pixivは2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

戦前車道はじめます!

公開グループ
戦前のバイクにご興味があるお方は幅広くどうぞ!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 初めまして。まずはイタリアのbianchi freccia を描いてみました。
    続きを見る ▾
    • こんばんはー。遅蒔きながら見つけました。
      戦前じゃなくてアレですが、興味はいっぱい!
      続きを見る ▾
      • 以前から気になってたんですが、戦前のバイクや飛行機乗りが被ってるこの皮っぽい帽子って何ていうんでしょうか?
        検索しても中々ヒットしなくて…
        続きを見る ▾
        以前のコメントを見る
        なるほど飛行帽ですか。意外とそのまんまでした…。これつけてバイク乗ってみたいなぁとよく思うのですが普通に今の日本ではダメそうなのが残念です
        続きを見る ▾
          昔の写真を見ていると日本では戦後の60年代後半まではヘルメットの着用が義務化されていなかった時代があったそうですね。今は流石に許されませんよねw
          続きを見る ▾
            • マグギアが悲惨なことに…
              続きを見る ▾
              以前のコメントを見る
              うおおおお・・なんと(;´Д`)
              ということはバッテリーのチャージが出来ない状態でこれまで乗られていたのですね。
              私のコベントリーもダイナモかレギュレーターがサボっているのか全然充電してくれないので日が落ちら完全にアウトです!(白目
              続きを見る ▾
                そういえば白田工機さんでコベントリーの部品を新しく作って貰いました。前後のアクスルシャフトと単列ベアリングがご臨終だったのでシャフトの新造、ベアリング玉押さえのコーンの研磨、リアスプロケットの固定環などを作って頂きました。これからは入手できない部品を新造する時は白田さんのお世話になろうかと思います!
                続きを見る ▾
                  • 博物館級のバイクばかりを売っている。
                    しかも日本へも販売可能。
                    そんな信じられないお店がオランダにあります!
                    http://www.yesterdays.nl/

                    昔のアオシマのプラモデルでしか知らなかったアメリカン直列4気筒バイク界のラスボス?ミリタリヤが売りに出ていたのを知った時は驚きました(笑)

                    http://www.yesterdays.nl/militaire-1915-1065-cc-cyl-ioe-p-1298.html
                    続きを見る ▾
                    • はじめまして。Yです
                      バイクは……旧車でなくて申し訳ないのですがエストレヤです
                      免許は一昨年の秋頃にとったばかりで、最初はトライアンフ ボンネビルかBSAブルースター、BMWr32、r69sあたりが欲しいなと思っていたのですが、いずれも学生の身分には車体代と維持費が厳しく、かつ最初の一台なので、まず国産にしてみようかなと…
                      いずれは旧車に乗ってみたいです。
                      続きを見る ▾
                      以前のコメントを見る
                      お二人ともはじめまして!
                      なるほど戦前のバイクはどうあっても値が張ると思ってたのですが、そんな裏技があったのですね…!参考になります。
                      続きを見る ▾
                        海外の専門ショップの中には日本へ販売可能なショップもあります。
                        こちらのショップはハンガリーにある有名なお店で珍しい戦前車が良いコンデションで揃うお店だそうです。リンクにある、BSAスローパーなどは車体費用が日本円で110万弱、輸入諸経費を合計で150万程度で購入できるようですね。http://www.motomaniastore.com/motors/details/bsa-sloper-350-ohv-1930-29
                        続きを見る ▾
                          • BSAの修理が終わったので交換部品が届きました。
                            続きを見る ▾
                            • 戦前のダグラスといえば何と言っても水平対向エンジンを横置きに配置してシリンダーが前後に寝たレイアウトが有名ですが私の知る限りで同様のエンジンレイアウトを特長としたメーカーはイギリスで他に2社あります。
                              一つはコベントリーにあったコベントリー・ヴィクターというメーカー。
                              もう一つはブラウ・モータイサイクル、創業者はウィリアム・エドワード・ブラウ・・・そう、ブラフシューペリアで有名なジョージ・ブラフのパパが営んでいたメーカーです。 画像は海外サイトの拾い物ですがこんなバイクを作っていたようです。
                              続きを見る ▾
                              • 以前に日光の某所で戦前のダグラス350㏄を見る機会がありました。横置きの水平対向エンジンからくる余裕のあるホイールベース、重心の低さ、4気筒のような粘りのあるサウンドとパワフルな走り・・・ひょっとして最高なんじゃ・・・?(´・ω・)
                                続きを見る ▾
                                • 日野先生より召還されました。
                                  1938年式 BSA B20 です。
                                  6馬力くらいの4速ハンドチェンジ。燃料はハイオク諭吉。全力走行で原付に追いつく日々を送っています。
                                  続きを見る ▾
                                  人工空さん
                                  グループへのご参加ありがとうございます!
                                  カスタマイズされたBSA、ファンタジーとミリタリーが融合したような世界観が素敵すぎます!
                                  ぜひ、ごいっしょに戦前車ツーリングしたいですね。
                                  よろしくお願い致します!
                                  続きを見る ▾
                                    • 初めまして。
                                      いきなりでなんですがバイクは初心者です。
                                      一昨年の10月に免許を取って初バイクが戦前車です。
                                      マヂで公道をフツーのバイクで走った事がありません。
                                      バイクは戦前の英国 コベントリー・イーグル サイレントスパーブ モデルK1 1934年型を乗っています。
                                      排気量は148㏄の2ストロークです。
                                      驚くほどに凄く非力で遅いです・・・・(´・ω・)

                                      最近は絵描きさんでも戦前バイク乗りの方が結構いらっしゃるようですのでご参加を心待ちにしております!
                                      続きを見る ▾
                                      • グループ誕生

                                        2017年1月20日 18:32