pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

【プログラミング】Pixiv情報処理技術ラボ【電子工作】

公開グループ
絵もプログラミングも好きな方のグループです。
ご自由に参加ください。

作成物のうpも告知して構いません。

アプリ、Webサイトのデザインの相談もできます。
最新の情報交換や設計に至るまで存分にご利用ください。

【ルール】
スレの乱立を防ぐため、既にスレの存在する話題はそのスレにお願いします。
また、話したいコンテンツがあればスレを立てても問題ありません。
※スレ立ての際には何についての話題なのか明白にしましょう。

あまり堅くならず気軽にご利用ください。
その他、お聞きしたい事があれば質問・相談スレまでどうぞ。
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • こんにちわ!僕にピッタリなグループでしたので参加させて頂きました。
    プログラミングの知識は初心者程度で、今は自宅鯖のLAMP環境で遊んでます。そしてFLASH買おうか悩んでますw
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    http://p.tl/034a

    rascutについてはこちらを参照。
    rubyスクリプトなのでFlexSDK、JDK(or JRE)の他Ruby,RubyGemsその他諸々が必要。
    続きを見る ▾
      Flashは面白いですよ!
      最新のCS6だと、CreativeCloudの月5000円でAdobeの全製品使い放題になりましたね。もし他のAdobe製品も使われるということであれば、あわせて検討してみてはいかがでしょうか。
      PCのブラウザのHTML5推奨やiPhone、iPadのFlash未対応など、Flashには厳しい話題が多いですが、簡単にアニメーションやインタラクティブインターフェイスを作成できるツールとしては、まだまだ健在です^^
      あと、AdobeAIRをつかったPCのデスクトップアプリや、iPhone/Androidアプリの作成ツールとしても優秀だと思いますよ。
      続きを見る ▾
        • 【質問・相談スレ】
          プログラミングや技術系の質問や相談、議論など。
          このグループに関する相談もどうぞ。
          続きを見る ▾
          以前のコメントを見る
          何をやるにしてもプログラミングのリハビリをしながらのんびり調べてみたいと思います。
          続きを見る ▾
            連動はwebのプログラム関連なんだなとなんとなくしかわかりませんが
            個人的にはイラスト等のデータの送りあって作る方法で作る方でもいいと思いますよ
            続きを見る ▾
              • C言語とDXライブラリでゲーム作成してた時期があったけどイラストやBGM・SE作るのに時間を食ってしまうでござる。
                続きを見る ▾
                以前のコメントを見る
                わかります。
                一人だったりしたらなおのこと、
                作るとなると完璧を求めてしまいますよね。
                思いつく対処方法はどこに力をおくかで割合をコンとロールするとか
                他者へ委託するとかぐらいです
                続きを見る ▾
                  完璧を求めてしまうというのは的を得ていますね
                  本当にその通りです

                  ゲーム制作は1人で出来ることが限られているのを痛感されられると同時に、色んな発見があるようですね
                  続きを見る ▾
                    • 【Flashスレ】
                      Flash/ActionScriptに関する話題。
                      続きを見る ▾
                      明日、最新バージョンのCS6リリースですね! FlashもAIR3.2が書き出せるようになって、さらに色んなスマホアプリを作れるようになるようです。
                      AIR3.xに詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ新機能について教えてください!
                      続きを見る ▾
                        • よろしくです。
                          基本HTML&CSS、少しJavaScriptやってます。
                          制作は主にアナログクラフトですが・・・
                          続きを見る ▾
                          • はじめまして。スマブラ改造をメインに、
                            HTML,スタイルシート,Java等を少しやっております
                            よろしくですー
                            続きを見る ▾
                            • 素晴らしいグループですねwぜひ参加させて下さい!趣味でAndroidとPHPいじってます(*´∀`*)
                              続きを見る ▾
                              Android開発に関しては興味がありますな
                              よろしくおねがいしますね(・v・*)
                              続きを見る ▾
                                コメントありがとうございます!よろしくお願いします(・∀・)
                                続きを見る ▾
                                  • 参加させて頂きます、うらひとです。以前はProcessingというプログラミング言語で遊んだ物をUPしていた時期もあります。
                                    サイトのことなど、色々勉強させて頂きます。
                                    続きを見る ▾
                                    以前のコメントを見る
                                    オライリーの「ビジュアライジング・データ」からProcessing少し触りましたが、Processing楽しいですよね。
                                    続きを見る ▾
                                      http://p.tl/iQux

                                      frocessingに興味のある方はこの辺から読まれるといいかと。
                                      続きを見る ▾
                                        • ども、C++、JavaとAndroidとか勉強中です。そのうちWeb製作もしようかと考えてたりします。それと関係なく絵も描いてます。
                                          続きを見る ▾
                                          同じくAndroid勉強中です!
                                          よろしくおねがいします!
                                          続きを見る ▾
                                            • 初めまして!参加させて頂きます。
                                              趣味でAndroid、JavaScriptを勉強しています。
                                              お仕事では主にC/C++/Objective-C、珍しいものだとFORTRANを扱って開発してます。
                                              よろしくお願いします~。
                                              続きを見る ▾
                                              FORTRANとは懐かしいですね。(私が学生の時はまだメジャーな言語でした)
                                              何かのシミュレータですか?
                                              続きを見る ▾
                                                いくつか扱いましたが、どれも物理/数学的な演算を伴うシミュレータ類の開発でしたね。
                                                スパゲティにならないように苦心してコードを書いた覚えがあります。
                                                プログラミングに慣れ始めた頃に触ろうとして、コンパイラの価格で一瞬で挫折したのはいい思い出……。
                                                続きを見る ▾
                                                  • むむ・・・ Flashベースのサイトって、単純に文字列を表示する部分はhtmlファイルを読みこんで表示してるんですかね・・・?

                                                    Flashの方で文字列挿入で書いてると更新の際に凄く手間がかかりそうだけどどうなんだろう…
                                                    続きを見る ▾
                                                    おそらく、外部ファイル化してるのでは?
                                                    続きを見る ▾
                                                      なるほど。
                                                      別ファイルで更新を簡素化しているっぽいですね。
                                                      続きを見る ▾
                                                        • やばいFlash楽しいですね
                                                          続きを見る ▾
                                                          以前のコメントを見る
                                                          wikiは簡潔で見やすいレイアウトですよね
                                                          私は今ActionScriptと格闘してる最中です(´▽`*)
                                                          続きを見る ▾
                                                            Flash楽しいですよね!
                                                            私も一時期ハマってました。モバイルで動作させる必要があったのでFlash Lite(AS2.0)でしたけど・・・。
                                                            続きを見る ▾