pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

スケッチ行こうよ♪

公開グループ
スケッチ楽しい♪なグループです。画材・技法問わず(最近だとスマフォでスケッチも!?)
個人やサークルなどでスケッチ、写生に行くのが好きな人はもちろん、行ってみたい人に、スケッチの絵を見るのが好きな人、またメジャー所からマニアックな所までお勧めの場所をご存知の方も、お気軽にご参加下さい♪

各地の写生スポット情報なども募集中! スケッチ会や写生サークルさんの宣伝もOKです。
色々と情報交換や交流が出来たら嬉しいです。

◆企画トピック◆
「お勧め!スケッチ場所」お勧めのスケッチ場所情報を何時でも募集しています♪
投稿はこちらのコメント欄へ→ group/comment/657989

「使える!便利!スケッチ道具あれこれ」既製品から独自カスタマイズまで、画材や道具の話!
投稿はこちらのコメント欄へ→ group/comment/725289

「愉快な♪雑談」道具や場所以外のお話色々や交流など。旅先グルメ情報とかも?(笑)
投稿はこちらのコメント欄へ→ group/comment/1096927
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 続きを見る ▾
    黒い紙に描かれているのですね!独特の雰囲気が出ていて、神社の神秘性が伝わってくるような気がして素敵です。
    続きを見る ▾

      > ざくさん

      ありがとうございます(^_^)
      神秘的な雰囲気が伝わって、嬉しいです。
      続きを見る ▾
          • 9月のスケッチ会は浅草でした。illust/70736187
            続きを見る ▾
            以前のコメントを見る
            浅草!いいですね。
            最近はやっと涼しくなってきて(かわりに雨模様多いですが…)外にも出やすくなりましたね。
            青空の色、清々しくて気持ちいいですね!心も晴れ渡るようです〜。

            絵の具は各社色んな色あって、お気に入り見つけるのも楽しいですね!
            続きを見る ▾

              > こいふみさん

              絵師さんから教えてもらった色、展示会で見つけた色自分のパレットは思い出アルバムです。そろそろ秋の展示会シーズン!楽しみです。
              続きを見る ▾
                • illust/69673525
                  中禅寺湖にある菖蒲が浜です
                  この先にはキャンプ場があります。
                  曇天であいにくの天気だったのですけど・・涼しくて
                  涼しい雰囲気が出てればいいかなと思いましたが
                  サビシイ絵になっちゃいました
                  女子高生とかがはしゃいでいたりとか・・なんか
                  人物入れたかったですが・・
                  誰も歩いていないです~
                  続きを見る ▾
                  最近は異常な暑さで外に出るのすら嫌になりますね(~_~;)
                  曇りの水辺の涼しげな感じに、癒されます。行きたい。

                  人気のない水辺の辺りは、なんだか悟りがひらけそうな気分になれます。
                  それはそれで静寂で落ち着いた感じ。

                  女子高生は、カラフルテントのキャンプ場に似合いそうですね〜。
                  続きを見る ▾

                    > こいふみさん

                    ここはバカ騒ぎするグループもいないしマナーの良い静かなキャンプ場で湖畔に突き出ているから水際に立てば
                    本当に悟りを開きそうな神秘的な感覚すら覚えます
                    設備もキレイで利用料も安くオススメですよ
                    敷地内にはつり橋や清流も流れていてスケッチポイントも色々あります。
                    キャンプする女子高生グループはアニメではありがちですが・・・
                    現実はみたことな~い デス
                    最近 ソロでキャンプする女性とか見かけますけど・・
                    アウトドアする若い男子が減っている気がする・・・
                    女性がワイルドになり草食男子が増えてるからかな~
                    続きを見る ▾
                      • 下手な日本語でごめんなさい。母国語じゃありません。
                        illust/69788522
                        続きを見る ▾
                        絵とコメントありがとう!
                        たくさんのドラマがありそうな絵です!

                        言葉は気にせず、また気軽に投稿してください。

                        Don't worry, it's ok.
                        Thank you for posting your picture and comment.

                        I think felt a lot of stories of life from this picture.

                        Please feel free to post :)
                        続きを見る ▾
                          • illust/69517782

                            Pixivリニューアル以降、グループ全般の閲覧頻度が減ってしまった…。
                            田植え時期にスケッチした絵です。沢山写真を撮ったのでもっと水田を描きたい気持ちはあるんですが、やっぱり外で描く方が好きなのでついつい後回しになってしまいます。

                            暑さが厳しくなってきましたが、この時期特有の日差しとか雲とか草木の色とか、そういうものも描きに出かけたいです。
                            続きを見る ▾
                            ちょっとアクセスしづらくなりましたよね・・・。
                            自分はここのアドレスを直でブックマークしてて、普段はそこからチェックしてるのですが、普通にpixivログインすると、あれ?どこだっけ?ってなります・・・。
                            というのは、さておき。

                            田植えの時期の水田!素敵ですね。
                            つぶやんさんの水の張った田園風景好きで、毎年の楽しみです。

                            今年は7月でこの異常な暑さで参ります。
                            もう迂闊に外に出てスケッチとか出来ない状態ですよねーー;;
                            体調には気をつけて、行きましょう!
                            続きを見る ▾
                              • illust/68591997

                                illust/68633575

                                二枚投稿できるのかな?
                                近所の大きな池のある公園と、六義園の渡月橋です。
                                六義園は「東京スケッチ会」で描きに行きました。
                                完全に整備されきった庭園ばかりと思っていましたが、思ったよりも鬱蒼とした林のような場所もあり、山もあり、とても楽しく過ごせました。
                                この橋の場所は道が狭く、道の端に立って描くしかありませんでした。
                                続きを見る ▾
                                以前のコメントを見る
                                そうなんですよ、二枚は投稿できないようで。。。
                                木陰に水辺の雰囲気が素敵ですね!
                                この時期の緑と水はいいですね〜。
                                続きを見る ▾

                                  > こいふみさん

                                  コメント頂いてから大分経ってしまいましたが、この時期は日差しが強くなり始めて、全てが明るく輝いて見えますよね。毎年日焼け第一号を味わうのもこの季節…。
                                  続きを見る ▾
                                    • 人物ですが。最近また電車クロッキーはじめました。
                                      illust/69429088
                                      続きを見る ▾
                                      • illust/69039733 元祖オフィス街東京大手町仲通りのスケッチです
                                        ビルの谷間の綺麗な並木ベンチも多くて絶好のスケッチポイントですよ!
                                        続きを見る ▾
                                        以前のコメントを見る
                                        スケッチしていたらカフェのマスターが出てきて、地域活性化の為に「大手町スケッチフェスティバル」とか出来たらいいなぁとかいってました、地元の人も歓迎してくれてるみたいなのでどんどん行ってあげて下さい、お洒落なカフェで一休みも出来ますし。
                                        続きを見る ▾

                                          > 茶那さん

                                          おお、それはできたら楽しそうですね!
                                          都内もけっこういろんな場所、面白い一角とかあっていいですよね。
                                          毎月1日はどこかにスケッチ取材に行くを今年はやってるところなので、どこかで行ってみます。
                                          続きを見る ▾
                                            • illust/68953496 illust/68953496 ご無沙汰しております。
                                              冬の間 雪のない茨城は森が眠っているみたいで
                                              面白くもおかしくもなくスケッチも休止中でした
                                              (としておこう・・)
                                              実際あまり描きたいモチーフがなかったのですが、オレンジ色に波打つ小麦畑が美しく描いてみました。
                                              構図がバランスよくないですが・・・
                                              曇天に霞む筑波山の雰囲気が出せたかな~という気がします。
                                              続きを見る ▾
                                              以前のコメントを見る

                                              > こいふみさん

                                              ありがとうございます。
                                              長閑な田舎ですが、田舎は家族の繋がりが深くそれだけに
                                              嫁姑とかネチネチとした人間関係もあるのだなと思いました。
                                              こんな長閑なところに住んでいてもお婆ちゃんには美しい風景など
                                              見えてないのかもしれない・・とい思うと悲しくなりますね。
                                              お婆ちゃんが立ち去った後、写真撮ってるおっさんが風景撮らしてもらっていいですかあああ・・・と興奮気味に話しかけてきて
                                              (絵を見せてではないんかい・・)
                                              山も畑もオレの私有地じゃないんですけど・・かまわないんじゃないすか~ と答えたら
                                              有難うございますう・・と ここからの山の形が最高だとか、展覧会に写真作品出しているとか・・絵は電線とか関係ないでしょうが写真は
                                              大変なんですよ・・とか あちこち走り回って興奮気味に写真撮りまくってましたね
                                              下手に話しかけるとめんどくさそう・・といか絵が終わらなくなっちゃいそうなのでテキトウに流ししていましたが・・
                                              最後は、またどこかで会いましょう~
                                              と手を振って軽自動車で走り去っていきましたが・・
                                              なんかジブリアニメにでも出てきそうなキャラでしたけど・・
                                              何者だったのだろう
                                              スケッチも色々な人との出会いがありますねええ
                                              続きを見る ▾

                                                > 車輪丸ことぶきさん

                                                まさか、他にも出会いのエピソードがあったとは!!
                                                親しみやすいのでしょうかね。
                                                全部まともに相手してたら、それで1日終わってしまいそうですね^^;;
                                                続きを見る ▾
                                                  • illust/68575313
                                                    スケッチモード全開中です。
                                                    ダブル神社。
                                                    水田の季節がいつのまにか来ちゃってた!
                                                    鎮守の森が二つ並んでて可愛かったので描いて来ました。
                                                    多分秋には銀杏が綺麗じゃないかな?
                                                    続きを見る ▾
                                                    以前のコメントを見る
                                                    ダブル神社、素敵ですね!
                                                    なんだか物語が始まりそうな雰囲気。勝手に想像できちゃいます^^
                                                    秋の頃にどんなになってるか、今から楽しみですね。
                                                    同じ場所を季節で追うのとかも楽しそうです。

                                                    暖かいと思ってると、急に寒くなったり。
                                                    風が結構強い日もあったりで、長い時間外に出るとなると、数時間後の状況ってあんまり予測できなくて、参る時ありますね。
                                                    続きを見る ▾

                                                      > こいふみさん

                                                      ある同じ場所を季節ごとに描いてたりもするんですが、雪景色だけはタイミングが掴めず描けてません。
                                                      大雪が降って欲しくは無いですが、今年は狙ってみたいです。
                                                      続きを見る ▾
                                                        • 先日、国際色豊かなスケッチの集まりに行って描いてきたものです。
                                                          代々木公園(そういえば初めて行きましたわ)
                                                          20〜30分くらいで、お題を出されて描いてく感じで描いたもので、これは「木を描く」がお題でした。
                                                          ボールペンにグレーのカラー筆ペンと、水筆にちょっとだけ水彩。
                                                          16時〜18時くらいの開催なので、わりと夕方。
                                                          家の中が暖かかったので、調子にのって半袖で上着持たずにいったら、最後けっこう寒くなりました。。。
                                                          続きを見る ▾
                                                          以前のコメントを見る

                                                          > つぶやんさん

                                                          ありがとうございます。

                                                          Pause Drawという毎月1回開催してるもので、日本在住でイラストレーターをしている、ヨーロッパ出身のルイスさんとオーストラリア出身のエイドリアンさんが開催してるので、集まる人も国際色豊かに。
                                                          英語メインにいろんな言語飛び交ってます。(日本人の参加者もいます〜)

                                                          エイドリアンさんが日本語ばりばり通じるので、何か困った事や分からないことがあれば、普通に日本語で聞けます。

                                                          Pause DrawでTwitterやInstagramにアカウントがあって、Instagramに開催中の様子の写真とか載ってるので、雰囲気見られるかなと。
                                                          FacebookにPauseDrawのページがあって、そこでイベントの告知が毎回でるので、FBでページをフォローしておくと良いです。
                                                          (そこに説明も詳しくのってます)

                                                          開催場所が室内だったり、野外だったりで、からなずしも外の景色を描くばかりでない感じです。

                                                          あと、最初に参加者同士で似顔絵を描き合うアイスブレイクみたいなのがあるので、必ず人も描く機会ある感じですね。
                                                          最初は見て描く、2度目は描いてる紙をみないで描く!みたいなゲーム感覚の要素もあって面白いです。

                                                          絵を描くことをもっと身近に感じてもらう&お友達を作るみたいな雰囲気なので、カジュアルに楽しむお絵かきイベントの感じです。
                                                          絵も描けて交流もできるので、楽しいです^^
                                                          ちょくちょく参加しようかなと思ってます。
                                                          続きを見る ▾
                                                            おおお、詳しい説明、有難うございます。Facebookチェックしてみました。すごく賑やかそうですねー!
                                                            インスタもチェックしてみます!
                                                            続きを見る ▾