pixivは2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

Sketchfab ピク支部

公開グループ
 Sketchfab (スケッチファブ) とは製作したポリゴンモデルを様々な角度から自由自在に調整して眺める事の出来るサイトで、分かりやすく言うとYoutube式のポリゴンモデル専門ビュアーみたいなサイトなのだ。
 Pixivに在籍する3DCGユーザーの中でSketchfabに作品を投稿している、または独自のアイデアでより見栄え良くモデルを出品しているなど、様々な情報と技術が共有出来るグループを目指していざ参加
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 続きを見る ▾
    • 初めまして。
      バーチャルユーチューバーを運営しております。
      立元と申します。
      弊社では事業拡大に伴いまして、現在MMD、動画編集、建築物制作モデラー、マップモデラー等のお仕事(有償)を担当して頂ける方を探しております。
      採用条件としては各項目の経験者のみの募集となっておりますので、あらかじめご了承ください。
      ご連絡いただいた際に詳細などをお伝えいたしますので、もし少しでもご興味ございましたら、お気軽にメールもしくは電話にてご連絡いただければと思います。
      何卒よろしくお願いいたします。

      -------------------------------
      立元 怜央
      r.tatsumotovirtual@gmail.com
      090-2590-6555
      -------------------------------
      続きを見る ▾
      • illust/61932098

        sketchfabの有料会員の内容を調べました。
        これから会員になろうとされている方や、どんな機能があるのか気になる方はぜひ参考にしてください。
        続きを見る ▾
        • ブレンダーでの編集上では正常だったファイルがスケッチファブに投稿したらこんな事になりました。
          原因不明、意味不明、そのくせ芸術的なまでにグロくて、これでもかと言うくらい情熱を作品に込めようとするユーザーの誠意を踏みにじり愚弄してくる意思が伝わって来ます。
          続きを見る ▾
          • 性的作品を3Dで手掛けてはSketchfabに規制を受けて来た諸氏にうれしいお知らせ。

            ついに2016年12月からアダルトコンテンツが設けられました。
            モデルプロパティー画面右側のボタン3番目にpixivのそれと同じようにR-18かそうでないかの作品分けボタンが設置されていますので、それをonにすればエッチな作品が堂々と投稿出来る様になります。
            続きを見る ▾
            • Sketchfabとは直接関係無いんですが、VR閲覧に絡んだ驚きの最新機材があったのでその紹介です。

              現在主流となっているVR装置はヘッドギア型の視覚装置が主流ですが、富士通の開発したzSpaceはこの対極とも言えるオドロキのVR装置でした。

              ヘッドギア型がVR空間に立ち、全方位で体感するシステムだとすると、このzSpaceはパソコンワークに特化したVRシステムで、オドロキなのは文字通りのリアリティ!!
              目の前のディスプレイ場に表示されたオブジェがほとんど現実の物体の臨場感・距離感・把握感いずれも寸分違わぬ迫力とリアルタイムレンダリングで確認出来る性能は体験させてもらって圧巻でした。

              医療講習で運用されている心臓のモデルを専用のタッチペンで動かし遠ざけ近づけ、そして回しボタンで編集してテクスチャーのレイヤー層を開いて奥を見る。

              こんな風な作業的な立体感がうっすらと軽い専用のメガネ(ディスプレイから発信される赤外線受信用メガネ)をつけて操作出来るので、机に座りディスプレイ場からVRを体験すると言う局面ではヘッドギア型をしのぐ俊逸さがありました。

              しかしながらすでに外国では医療講習や学校での授業で徐々に普及しているものの、日本ではまだ実用されている数が少なく、個人で入手すると言う段階にはまだ実現してない、やや先の将来におけるVR機材となるみたいです。

              SketchfabもこのzSpaceと連携したサービスで組むとより家庭に幅広く3DCG閲覧の凄さを普及させる事が出来るのになぁ・・・と感じさせられました。
              続きを見る ▾
              • 作品画面上で使えるショートカットキー一覧表があったのでこちらでも掲載しておきます。

                ワイヤーフレーム・メタルマテリアルへのワンクリックでの切り換えや、作品で設定した3つの光源が(光源がある作品の場合)ctrl + alt + 左クリック同時押しで動かす事が出来るのは今まで気づかなかった操作方法でした。
                続きを見る ▾
                • ポストプロセシングフィルターの応用設定
                  ◆暗視カメラ

                  ①sceneの設定パネル(左端の歯車ボタン)で、camera field of view を120近くまで設定。魚眼レンズの様な超広角レンズにする。

                  ②ポストプロセシングフィルターの設定
                  GRAINを100、Animatedにピンを入れる
                  DEPTH OH FIELDのどちらかを20近くまで設定
                  CHROMATIC ABERRATIONSを100にする
                  VIGNETTEを調整。好みのスコープ具合にする
                  TONE MAPPINGのsaturationをやや低くし、無彩色調にする
                  COLOR BALANCEの3項目全てのgreenを少し上げる

                  ③BACKGROUNDのENVIRONMENTのbrightnessをわずかな量にする

                  ④光源設定(LIGHTING)のbrightnessをわずかな量にする

                  =暗視カメラでドローン撮影したかの様に見えづらくリアルタイムの生々しい盗撮画像の設定が反映出来ます。
                  続きを見る ▾
                  • 悲しきかなやるせなきかな。。。
                    auのTORQUE 2 のスマホ、まことわろしかな。

                    ご注意召されよ諸氏
                    まこと厚きスマホ、型にこそはまりしものの、その巨躯たるが故にVRゴーグルの蓋が閉じる事無き事と思へば。

                    おのが手にてしゃ首を支えば、閲覧は可能なれどまことわろし。。。
                    続きを見る ▾
                    • 9月末期のsketchfabにおけるVR機能に関して・・・なのですが、あまり画期的な進展は無かったのでここでまとめて報告です。

                      3D settingの項目にVR設定が加わりましたが、これは閲覧者側の身長設定(仮想世界においてあなたが巨大な存在となるか、普通の体格となるか、小さな小人となるかの調整)と、モデルを閲覧する位置の設定だけになっています。

                      それでは肝心のVRを実際に見てみるとどうか・・・?

                      ◇最新のスマホを使って試した所、確かにVR空間は再現されており、視界を見回すとその動きに合わせてあたかもそこにモデルが実在している配置となってくれます。
                      ◇視覚的にはもちろん3次元立体視のモデルでした。

                      ただ、課題はまだまだ途上国です。
                      ◆VRの状態ではポストプロセシングフィルター設定が反映されていませんでした。
                      ◆動きはカクカクしており、スマホからの閲覧では動画での作品はまだまともに機能してるとは言えません。
                      ◆見るだけで操作は一切出来ません。VRゴーグルにスマホをはめ込む為、必然的に操作が出来ず自由にモデルを動かすと言うのは不可能です。閲覧側の視点を変えるぐらいの物です。

                      手軽にスマホを使ってヌルーっと軽快な動きで自由自在に何かしらの操作が出来る様なVR+Sketchfabの未来はもうちょっと保留みたいですね。
                      続きを見る ▾
                      • 下の光源マニュアルに関して補足説明です。

                        光源3つの選択パネルの右横に小さなアイコンがあるんですが、これは
                        ①選択光源の表示・非表示
                        ②選択光源を中央に移動させる
                        のアイコンです。

                        ①は非表示にすると光源効果が出なくなり、他の光源を比較したりする事に使えます。光源の位置自体は表示されたままになるので、どこに消えてしまったか探す必要はありません。

                        ②は選択するとモデル・世界の中央部に光源が配置される設定です。
                        続きを見る ▾
                        • Sketchfab LightingとBackground 解説 | もじゃぺね [pixiv] illust/59191957

                          再びスケッチファブのチュートリアルを作りました。
                          今回の講座は光源と背景です。
                          この講座がこれからスケッチファブに作品を投稿する時の良い作品の指標となる事が出来れば幸いです。
                          続きを見る ▾