pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

大人になってから絵を描き始めた人達の集い

公開グループ
●20歳以上になってから絵を描き始めた人、20歳以上になってから再び描き始めた人達の集いです
(投稿できる絵は全年齢向けのみ)

●投稿ルール group/comment/2590401
●挨拶用 group/comment/3315395
初めての方は、こちらで挨拶お願いします

●雑談・質問 group/comment/3404847

●みんなの新作 メンバー様の新作イラストを掲載するスレです。
○【みんなの新作~ファンアート・その他~】group/comment/3380965
○【みんなの新作~オリジナル~】group/comment/3485502
○【みんなの新作~微エロ~(男性用)】group/comment/3399974
○【ガールズトーク~微エロ~(女性用)】group/comment/3072649

●企画 第185回 みんなで描こう!お題イラスト
「雨」「水」group/comment/3499802

●お題イラスト募集 group/comment/3417894

●練習絵スレ(アドバイス歓迎) group/comment/3353512

●終了スレ・アーカイブ group/7858

●管理人:SmilePaint、のえら(敬称略)
お題スレで収まらないような企画案があれば雑談にて
他にもご意見、ご要望などありましたら、管理人までご連絡下さい
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 【アドバイス・添削希望スレ】~14言目~
    ●下書き、完成品、どちらでも可。
    色々な意見を出し合ってお互いに勉強するスレです。

    ●アドバイス希望の方
    『何をどんなふうに描こうとしているのか』
    『自分で上手くいかなかったと気付いた点』
    などを書いてください。
    『言葉にできないけど、なにかここが変だと思う』
    でも大丈夫ですが、なるべく具体的に書いてもらえると助かります。

    多様な提案が出されると思います。時として相反するものもあるでしょう。最終的な判断をするのは、依頼者ご自身です。

    ※ 複数グループに同じ内容の投稿をすることは禁止されています。
    Pixivヘルプ(マルチポストの禁止) http://www.pixiv.net/help.php#23-14

    ●添削してくれる方
    それぞれの考えを持つ方々の沢山のアイデアが大事です。
    「自分じゃアドバイスできない」「上手い人にお任せ」と構えず、気軽に意見を出しましょう。

    * * * * * * * *

    前スレ13言目→group/comment/915922

    * * * * * * * *

    ※ スレが一杯になりましたら,最後の方は必ず新スレを立ててください。立て方が分からない,立てました,のご連絡を管理人または副管理人までお願いします。
    ※ スレの立て方は,こちら group/comment/262177
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > 3495941さん

    ペンタブで描いた時の跳ねやひげ状のもの
    お使いのソフトが、clipstudiopaintと言う事だと
    手ぶれ補正の設定かもしれません
    描くペンの[サブツール]うんぬんの隣に[ツールプロパティ]と言うのがあったらそれをクリックすると
    使いたいペンの設定が出ます そこの「手ぶれ補正」をクリックして
    出てくる数字を大きくすると手ブレが少なくなります。
    50ぐらで私は使っていますが、らくがき帳さんがお好みの数字を試してみてはどうでしょうか?
    他にも、もっとクリスタに詳しい方がいらっしゃってもっと使いやすい方法があるかもしれませんが
    ほとんどいじっていない場合は、一度おためしあれです。
    続きを見る ▾

      > 鈴木らいちさん

      ありがとうございます。
      やってみたのですが、あまり変わりませんね…
      どうやら下書きをなぞろうとするあまり、力を込めたまま止めてしまう癖が原因みたいです。
      スッと抜くようにすればいいのでしょうがこれが毎回やるとなるとむずかしいですね。
      続きを見る ▾
        illust/44526468
        こんにちは
        今回は写真の二次絵化です
        魅力的な目のかきかたがわからなくて困っています。
        続きを見る ▾

          > 3495941さん

          らくがき張さんが魅力的と感じる「目」は,どんなんですか?
          どんな絵を見た時に,「目が魅力的」と感じますか?
          他の方の作品を見た際,もし眼に魅力を感じないのであれば,らくがき帳さんのツボが「目にはない」ということになります.
          続きを見る ▾
            illust/45466754
            昔からどうにも苦手なデフォルメ絵です。
            描いた目的はもっと色々な「かわいい」を描いてみたいから、というところです。
            模写とかトレスとか鍛える方法はあると思うのですが、自分の絵柄がある程度固まっているのでそれを流用する感じで試しています。

            以下悩みどころです。
            ①頭身数を減らそうとしてもなかなか減らせなかったり
            ②頭、手、足などの大きさは適正なのか?もっと大きいor小さいがいいのか
            ③目と顔の輪郭線がぶつかる時の処理が悩ましい・・・
            ④そもそもこれかわいいの?

            お暇な方がいらっしゃれば辛辣に叩きまくって頂けると幸いです・・・。
            続きを見る ▾

              > な。さん

              デフォルメ、難しいですよねー。
              私もデフォルメ絵は滅多には描きませんが、以前自分で描いた時は思い切って2頭身程度に縮めました。こんな感じで。

              illust/35978584

              その時の経験から言いますと、
              ・胴体は太め、首はなくてもいい感じ。
              ・手足も肘とか膝とかはきっちり描かなくてもいい。曲げるならカーブで曲げる感じで
              ・顔も丸っこくして目と口だけ描いて鼻はなくていい

              ってとこでしょうか。今のな。さんのデフォルメ絵だと頭身は確かに4頭身なんだけど、デフォルメの頭に通常頭身のボディーを縮小してくっつけた感じに見えます。
              続きを見る ▾

                > な。さん

                チビたんは,投稿作品としては描きませんが,絵チャでよく描いてます.
                な。さんは,(→の例の)真ん中の段階が上手く想起できていないのだと思います。
                あと,顔のパーツや服の皺も.大胆にデフォルメ,省略する必要があります.
                どんな様式でデフォルメするかが,チビきゃらを描く時の個性の出しどころではないかと.
                続きを見る ▾

                  > な。さん

                  既にお二方の素晴らしいアドバイスの後かつへたっぴですが、少しでも参考になれば^^

                  まず、イラストとても可愛いです!これもデフォルメとしてはあり/素敵だと思います^^*

                  もっと等身の低いデフォルメをご希望であれば、私の場合…
                  顔→体の順で書くと、全体のバランスを考えて書くほど等身が伸びがちなので、

                  ・顔が細長くなっていないか(もっと丸くするとバランスがとりやすいことが多いです)
                  ・首が長すぎないか
                  ・首~肩のラインが寝すぎていないか

                  を意識して体を描きます。あとは下までバランスとって書けばいいので大分楽です^^体から先に描くのもありかもしれないですね!
                  続きを見る ▾
                    残部僅少 次スレ立てました
                    group/comment/2029827
                    続きを見る ▾

                      > な。さん

                      ざっくりと4パターンほどちびキャラもしくは子供プロポーションのものを描きました。
                      な。さんのキャラで描けなくて手持ちのキャラですみません。
                      デフォルメをする時にも、キャラクターのシチュエーションは必要です。
                      どう言う時に使うか既存のキャラの子供化だけでもいろいろ、等身を変えるだけでもバリーエーションはたくさん出ます。
                      その解釈が個性になります。
                      最近のちびキャラデフォルメのはやりは、2頭身
                      おおむね円二つ分に頭から体まで配置するものです、
                      そしていまどきは、手足が小さめ細めですね
                      これも慣れないとバランスが悪く倒れそうなイメージにしかならないものになります。
                      よくコンビニ等でも売ってるちびキャラ・ねんどろいど・きゅんキャラ等と呼ばれるフィギュアなどを見て
                      その頭と体のバランスや配置などを見て描いて見てからオリジナルのキャラや自分なりのデフォルメを見つけてはいかがでしょうか?
                      続きを見る ▾