pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

Drag your image up or down to reposition your cover image.
  • Cancel
  • Save
Image repositioned

画力向上?女性キャライラストのみ添削(18歳以上)

Open Group
『添削のための投稿は常に受け付けています』女性キャラのイラスト添削・アドバイスのグループ。R18&グロ・流血絵は禁止。参加資格はご自身で絵を描いてピクシブに投稿されている方に限ります、ロム専はご遠慮ください。(管理人はメロトロンしみず)
Keep reading ▾
Close ▴
  • illust/43834102
    これ、一ヶ月ぐらいの間に描いたものなんですが…最近いろんな方向に迷いがありまして…描いても描いてもあまり上達してる感じがないんです…どうしたらいいんでしょうか…
    Keep reading ▾
    View older comments

    > Hi 出座玉(グロコダイル)!

    私の経験では、ひとつのこと(たとえば絵)をずーーっとやっていると分ってくるんですね、「自分には才能が無いんだなと」(笑)ただ、生まれついてものすごい才能をもっている人なんて殆どいませんので、そこで何が重要になってくるかというと・・

    「才能が無い⇒じゃあ、やめる」なのか「才能が無いことはよく分ったけど、それでもやるのかコレを」と選択していく本人の意思のチカラなんですね。私もそういう岐路に何度も立ちましたが、結局やめなかったと、ただそれだけなんです(別にすさまじい信念があったわけでなく

    だから「自分は進歩してない」と自覚して苦しむとき、何のためにこれが好きで続けるのか、そもそも何でこんなことがやりたかったのか?と考えることは大切です(すぐに答えが出ないとしても)。
    Keep reading ▾

      > Hi メロトロンしみず1918年!

      お言葉ありがとうございます。
      絵は最近みつけた唯一の生き甲斐のようなものなのでたまには何も考えずに楽しんでみるのもいいのかもしれませんね
      まだ初めて間もないようなものなので余裕をもって考えたいですね。
      Keep reading ▾
        • 画力向上ときいて、勝手に参加してしまいましが、どうかよろしくおねがいします。
          Keep reading ▾
          View older comments
          退会したほうがいいですかね(ノд`@)アイター
          Keep reading ▾

            > Hi lily@勉強ちゅう!

            うーん・・(笑
            Keep reading ▾
              • Keep reading ▾
                View older comments

                > Hi 橘橙!

                ww以前確かいらうまだったと思うんですけど、口調が似てるけどデフォの呂無線の人の手厳しいコメがあって、プロフを見に行ったらノーデータだったんですよね。
                その件が想像通りである根拠は皆無ですが、しかしこの手が手段としては恐らく一般的に使われてるだろうという予測は付きますね。
                Keep reading ▾

                  > Hi さいにー!

                  よく「捨てハン」とか呼ばれてるそういう感じのものなんでしょうかね。
                  運営側も同じアドレスとかで登録したり消したりとかが多い人には注意するとかあってもいいんじゃないかなーって思います。
                  適当にそんなソフト組んで自動送信でいいわけだから運営管理の点から言えばやるべきだしそんなに手間でもないと思うんですけど。

                  ってプロフ絵のことを書いてたら、イラうまで何やらプロフ絵でビミョーにもめたっぽい感じがあったようで。
                  Keep reading ▾
                    • ちょっおひさしぶりなのですが…添削お願いします!
                      なんていうか…なんかちょっと足りない気がしてるんです…
                      Keep reading ▾
                      View older comments

                      > Hi 出座玉(グロコダイル)!

                      なかなかいい感じなんじゃないでしょうか?
                      それだけに「あともうちょっとここらへんを工夫したら!」的なものも感じられたんで、ちょっとそのあたりを描いてみました。
                      あと、髪の毛はもっと包帯の集まりみたいな感じにとらえた方が描きやすくなると思います。

                      それから、最後の色塗りで良い感じに持っていきたい、っていうのも分かるんですけど、線画の時にどこまでしっかり考えておくかも結構重要なんで、塗る前にできる範囲でやりきっておくのってことも一応おススメしておきます。
                      案外と塗り始めると塗ることだけに気が行ってしまって手直しできなくなってしまうことも多いんで。

                      あ、最後にやっぱり画面に絵が全部入ってる方が印象が良くなると思います。
                      意図的にトリミングして余分な場所をカットした絵と、単に入りきらなかったのとは別物なので。
                      Keep reading ▾

                        > Hi 橘橙!

                        添削ありがとうございます!参考にします!
                        髪の毛の形的にちょっとつっかかっていたので助かります!
                        位置関係とかはあまり考えたこと無かったので勉強になります。
                        キャンバスのサイズとか色々変えてから気になるところ書き直してみたいと思いますというかします!
                        Keep reading ▾
                          • Keep reading ▾
                            View older comments

                            > Hi メロトロンしみず1918年!

                            ベタキャラ・ベタストーリー、確かにそうですよね(笑
                            まあそういうのもまだうまく表現できそうもない人には考えて外見を描く練習になるんでおススメですよー、って話なんでしみずさんとかのレベルではあまり関係ないお話だったりします。

                            ところで...やたら真面目なマンガですね、描こうとされてるのって。
                            それは確かにベタでは済みませんねえ。
                            自分もドイツがフランスへ侵攻、ってネタで考えてたんですが、侵攻した際に不埒な現地調達行為(R18)をしようとしている上官たちに歯向かう若い青年士官とその被害者未遂との淡い恋、そして彼女を助けるべく反ナチに寝返って命と引き換えに彼女を逃がす...でも実は生きていたネタで、終戦後かなり経ってから被害者未遂さん(どんな名前だ)の娘が自分の本当の父を捜してついに元青年士官を探し当てる、っていうクサい話を脳内で完結させてたりしてたんで、そういうキャラ作りとかストーリー考えたりってあるもんですよねー(^^
                            自分の場合なんか変な話になっちゃうけど☆
                            でもその中で残虐な日常とか非人間的な事が当たり前の事が戦争なんだよーみたいなのは描きたいなとかは思ってたりします。多分、描いたら一部の人からは総スカンくらうでしょうが。

                            パーフェクトネタですけど、昨日ミラクルペイントもようやく達成♪
                            激唱はあと少しでクリアできそうだったのに最後の3~4つくらいで「Mistake」に...
                            キャットウォークは最後までさせてもらえるけど、点数不足でやっぱりクリアならず。
                            二次元ドリームフィーバーなんかは曲がまだ全然理解できてないんでチャレンジも1回限り。今回はホント難しいの多いですー。

                            挙げられた昔の少女マンガなんかのように、モノマネとは言っても当時としては色々と画期的・衝撃的なマンガが多いように思ったんですが最近はスレてしまったせいか斬新なものってあまり見なく(感じなく)なったような気がします。レベルの高いものはたくさんあるんだろうけど。
                            Keep reading ▾

                              > Hi メロトロンしみず1918年!

                              あれっ?そしたらコミケ歴≒同人歴の自分の方がコミケ歴は長いんですね。
                              初参加は1989年の春コミな私がここに。
                              Keep reading ▾
                                • Keep reading ▾
                                  View older comments

                                  > Hi CAD先生!

                                  スケベなおねーさんにブルマと(以下略・・!)欲望にハッキリしたお返事ありがとうございますww私もネットの18禁画像を拾ってきては(以下略・・)
                                  それはさておき実は私も同じ手順で描いてます!まず自分で考えたポーズを描いてみる(こうしないと自分の場合は硬い絵になるので)→3D人形に同じポーズを取らせる→自分なりに萌え変換って感じです。人形だと足よくわかんないですよね、自分も足首から下が今見ると少し歪んでて、直したい~。。になってます。
                                  ルーミスとかハムの本も読んで勉強していますが3D人形のおかげでそういう知識を無駄なく出力できるようになってきたと思います。3D人形は絵をはじめたばかりで身体を理解するのが大変・・っていう方にほんとにオススメしたいですよね、ただ初心者だと自分なりに萌え変換ってあたりが結構ハードル高いのかな。
                                  あ、なんかこのスレあと1レスで終わっちゃいますね、ではまたです~^o^;
                                  Keep reading ▾

                                    > Hi メロトロンしみず1918年!

                                    ランキング、入ってもコメントは追加してない派です。
                                    書いたら「応援ありがとう」って気持ちは伝わるかなとも思ったんですが、書かないとダメみたいに思うとなんかめんどくさくなるのでしてないです。
                                    ランキング入らないことも多いし。
                                    確かに基準もよく分かんないし、入ったらまあ嬉しい程度に思っとかないと、モチベーションが下がるだけなんであえて気にしないようにしてます。
                                    でもまあ見てもらうために描くんなら指標にしないといけないよなあ、とも思いつつ、見てもらうための絵を描いてるのか描きたいから描いてるのかわけが分からなくなるんで、今はこんな状態です。

                                    ランキングとか閲覧数とかから考えると、どうも自分に期待されてるのは女性向けの絵でなく男性向けの絵みたいですね。
                                    さらに言えば大人向けのリビドーを刺激する絵の方が期待されてるようで、描きたいものとあまり方向性があってないなあとか思ったり。

                                    CARNELIANさん、pixiv入って一番最初にお気に入りにいれました。今はフォローって名前に変わってるんですね。個人的にはカタカナ言葉より「お気に入り」の方が表現好きだったなあ。

                                    しょこたんいらっしゃったとは知らなかった...!
                                    こういうところで楽しめるのっていいですよね~♪

                                    はいだしょうこさんは...確かにこれはすご過ぎてノーコメントですね(笑
                                    うわさには聞いていたんですが、まさかのここまでクオリティとは!

                                    PC上で3D人形使ってデッサン確認、ってのもこれから当たり前になりそうですね。
                                    究極の補助線、って感じかな?色々便利なソフトも出てるそうだし。
                                    ちょっと気になるのはしるどらさんも言ってたけど背骨とか肩まわりの柔らかい動きまではデッサン人形とかこういうポージング人形の動きだと再現できないから、そのあたりの補正をどうやってやっていくかが次の課題になってくるんで、これに頼りすぎるのはよくない、ってあたりでしょうかね。
                                    ここに来られてる方々はすでにその辺分かってるから釈迦に説法ですが、一応ここを見てる第三者の方の参考に、ってことで(^^

                                    ただ、おおまかなイメージの補助とか客観的に実際に見たらどう見えるかなんていうのの確認にはなるんで、自分も1回フィグマで下描きの確認用でしたことありました。
                                    Keep reading ▾
                                      • メロトロンしみずさんに誘われて入会させていただきました(´∀`*)ゞ
                                        私も現在イラストが上手くなりたいと思っていますので皆さん、よろしくお願いします!
                                        メロトロンしみずさん、ありがとうございましたw
                                        Keep reading ▾
                                        あっわざわざどうもーー(^-^)いや~なんせ超小規模なグループなんでどーかなーと思いましたが・・あ、あと女性イラストちゅうしばりもありますしね(汗 うーん、よろしく~~☆
                                        Keep reading ▾

                                          > Hi メロトロンしみず1918年!

                                          いえいえ~、誘ってくれて嬉しかったです(^ω^≡^ω^)
                                          タイトル通り、このグループは女性キャラのみの添削になるのですかな?
                                          自分は最近女性キャラを描いてないのでたくさん描きたいですw
                                          よろしくです(`・ω・´)
                                          Keep reading ▾
                                            • illust/42260599
                                              パソコンが入院してて、
                                              直せなかったと言われ、
                                              新品になって返ってきました。
                                              それはさておいて、
                                              入れ直したSAIで
                                              けいおん2期の
                                              キャラソンジャケット風を
                                              目指して描いてみました。
                                              いかがでしょうか?
                                              (CV:諏訪部順一)
                                              ↑流行ってるんで、つい……
                                              Keep reading ▾
                                              View older comments

                                              > Hi ガリアンブルー!

                                              線のきれいさ、で参考になるというと山下しゅんやさんの絵とか・・ガリアンさんは、エロス系の絵がかきたいようなんですが(だよね?)、ハダカとかはもろに「人体きれいにかけるか、かけないか」の世界ですから、割とシビアだと思います。 因みに私はよく「エロいのを描いてくれ」というリクがあるんですが、めんどくさいので断ってます(笑
                                              Keep reading ▾

                                                > Hi メロトロンしみず1918年!

                                                山下しゅんや先生について調べてみました。
                                                見た瞬間に目を奪われるような
                                                魅力的なイラストでした。
                                                線の強弱などをじろじろ見ましたが、
                                                一朝一夕に真似しようとするのは
                                                絶対に無理と感じました。
                                                画集の購入を検討するかもしれないです。
                                                教えてくださってありがとうございました。
                                                Keep reading ▾
                                                  • Keep reading ▾
                                                    View older comments

                                                    > Hi 橘橙!

                                                    ありがとうございます。
                                                    前回、言われた点(例えば、首が長い・線がはみ出ている・向きが違うのに目の大きさが変わっていない)などを踏まえたうえで、提出してますが、踏まえないとコメントの数が減ってしまうので…。
                                                    今回、腕を突き出したときが疑問だったので、解説助かりました。
                                                    Keep reading ▾

                                                      > Hi 101!

                                                      ありがとうございます。
                                                      ポージングに関しては、剣は資料ありますが、銃は手持ちには殆ど無いので、勉強が必要と思いました。
                                                      一例ありがとうございます。
                                                      Keep reading ▾
                                                        • 投稿しようかどうかで悩みましたが、投稿してみます。
                                                          このイラストは去年描いたもののリデザイン及び、アニメの下敷きなどでありがちな、バックにキャラクターを大きく移したものという構図です。
                                                          武器の構え及び、腕を伸ばしたときのパースがまだ分からないので、どうか添削などをお願いします。
                                                          Keep reading ▾
                                                          View older comments

                                                          > Hi 101!

                                                          お忙しい中、添削ありがとうございます!
                                                          モデル立ちかそのままにしようかは、「女性らしさ」とは?やアキバで見たドールの影響で悩んでしまったので、101さんのコメントは新たな知識として助かります!
                                                          (すみません、一部記述ミスがありました。)
                                                          Keep reading ▾

                                                            > Hi メロトロンしみず1918年!

                                                            色々申し訳ないです。
                                                            文章を練っていたので、遅れてしまいました。
                                                            101さんについては、記述ミスです。
                                                            コメントの書き方については、今、改善を心がけています。
                                                            Keep reading ▾
                                                              • illust/42299557
                                                                完成いたしました〜
                                                                ふぉとしょも交えてやってみたのですが難しいですね…
                                                                Keep reading ▾
                                                                View older comments
                                                                補足すると、ぜかましそのものが「眠そうな目をした」キャラなので、あまり強力な目力があるほうではないんですが・・(^-^;
                                                                Keep reading ▾

                                                                  > Hi メロトロンしみず1918年!

                                                                  目の書き方って結構でかい課題だったんですね…
                                                                  目の影にしては結構うすい色を使ったりしているので調整してみます。
                                                                  立体に描く癖は直したいなと思っているので精進します…
                                                                  伏せてる目で生き生きとした感じに描くのは難しいです(;´Д`)
                                                                  Keep reading ▾
                                                                    • この前のやつを書き直しました
                                                                      出来ればこのまま線画と色塗りをしいと思っています。
                                                                      Keep reading ▾
                                                                      こうなったんですか。かなり変わったような・・フトモモというかヒザまでの位置がちょっと長い気もしますけど、絵で足をきれいに描こうとすると長くなってしまう・・のは私もよくやってしまいます(^-^;
                                                                      Keep reading ▾

                                                                        > Hi メロトロンしみず1918年!

                                                                        じゃあちょっとその辺調整しときます。
                                                                        足長い=きれいが多いですものねw
                                                                        Keep reading ▾