pixiv has updated the Privacy Policy as from July 28, 2022  View detailed information

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

Welcome to pixiv

The manga series "SCPをざっくり紹介" has a total of 277 works posted. Create an account on pixiv to like 松(A・TYPEcorp.)'s works! Interact with them by liking or commenting on their works and sending them a message.

松(A・TYPEcorp.)さんをFANBOXで支援しよう!

イラストレータの松(A・TYPEcorp.)と申します。 普段は、 コミックライドにて「KILLER'S HOLIDAY」という漫画の連載、 「SCPをざっくり紹介」漫画の連載(趣味)、 漫画やイラストを描く仕事をしたりしてます。 今回、このFANBOXでは、 ・「SCPをざっくり紹介」漫画の先行公開 ・SCP漫画で解説しきれなかった補足情報のざっくり解説 ・SCPの世界観ざっくり解説(博士、要注意団体など) ・没になったSCP漫画の紹介(供養) ・現在連載中の漫画「KILLER'S HOLIDAY」の裏話 ・キラーズのキャラデザや演出意図など ・今描いてるオリジナル、ファンアートイラスト、漫画のラフの公開 ・没イラストの公開(供養) ・落描き ・同人誌の進捗状況の公開 をやっていこうと思います。 漫画の先行公開はもちろん週1回、 補足解説や落描きなどはオリジナルイラストコンテンツと併せて 最低月1で提供していこうと思ってます。 ☆で、SCPって何? SCPとは、海外の怪奇創作をまとめたサイトの通称で、簡単に言えば フィクションの都市伝説をまとめた創作サイトです。 SCP財団という世界規模の架空の団体が確保、収容、保護した、奇妙な物や生物、場所などをまとめてSCPと呼んでおり、その管理報告書をまとめている財団のサイトという体で創作しています。 ☆SCPの商業利用について SCP のコンテンツは クリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンス(CC-BY-SA) というものの下に制作、利用されています。 このライセンスに従い利用するのであれば、 誰でもSCP作品のコピー、二次利用、商業利用が可能です。 ぼくのSCP作品も、このクリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンス(CC-BY-SA)に沿って制作していますし、このFANBOXもSCPに関してライセンスに従って運用していきます。 すべてのSCPコンテンツを利用する際は、以上のライセンスのルールを必ず守ってください。 クリエイティブコモンズ 表示-継承3.0ライセンス(CC-BY-SA)ホームページ https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja SCP財団ライセンスガイドに関するホームページ http://ja.scp-wiki.net/licensing-guide また、SCPに関しては SCP-173 SCP-111 SCP-1926 の商業利用は禁止されています。 以上、よろしくお願いいたします。