪した。渚は結城 礼へ執着にも近い憧れを抱き、学校にも短編集を持ち込んでいた。ある日渚は、いつものように放課後の空き教室で本を読んでいると、自分は幽霊だと主張するうつくしい女子生徒 レイ と出会う。レイの感性、言葉、物事の捉え方に触れる度、渚はそこに結城 礼の面影を見るのだった。
空き教室のうつくしい幽霊と失踪した憧れの女子高生作家、夏の終わりに語られるその関係性とは────
自分が描いたものが他者に評価されることへの苦悩や葛藤、そして幽霊との友情など、とても丁寧に登場人物の心情が描かれていました。 また幽霊が見せる幻想と相反するダイナミックな打ち上げ花火がとても印象的でお題のイラストを非常に魅力的なシーンへと昇華していました。(編集部)
全寮制のミッション系男子校、星庭学院高等部一年生の瑠可はある日、図書館の本棚の間に挟まれていた変わり者の同級生、立花如是を助ける。立花は、じぶんたちが所属する瓊卯寮の生徒が、十年前の春、何者かに殺されたことを瑠可に告げ、いっしょに事件を解明しようともちかける。被害者、是枝牧夫はなぜ殺されたのか、「十三羽目の兎」と立花が呼ぶ犯人はいったい誰なのか。暴走する立花とともに瑠可は十年前の真実を追う。
この度は受賞おめでとうございます。 学園が舞台となっている中で書架や中庭など建物の細かい描写がイラストの世界観とマッチしていて、 場面を想像するのが楽しい作品でした。 最後の方にメインの2人が突然いい感じになるのが個人的に好きです。 (石田)
料理店の裏で密かに医療行為をおこなう闇の医院。そこではたらく看護師の少女・心悦(シンユエ)のもとに急患が運び込まれた。腹に銃弾を受けた患者は台湾マフィアの構成員であった。マフィアの名は胡龍(フーロン)。彼は心悦や闇医者の治療のおかげで一命を取り戻す。しかし、目覚めて最初に放った言葉は「生きちまったか」であった……。生きることに価値をみいだせない胡龍を、心悦は諭し、彼の心に生きる気力を灯す。しかし、彼は退院後ふたたび重傷を負い、治療もむなしく亡くなる。
中国を舞台とした少し危ない街の雰囲気と、強くありながらもどこかで深い傷を抱えている人々の描写が印象的です。 小説でありながらもその場の絵が浮かぶような細かい場面描写とキャラクター同士のセリフの掛け合いから漫画を読んでいる感覚がありました。 (Tomei_Ningen)
14才の華は、生まれた時から原因不明の精神病に悩まされていた。
親に捨てられるように、山奥にある遠縁の桜大路家に預けられることになった華は、その家の離れで、咲良姫と呼ばれる少女に出会う。
彼女は桜と人間との間に生まれた、不思議な存在だった。
彼女と華の同居生活が始まる。
初めて読まさせていただいたときに、ラストでパッと自分が描いたあのイラストが浮かびました。 咲良…咲良というんですね、あの少女は……。 もちろん儚く稀有な存在ではありますが、行動や心情などは、とても人間らしく馴染みやすかったです。しかし最後にはやはり耽美的な印象が残るのが魅力的で自分好みでよかったです。 また、主人公と咲良、登場人物皆がそれぞれに対して良き兆し、幸せを求めて、祈り、想いあっているようなストーリーも大変良かったです…! 素晴らしい作品に繋いでくださり本当にありがとうございました。 (roma)
Share your contest results
All applications Works
You've muted many works. is currently muted
See "mute" settings
Continue browsing
本コンテストはお題イラストの中から1枚選び、そのイラストからイメージした小説を募集します。
優秀作品には賞金のほか、お題イラストの表紙付きでpixivノベルに掲載されます。

Theme
お題イラストからイメージした小説作品を制作し応募してください。表現内容、ジャンル、細かい設定や発表形式は問いません。コンテスト参加タグのうち「pixivノベル21夏_イラストA」「pixivノベル21夏_イラストB」「pixivノベル21夏_イラストC」「pixivノベル21夏_イラストD」のいずれかをつけてpixiv小説に作品を投稿してください
Period of event
8/4/2021〜9/30/2021 23:59
Application category
イラストA部門
イラストB部門
イラストC部門
イラストC/Tomei_Ningen
https://www.pixiv.net/artworks/88609523
イラストD部門
Uploading format
(1)お題イラストの中から1枚選び、そこからイメージした物語を自由に執筆し小説にしてください。1作品につき、お題に選べるイラストは1枚のみです。
(2)pixivの小説投稿機能を使用し、下記参加タグを設定した上で小説を投稿してください。


イラストA部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストA

イラストB部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストB

イラストC部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストC

イラストD部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストD

(3)以下のチェックボックスにチェックを入れてください。
表現内容:オリジナル作品

(4)ご応募いただく小説(以下「応募作品」といいます)の発表形式(短編、長編など)は問いません。文字数の下限は800字以上~80,000字程度を推奨します。タイトルは自由に設定してください。本コンテストへは完結済作品を推奨しております。未完結作品が受賞した場合、pixivノベルへの掲載にあたり、完結していただく必要があります。(8/10追記)
(5)全年齢向けの作品に限ります。
(6)応募作品の内容は、日本語で記述されたものに限ります。
(7)応募作品投稿時、シリーズのあらすじ、もしくは作品のキャプション欄に、100字以上のあらすじを記載してください(あらすじ以外の内容は記載しないでください)。
(8) 応募作品が受賞した場合、当該作品の元データ(保存形式は問いません)をご提供いただくことがありますので、データを削除・紛失等しないよう、ご注意ください。
(9) お1人様で何作でもご応募いただけますが、1回の応募につき、1作品(1枚のイラストをテーマにした作品)のみとさせていただきます。
※NG例:シリーズ名を「pixivノベル大賞応募作品集」とし、複数の異なる作品を登録する。
(10)応募作品は、未発表でオリジナルのもの、ご自身に著作権があるものに限らせていただきます。
Awards
pixivノベル賞
各部門1名
賞金3万円+お題イラストの表紙付きでpixivノベルに掲載
抽選
40名
Amazonギフトコード1,000円分
※未成年の方は、本応募要項への保護者の同意を得た上でご応募ください。
※応募する作品に各部門ごとのタグ【pixivノベル21夏_イラストA】【pixivノベル21夏_イラストB】【pixivノベル21夏_イラストC】【pixivノベル21夏_D】を設定してください。タグを設定していない場合は選考の対象外です。
※全年齢向けに公開された作品に限ります。18歳未満の方の閲覧が不適切である作品は、審査対象外となります。
※本コンテストに応募いただくことにより、後述の日本語での注意事項に同意いただいたものとみなします。
※pixivノベルに掲載する際、誤字脱字修正を含めた加筆修正をお願いする可能性がございます。
※海外からの応募は可能ですが、当選した際に贈られるAmazonギフトコードは日本国内でのみ使用が可能です。
※お題として指定したイラストを挿絵や表紙などに使用することはできません。
※本コンテストに応募した作品をpixivとは別の媒体(応募者自身が主催・運営するblog等のwebサイト、pixiv以外の小説投稿サイト、書籍や同人誌)に掲載することは出来ません。ただし、pixivに投稿した小説作品のURLをご自身のSNS等に掲載することは可能です。
※以下に該当する場合は選考の対象外となりますので予めご了承ください。
・応募テーマに関連のない作品。
・コンテスト指定タグが設定されていない作品。
・公開レベルを「マイピク限定」「非公開」「URL限定公開」で投稿した作品。
・投稿期間を過ぎて投稿、編集された作品(タイトル・キャプション・あらすじを含む)。誤字脱字など軽微な修正も編集とみなします。
・その他、「応募要項の注意事項」に当てはまる作品。
1.参加資格
pixivの利用登録者であって、本応募要項すべてに同意された個人。プロ・アマは問いません。法人および複数の方による共同作品は、選考対象外となります。
※18歳未満の方は、本応募要項への保護者の同意を得た上でご投稿ください。

2.選考方法
コンテスト投稿作品については、厳正なる審査の後、優秀作品を決定します。

本コンテストの結果発表は、pixivにて行われます。受賞作品においては、投稿作品およびpixivのニックネームが、pixiv公式のTwitter、Facebookページなどのpixiv公式SNSアカウントに掲載される可能性があります。
投稿者へ選考結果を個別にお知らせすることはありません。

以下の項目をすべてお読みの上、あらかじめご了承いただいてから投稿いただきますようお願いいたします。「参加方法」に定める方法により小説を投稿いただくことにより、本応募要項に同意いただいたものとみなします。

(1)以下にあてはまる作品(ニックネームを含む)は、審査対象外とさせていただきます。また、審査後に審査対象外となる事由が認められた場合、採用を取り消させていただく場合があります。本応募要項に違反した結果、応募者がピクシブ株式会社及びその他の第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償していただきます。
・ピクシブ株式会社、pixivの他のユーザーまたはその他の第三者の所有権、著作権を含む知的財産権、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害するもの(パロディ、模倣を含みます)。
・特定の個人・団体を誹謗・中傷するもの。
・わいせつ・残虐・差別に相当するもの、その他第三者に不快感を与えるもの。
・公序良俗に反するもの。
・作品を公開することが適切でないとピクシブ株式会社が判断するもの
・必須記載事項に記載漏れもしくは誤りがあるもの。
・その他、ピクシブ株式会社が適切でないと判断したもの。
(2)投稿作品の著作権は、投稿者に帰属するものとします。
(3)投稿者へ審査結果を個別にお知らせすることはありません。なお、本コンテストの結果発表は、pixivにおいて行われます。受賞作品においては、投稿作品およびpixivのニックネームが、pixiv公式のTwitter、Facebookページなどのpixiv公式SNSアカウントに掲載されます。
(4)投稿者は受賞の有無にかかわらず、コンテストへの投稿作品、作品コメントおよびpixivのニックネームの全部または一部が、pixiv公式のTwitter、Facebookページなどのpixiv公式SNSアカウントや、ピクシブ株式会社の運営するwebサイト、書籍等の媒体に転載、またはイベント等に展示される場合があることを、あらかじめ承諾するものとします。転載内容は一部翻案・改変する場合があります。
(5)一度投稿された作品の取消を行うと、選考の対象外となります。
(6)ピクシブ株式会社は、作品の投稿に際して生じた諸費用に関して一切負担しません。
(7)ピクシブ株式会社は、本コンテストへの投稿に際していただいた全ての情報を、本コンテストおよび選考作品の投稿者への連絡のためにのみ使用するものとします。またピクシブ株式会社は、投稿者の個人情報をピクシブ株式会社のプライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。なお、ピクシブ株式会社は、本企画および第11項に規定する各種使用・利用を実施する目的のため、本企画主催の2社(ピクシブ株式会社、ピクシブ株式会社及びその関連子会社(ピクシブマーケティング株式会社、ピクシブプロダクション株式会社を含みますが、これらに限られません)に対し、応募者の個人情報を開示する場合があります。また、本企画への応募に際し、新たにpixivに会員登録した応募者が入力した個人情報は、上記による利用の他、ピクシブ株式会社がpixivの会員情報として、自らの責任により保管・管理・利用いたします。

3.諸権利について
(1) 応募作品の著作権は、応募者に帰属するものとします。但し、ピクシブ株式会社は、応募作品の全部又は一部を、本企画の広告宣伝物に複製等して、無償かつ無期限で使用すること(応募作品に変更を加えたり、応募作品を翻訳したりして使用することを含みます)ができるほか、当該行為を第三者(以下「再許諾先」といいます)に許諾すること等ができるものとし、応募者は、この旨予めご承諾いただくものとします。またこの場合、応募者は、ピクシブ株式会社及び再許諾先が、当該応募作品の応募者名(pixiv上のニックネーム)を明記・明示して使用することができることにつき、予めご承諾いただくものとします。
(2) 受賞者は、応募作品が受賞した時点(受賞者とピクシブ株式会社との間で、受賞に伴う諸情報入力フォームへの入力等のお手続きが完了した時点)で、ピクシブ株式会社に対し、受賞作品の利用(書籍化、電子書籍化、コミック化、アニメ化、実写映像化、ゲーム化、商品化、デジタル商品化等、受賞作品を翻訳・翻案・複製等したうえ利用することをいい、当該利用を第三者に再許諾すること等を含みます。以下同じ)を独占的に許諾することにつき、予めご承諾いただくものとします。また応募作品が受賞した場合には、受賞者は、ピクシブ株式会社の事前の承諾なくして、受賞作品を自ら利用し、あるいはピクシブ株式会社以外の第三者に利用させることはできないものとします。

4.受賞作品の利用に関する契約の締結について
受賞者は、応募作品が受賞した場合、ピクシブ株式会社との間で、受賞作品の利用に関する契約を締結することにつき、予めご承諾いただくものとします。なお受賞作品の賞品内容外の利用が行われた場合には、ピクシブ株式会社から受賞者に対し、当該利用の対価として、ピクシブ株式会社所定の金員が支払われます。

5.応募作品およびお題イラストの利用について
(1)応募者は、お題として指定したイラストを挿絵や表紙などに使用することはできません。
(2)応募者は、本コンテストに応募した作品をpixivとは別の媒体(応募者自身が主催・運営するblog等のwebサイト、pixiv以外の小説投稿サイト、書籍や同人誌)に掲載することは出来ません。ただし、pixivに投稿した小説作品のURLをご自身のSNS等に掲載することは可能です。


6.免責事項
(1)応募者は、自己の責任において本コンテストに応募するものとします。
(2)ピクシブ株式会社は、応募者の本コンテストへの投稿、選考また、応募者とその他の第三者との間で生じたいかなる紛争についても、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。
(3)本コンテストは、システムのメンテナンス等ピクシブ株式会社が必要と判断した場合には、事前に何ら通告なく休止する場合があります。
(4)ピクシブ株式会社は、応募者が本コンテストに関して被ったいかなる損害(本コンテストの中断、停止または廃止を含み、これに限定されない)についても、その責めを負わないものとします。
(5)本応募要項に定めるピクシブ株式会社の免責については、損害発生の直接的原因となる事由がピクシブ株式会社の故意または重過失による場合には適用しないものとします。

7.お問い合わせについて
(1) 本コンテストに関するご意見、ご質問がございましたらこちらまでご連絡ください。
(2)お問い合わせいただく際は必ず「返信先メールアドレス」「ニックネーム」「問い合わせ内容」をご記入ください。また、件名は必ず「pixivノベル大賞2021summerについて」としてください。
(3)電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
(4)選考結果についてはお答えできません。

8.準拠法と裁判管轄
本コンテストおよび本応募要項に関する事項には日本法が適用されます。また、本コンテストおよび本応募要項に関するピクシブ株式会社と応募者との間の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

1. Confirm your application
Entry conditions are different for each contest.
Make sure to read them carefully before planning your submission(s).
2. Create something along this theme
お題イラストからイメージした小説作品を制作し応募してください。表現内容、ジャンル、細かい設定や発表形式は問いません。コンテスト参加タグのうち「pixivノベル21夏_イラストA」「pixivノベル21夏_イラストB」「pixivノベル21夏_イラストC」「pixivノベル21夏_イラストD」のいずれかをつけてpixiv小説に作品を投稿してください
Period of event:8/4/2021〜9/30/2021
Uploading format
(1)お題イラストの中から1枚選び、そこからイメージした物語を自由に執筆し小説にしてください。1作品につき、お題に選べるイラストは1枚のみです。
(2)pixivの小説投稿機能を使用し、下記参加タグを設定した上で小説を投稿してください。


イラストA部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストA

イラストB部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストB

イラストC部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストC

イラストD部門
タグ:pixivノベル21夏_イラストD

(3)以下のチェックボックスにチェックを入れてください。
表現内容:オリジナル作品

(4)ご応募いただく小説(以下「応募作品」といいます)の発表形式(短編、長編など)は問いません。文字数の下限は800字以上~80,000字程度を推奨します。タイトルは自由に設定してください。本コンテストへは完結済作品を推奨しております。未完結作品が受賞した場合、pixivノベルへの掲載にあたり、完結していただく必要があります。(8/10追記)
(5)全年齢向けの作品に限ります。
(6)応募作品の内容は、日本語で記述されたものに限ります。
(7)応募作品投稿時、シリーズのあらすじ、もしくは作品のキャプション欄に、100字以上のあらすじを記載してください(あらすじ以外の内容は記載しないでください)。
(8) 応募作品が受賞した場合、当該作品の元データ(保存形式は問いません)をご提供いただくことがありますので、データを削除・紛失等しないよう、ご注意ください。
(9) お1人様で何作でもご応募いただけますが、1回の応募につき、1作品(1枚のイラストをテーマにした作品)のみとさせていただきます。
※NG例:シリーズ名を「pixivノベル大賞応募作品集」とし、複数の異なる作品を登録する。
(10)応募作品は、未発表でオリジナルのもの、ご自身に著作権があるものに限らせていただきます。
3. Upload your work
Please check if your work meets the conditions required for application before uploading.
4. Applications complete!
Please wait till the judging is finished.
You will receive a notification regarding the contest results.