pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

小説家志望

公開グループ
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • こちらのスレッドは、雑談スペースです。

    これまで書き込みフリーだったため、需要がないかと判断して設置しませんでしたが、もしものために試験的に設置したいと思います。

    スレッドを立てるまでもない質問や雑談などにご使用ください。
    また、グループ内イベントの感想や評価などはこちらにどうぞ~。
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    遅ばせながら、感想コメの返信を。

    壱宮 凪さん
    序盤で引き込むための、リズムも、伏線も、通用しなかったようで。うーん。硬質な文体ゆえ、コメディにしたのですが、やはり目が滑りましたか。この文体はこれがネックなのです。まさにキャラの心理描写が断定できないゆえ、読者を小説の世界観へ誘なうことが困難。ただ、一度、読み手の心を魅了できさえすれば、最後まで一気に読ませることのできる特異な文体でもある。これは心内を明かさないからこその利点で、老若男女を問わない。ですが――まさに、諸刃の剣。失敗すればまず読んでもらえない。それどころか、駄作の烙印を押されてしまう……。結論、私には向かないってわけでw 本来の文体、三人称一元に戻すことにします^^!どうもありがとうございました!
    続きを見る ▾
      藤花さん
      アメリカのアニメ! まさに私の脳内イメージを文字にて代弁してくださいました! 誠に感謝です! 一応、イメージはディズニーピクサーや、英国のクレイアニメ、ウォレスとグルミット。しかも二度読みまで!?――とても嬉しく思います^^読み手としてはそれなりでも、書き手としては全くもって素人ですから、お恥ずかしい限りです……。ちなみに、3ページ目で正体に気づいたとのご感想――はい。コレ。狙いましたwそして、お気付きの通り、序盤で勘づく程度の伏線は随所に施してありました。実は冒頭も、ラストのための仕掛けで。いやはや、肯定の意の感想はなんとも気恥ずかしい^^;どうもありがとうございました!
      続きを見る ▾
        まめ太さん
        ただの業界の雑談なんですが……内容も微妙なので後でメッセします^^!
        続きを見る ▾

          > 藤夜 要さん

          レーベル毎に作風の傾向があることはご存知でしょうか? ネットにもだいたいのまとめが書いてるので調べてください。
           ブキーポップの時代は終わったと思います。電撃文庫の中にメディアワークス文庫という大人向けのライトノベルという方針で立てられたレーベルがあるんですが、そこだけ狙うくらいなら一般小説に応募した方がいいです。
           萌え系が多いのはどこもなんですが、アイドル商法みたいに一部の兵への需要が高いんですよ。売れるので量産してるイメージ。なろう系、というのが好きじゃない名称ですが、Web小説特有の砕けた作風もブームがきてるから。
           さて、テーマ重視や小説作法を気にしているレーベルはないです。ないと面白くないですが、他の要素でカバーできるなら別にいいって雰囲気です。根本として、中高生という読者層に受けるかどうかがまず問題だと思います。もちろん、購買層の蓋を空ければ半分の割合を金のある社会人が占めているとか知ったこっちゃない事情もありますが。
           どこか悩んでいるのなら数撃ちゃ当たる戦法もアリじゃないかと。一度応募した作品の再応募はダメなところが多いですが、OKなレーベルもあるので。ただ、萌え系が嫌ならスーパーダッシュとMFは外れると思います。
          続きを見る ▾

            > 藤夜 要さん

            手っ取り早く、ちゃちゃっと知りたいだけなら天下の某ちゃんねるが早いです。モロにネット情報ってコトで、正否は自身で考えねばならない場所ですが、全体を把握するだけならいいトコです。
            レーベルの比較をしているスレッドとか、批評コメの分析やってるスレッドとか、色々とありますんで探してみてください。
            星の数ほどあるウェブから探すよりは早いんで。

            それと、これが肝心ですが、勝手が解からないうちは絶対に書き込みに参加しないようにしてください。大ヤケドする危険性大ですので。
            (私もほとんどROM専ですよー)
            続きを見る ▾

              > 藤夜 要さん

              ラノベも、一般文芸も、読者の求める物を作品にできる作家が、出版社の求めている作者像。平たく言えば、金になる、読者が面白いって賞賛し購入してくれる。つまり、個性や奇想天外の発想よりも、各出版社自身がそれぞれ支持されている読者層に、ウケる話を量産できる人間を要求している。ただし、暗黙の了解で今の風潮を基盤にし、これをお前の手腕でうまく料理して、極限まで読み手を惹きつけてくれることが前提ということ。もちろんその上で、自分の突飛な発想や個性を発揮できるならば大歓迎――というのが本音でしょうか。一応、参考程度に、頭の片隅へ留めておけば、己がどの賞へ投稿すべきか必然と目安になるかと思います。
              続きを見る ▾

                > 藤夜 要さん

                去年の6月にできたばかりのレーベルで富士見L文庫なるものがあります。
                ちょっと読者年齢層が高めの作品、ライトノベルというジャンルではくくりきれない作品となってますがいかがでしょうか。
                既刊は試し読みできます。
                http://www.fantasiataisho.com/bungei/
                http://fujimishobo.co.jp/sp/L_novel/
                続きを見る ▾

                  > 藤夜 要さん

                  読む必要はないですが、対策するつもりなら受賞作と審査員のコメントくらいは調べるといいと思います。その年その年でウケのいいジャンルも違うので、方向性が同じなら狙ってみていい気もします。
                  続きを見る ▾

                    > 10970725さん

                    金出してでも読みたいと思ってもらえるモノとなると、これは難しいでしょうねぇ。ネットの裏側で言われてる事だけど、ネットで人気の作品ってのは”タダだから読む”がかなり混ざってるってことで。プロの編集者ですらその辺りの違いを見切ることは難しいのに、こっちが解かるもんかってのはありますねぇ。
                    鳴り物入りで出版したわ、さっぱり売れねーわ、てのはよく聞く話だ。
                    人が買い物をする時って、まずはブランドに金を出すもんだからねぇ、作家の個性ってのは重要だと思うんすよ。ただ、本人が努力して作るようなモンは個性じゃないとは思う。作者本人の物の見方っていうか、信念とか哲学って部分じゃないかなと。文章をいじくってりゃ出来てくるってのは違うと思うんですよね。
                    続きを見る ▾
                      異論はありません。言葉不足だったので補足すると、作者の個性は文体においてを指します。ただ、優先順位がある。
                      ①読者
                      ②人間を書く、キャラ立ち、物語
                      ③作者の個性
                      つまり、新人賞においては個性が強いために、仇となることがある。理由は、読む人間がその癖に嫌悪を抱いたらどうかって話。当然、落選する。なぜなら、出版社の人間やその家族が最初に読むってことは、彼らが趣としない作風を己の会社から出そうなんて断固、思わない。こいつは、なかなか面白いがうちとは相性が合わないな――で終わり。では、全く個性がないほうがいいか? そいつは違う。デビュー後、固定ファンがつく。奴らは作家に個性を求める。←この段階でいい。
                      そこで、新人賞なら、どこに個性を発揮すべきか。間違っても文体じゃない。詩的である、論理的だ、漢字が、口語がではない。大御所みたいに蘊蓄を語ったり、意味のない性描写をいれたり、これは、今の段階では手を出さないほうが無難。そのかわり、キャラにこそ個性を投影して欲しい。蘊蓄を語ろうが、常に色情をあおろうが、かまわない。こいつは、小説の登場人物だから許されるってこと。
                      ただし、これはあくまで私の知っている一部のことであり、ラノベでは作風を重視する出版社も多いから、決して一概には断定できないのも事実。ゆえに、参考ってことでお願いします^^
                      続きを見る ▾