pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

pixivはじめたけど、右も左も訳わかめな諸君。

公開グループ
私と一緒に悩みませんか?
と、いうわけで初心者からベテランまで大歓迎!
分からない事を聞くもよし、答えてあげるもよし、作品を見てもらうもよし、
何かに挑戦してみるも良しです!

参加時の挨拶はここでお願いします。group/comment/2592791
参加後はピックアップ(「最近の画像」の上にあります。)を御覧頂けると助かります。


このグループでは遠慮は無用ですので、
皆で楽しく作品を見たり見せたり、おバカな話をしたりしましょう。
失敗しても大丈夫!私はあなたの味方です。
ちなみに管理人の一人はオッサンなので特に30代の方щ(゚Д゚щ)カモォォォン。

ただし!マナーだけは厳守で!これだけは守ってください。
あくまでも交流や雑談、分からない事を聞いたり作品をみてもらったりする場なので、
暴言や人の嫌がる事、スレッドの乱立や荒らし行為等はしないように!
またどなたでも参加いただけるようR18、R18Gは禁止とさせて頂きます。
その他グループに関する質問や相談はこちらでgroup/comment/1190052

作品投稿やその他個人的なスレッドを立てられ継続的にお使い頂ける場合は、
「保管棚」にURLを貼り付けていつでも使用できるようしておく事をお薦め致します。

保管棚group/comment/1189841


ご自分の作品以外(他の方の作品など)を貼られる場合はお手数ですが誰の作品であるのかをきちんと
明記して頂く様お願いします。
また可能な限り作者ご本人の許可を得たものでお願いします。(講座や企画などは除きます。)
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 管理人部屋。(現管理人 big.g、 T氏、ピカ氏。)

    グループ内での分からない事や、困った事その他グループに関する相談等はこちらで。
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > 白一 幸さん

    私は携帯からpixivを見ることが無いので分からないのですが
    PCから見る場合だと「作品URL」は作品のページ右下に「この作品へのリンク」という欄があって、そこに書かれています。
    http://の部分から先をコピーしてコメント欄に貼ると、画像が表示されます(直接入力でもOKです)。
    PC版のコメント欄には「最近見た作品」が表示されていたり「画像を追加」というアイコンがあるのですが、携帯版では違うのでしょうか?
    またスマホ版だと画面下にPC版へのリンクがあるらしいのですが、試されたことはありますか?
    とにかく携帯・スマホでpixivを利用しないもので詳しいことは分からないですスミマセン。
    続きを見る ▾
      ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
      URLそこにありましたか(;゚Д゚)!
      そうなのです…私のスマホには追加する方法がないのです(;_;)

      PC版…そういえば( ̄▽ ̄;)(笑)
      やってみます!!
      ほんとに助かりましたm(_ _)m
      続きを見る ▾
        そういえば、このグループでのルール、マナーとかどんなことに気を付ければいいでしょうか?
        続きを見る ▾

          > G.Baltoさん

          このグループのルール、マナーについてはページ上部にあるグループ概要に記載しておりますのでそちらをご覧下さい。
          続きを見る ▾

            > big.gさん

            了解です。

            ですが、てっきりもっとむずかしいルールだと思いました。
            でも、それが難しくもあるのでしょうね…

            もっとブクマ仲間作りたい!!
            続きを見る ▾
              質問です!
              ブックマークコメントってどんなこと書けばいいんですか?
              マナーとかがあったら教えてください<(_ _)>
              続きを見る ▾

                > にゃーさん

                初めまして!ですよね?
                書かれた方として答えます。
                「おもしろかった」とか「続きがほしい」とか書いてあったら、作者として泣いて喜びます。
                相手を傷つけるような言葉を書かないほうがいいかと。
                そして、友好的な感じが嬉しいです。
                わたしの感想になってしまいましたが・・・。
                こんなところで検討してみてください!
                続きを見る ▾

                  > にゃーさん

                  作品を見た感想などを書くことが多いと思いますけど、明らかに相手を傷つけるような内容や不快にさせる内容でなければ自由かと。無理に何か書かなければならないということもありません。
                  続きを見る ▾
                    初めましてです(*・ω・*)

                    ブックマークするとき、こんなコメントで大丈夫かな?
                    って思ってたんです
                    ありがとうございました(^人^)
                    続きを見る ▾
                      連休中に失礼いたします。質問させてください。
                      2つありまして……今右往左往しております。

                      有難いことに、イラストをブックマークしていただけました。今日、初めて誰がブックマークをしたのか見る事ができる、という事を知ったのですが(まだそんな段階です)そこにメッセージのような、まさに上記のようにコメントがあったのですが、それは返信できるものなのでしょうか。それとも、見て、喜んで、ニヤニヤしているだけで良いものですか?

                      もう一つあります。すみません……空気を読むのが下手でして。
                      グループでスレを立てました。すると私の予想以上にコメントを寄せていただけました。有難い事です。
                      あまり頻繁にレスをつけるとスレッドが上がりますよね?ほかの方も見てもらいたいだろうから…と少し待ってからつけるようにしていましたが、本当に予想を上回ってコメントを寄せていただいたため、結構上げてしまった格好になっています。
                      これは、良くない事なんですよね?皆さんはどういうタイミングでレスをつけていらっしゃいますか?別に目立とうですとか、スレッド上げ続けるぜヘイヘイですとか、決してそんな気持ちで返している訳ではありません。ただなんとなくレスをつける間隔に悩んでいます。
                      どなたかお答えいただけると嬉しいです。

                      長々と失礼いたしました。
                      続きを見る ▾