2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

상하로 드래그하여 조절할 수 있습니다.
  • 취소
  • 결정
조절했습니다

お絵描き道場

공개그룹
プロ~ハイアマチュアを目指している方の批評グループです。批評は真剣かつ厳し目に行っております。
但し節度を守ってその方のレベルに応じた愛のある批評を心がけております。厳しいだけではないのでご安心を!
批評や批評アンケートだけの参加も大歓迎です。なお、お絵描きの参加の場合、初心者の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮ください。
詳しい基準については、右上のピックアップより「当グループについて」をご参考にしてください。
現在フリー投稿の他、テーマ部門、キャラデザイン部門などがあります。

常設お絵描きチャットルーム新設しました。
お友達とお誘い合わせの上ご自由にお使いください。↓
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=630914

Thank you for visiting our group!
This group is here to make comments about member's artworks.
You need the ability of using Japanese language if you want to join.
If you cannot use it, sorry but please don't join this group.
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • 【2016年 新年の抱負】

    2016年、明けましておめでとうございます。

    お絵描きに関する抱負を書きませんか?
    よろしければここで宣言してくださいませ。
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기

    > ぽぽんが 님

    今回のお題?あれ?プレゼントの次のお題出てます?
    계속 보기 ▾

      > 8372721 님

      ○o。.(〃 ̄ト ̄〃).o○ドロン
      あ、いえ、なんというか今取り組んでいる「プレゼント」のお題を描き上げることを当面の目標にしたいという意味です アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ
      ですので、次のお題は出ていま千円 (*・v・)_【お年玉】

      言葉足らずですいませで手裏剣(ノ ̄д ̄)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!
      계속 보기 ▾
        私の書初めがPixivスポットライトに載るという、恥ずかしいというか、あとに引けない感じになっています。(笑)
        もう、やるっきゃないですね。姪っ子とLINE友達になり「comico 読んでる? おばさんもチャレンジに連載するから応援してね!」と宣言してきました。現役中学生を楽しませる物が描けるのか?! 新年早々、大変苦戦しそうな予感でいっぱいですが、頑張ってジェネレーションギャップを埋めていこうと思い、姪っ子に色々教えてもらいつつ闘います!
        계속 보기 ▾

          > 永 悦虎*Etsuko 님

          本当だ(゚◇゚;)!!!
          悦虎さんの抱負がpixivユーザー数1,600万人(2015年10月)の目に触れてしまいました!
          こりゃもう来るとこまできましたよ!やるっきゃないっすよ!!
          ヾ( ̄ー ̄ゞ))..( シ ̄ー ̄)ツ_フレーフレー
          계속 보기 ▾
            皆様あけましておめでとうございます!
            遅ればせながら5番手で書きこませて頂きます。

            本年は色塗りを去年より上達させることを目標にします。
            あとは線画や作画の作業の一つ一を丁寧に行っていけるよう精進してまいりたいです。

            また本年も皆様のますますのご活躍をお祈りいたします~!
            どうぞまたよろしくお願い致します!
            계속 보기 ▾
            • ji
              あれ? 抱負の集まりが悪いですよ。もうちょっと皆さんの積極性を見せてください。運営する上で情報不足です。

              お題参加しない方も、今年はお絵描きで何をどうするのか目標を立ててみてください。お題出せそうもないから話しにくいとか、そういうことは気にしないでけっこうです。年末できてなかったら恥ずかしいとかもまったく気にしないでいいです。

              まずは言霊で自分に暗示をかけましょう。結果できなくっても誰も責めません。というか、誰も責めてはいけません。皆さん絵を描く人の集まりですから、イレギュラーな事情やスランプで描けなくなったりするは身に覚えがあるはずですね?責めるのは私が許しませんので大丈夫です。

              パロをやりたいならそれを目標にどうどう書いてもいいのです。ここはパロ絵の批評もするグループです。っていうか、管理人自身、パロを長年やってきて、オリジナルにしぼったのは割と最近です。偏見はありませんから安心してください。
              萌え絵もOKです。私はギャルゲーやBLゲーの塗師でした。萌え発信サイドにいた人間ですので、こちらもまったく偏見はありません。他の方も偏見があったらピクシブなんてオタク的なSNSに参加しているはずがないので、大丈夫なはずです。
              まず夢を語ってみましょう。今年はそこから始めましょう。
              皆さんの夢の寄せ書きをお待ちしております。( ´ ▽ ` )ノ
              계속 보기 ▾
                あけましておめでとうございます。年末からずっと喉の風邪で苦しんでいましたが、やっと治りました!皆さんも体調にお気を付けください。
                さて、今年の抱負ですが、今年は入学・入園などで子供が少し手を離れますので、より絵を描くことができるのではと思っております。昨年は毎月イラストのお仕事をいただく、ということまでできましたので、今年はもっと様々な方からお仕事をいただけるようにしたいと思います。雑誌や書籍などたくさんの方の目に触れるようなところに使っていただけるのが目標です。また、こちらのグループでの目標としては、もう少し速く・わかりやすい絵を描くというのを目標としたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
                계속 보기 ▾
                  それでは、私も皆さんの夢のために、老婆心ながらこうしたらええんでないかい?的なアドバイスを言わせていただきます。
                  계속 보기 ▾

                    > 8372721 님

                    ご家庭の問題で創作が厳しいとのこと。さぞ大変だろうとお察しします。
                    こういう状況の場合ですね、本画が描ける機会は少ないと開き直って、らくがき帳に描いてみたい絵のラフをすき間時間にちょこちょこ描き貯めるのをお勧めします。お絵描き脳を常にアイドリングしておくと、何もしなかったのでは、のちのち実力に雲泥の差が開きますから。あと、私自身がけっこういい年なので経験的に言いますが、いいアイディアは若いうちの方が出るので、それを貯金しておくと、のちに年金のようなありがたいものになります。
                    私なんか、若い頃から描き貯めた約30冊のクロッキー帳の貯金で絵を描いているようなものです。(笑)
                    と言うわけで、誰しも避けられない老人問題を、お互いくじけずに乗り切りましょうね〜!
                    계속 보기 ▾

                      > 6756650 님

                      これまた大変なご家庭事情は聞いておりますが…(笑)
                      よく休んで欲しいと思うものの、プロを目指すなら踏ん張り時のお年ごろ。
                      業界をご存知の方に私が言うのもアレですが、漫画はキャラ命です。キャラが良くないとネームをどんなに磨こうがボツになるんです。ご承知の通り!
                      と言うわけで、キャッチの良いキャラ作りを頑張ってくださいませ。
                      あとは志を高く持ちましょう。とりあえずこの辺でいいやと思って創作すると、本当にこの辺で実力が止まります。
                      お題絵はぜひポートフォリオに入れてくださいましね。よろしくです〜。
                      계속 보기 ▾