pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

Military Animals

公開グループ
萌えなど不要! だが,軍馬が,伝書鳩が,対戦車犬が! その他多種多様の軍用動物がいなければっ!
 擬獣化,擬人化は無しです.よろしくお願いします.

【参考文献】
Cooper, Jilly "Animals in War" 1994, Corgi
モネスティエ,マルタン「図説動物兵士全書」1998,原書房(誤訳あり)
George, Isabel and Jones, Rob Lloyd (in association with the Imperial War Museum) "Animals at War" 2006, Usborne
正田陽一(監修)「世界家畜品種事典」2006,東洋書林
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • T社の家畜セット(塗装済みフィギュア)到着! 塗装済みセットにはウサギがいなかったw
    写真ではウマかと思っていたら,ラバでした.駄載・輓曳ともに大活躍.
    セットの豚は,やはりランドレースでした.
    続きを見る ▾
    というか、なんでそんなに家畜に詳しいんですかw T社といえば『フィールドキッチンセット』についていた馬がいかにも農耕馬という感じでよかったです (ただし装具などは自分でプラペーパーを切ってつけるので、模型の初心者にはハードル高いですが)
    続きを見る ▾
      確かに...
      詳しさの由来が気になってしまいます^^
      続きを見る ▾
        ふひひ……私は,かつて,農学の神に魂を売り払いました.買い戻しておりませんw
        ~~~ということで,T社のフィールドキッチンの箱絵を見てきました.http://p.tl/baeo
        手前の距毛(蹄の上のフサフサ)ありのは,シャイア(英国産),奥のはラインラント(ドイツ産)と見た!(希望)
        シャイアの方は,ダンケルクで英軍が放置していった鹵獲家畜かも・・・と妄想が広がりますね.
        続きを見る ▾