pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

小説家志望

公開グループ
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • またしても、唐突で失礼です。

    みなさんは小説を書くのか好きなのか、または読むのが好きなのが、どっちが好きなのか知りたいです。

    私は小説を読むのがあまり得意でなく、読むのが遅い方なので(疲れやすかったり、鬱状態のときも出てきます)、どちらかというと小説を書く方が好きですね、
    自分の世界を自由自在に表現するっていいじゃないですか。
    (ただルールはいろいろ付きまといますが)

    まだまだ投稿していない初心者管理人ですが、よろしくです~。
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > いかふらいさん

    私も言われてみれば人に見せる状態じゃないのに、普通になろうに投稿してこれでいいのかなーって思ってしまいます。

    場面ごとに区切ったり、それで期間を追いて書くというのも一つの手ですね。(私の今のやり方ですが)
    続きを見る ▾
      僕は断然読むのが好きです。楽しいですし何よりも楽です。娯楽ですからね。
       書くのはアレです、趣味です。ただし、ハマり過ぎて麻薬みたいに書きたい衝動が来るだけです。中二病かって? それなら一生完治しないじゃないですかー
      続きを見る ▾

        > しゃるのすさん

        好きこそ、物の上手になれ!ですものね。

        確かに書きたいという衝動に駆られるときはありますね。
        私の場合、イラストもそうですが。

        読むのがつらいとは思わなく、楽しいという気持ちが一番ですよね~!
        続きを見る ▾
          今現在は読むより書く! ですね~。
          むしろ見たい作品が山ほどあるのに、小説のことで頭がいっぱいで手が出せない状態というorz
          アニメとか映画も、見たら見たで「このシーン、自分ならどう描写するかな……」などとほぼ無意識で考えてしまうあたりもはやビョーキですw 笑ってあげてくださいw
          続きを見る ▾
            私も小説読んでて「あ、ここはこうした方がいいんじゃないか」とか思ったりしますww
            なんなんでしょうね、これ。
            続きを見る ▾
              職業病、ってその手の条件反射は呼んでいます。次の段階で、自分の好みのシチュエーションを妄想しだしたら、病院も匙を投げるでしょう。
              続きを見る ▾

                > しゃるのすさん

                それは腐海のいr……いえなんでもありませんw
                続きを見る ▾

                  > 藤花さん

                  私も某境界性上のホライゾン(500ページ以上のラノベ)で手こずっていて、新しい小説に手が出せませんね。

                  確かに、アニメとか映画とかゲームでも「このシーンだったらこうする!」とか「この結末に持っていく!」とかありますもの。

                  いえいえ、私も病気なところがあるので、むしろ私の方が(ry
                  続きを見る ▾

                    > 7893944さん

                    やはりありますよね。

                    もどかしい結末とか。

                    ゲームですが、某テイルズオブリバースの最後なんて納得いかない最後だったんで、「私だったら死んだサブキャラを死なせずに生き貫く設定にする!」と思いついてしまいます。
                    続きを見る ▾

                      > しゃるのすさん

                      確かに少しは職業病かもしれませんね。

                      自分好みのシチュエーションを考えるのは楽しいものですよね。
                      続きを見る ▾