pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

デジモンカードラボ

公開グループ管理人の承認が必要
オリジナルデジモンカードを紹介したり、コンボを考えたり実際に使ってみて意見を出し合うグループです。
オリジナル要素を多分に含むので、2次創作が苦手な方は閲覧をお控えください。
なおこの概要は予告なく追加や変更が行われることがありますのでご注意ください。

マナーを守って楽しい交流を

改良したフレーム配布を開始しました。配布希望の方はDMCLab管理人「皐月メイ」に配布希望のメッセージをお願いします。
尚改良したフレームの配布はDMCLabメンバーで、さらにpixivに作品(イラスト)を投稿している方に限らせていただきます。ご了承ください。

各フレームの説明【group/comment/152673
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • Mo-4 バウムモン
    Mo-5 木のスピリットK
    無難なバランスにと思い公式デジカの初期アグニモンと炎のスピリットHのステ・効果を参考と言うかそのまま設定しました。

    Mo-6 キングイナバモン
    格闘持ち、格闘をもたない相手に強くなるアーマー体レベルⅣ。
    一応奇跡のデジメンタルなので、並みのレベルⅣでは対応が難しいステになってると思います。
    アルティメットバトルルールに限り、このカードとの対戦だけが行われるようになります。仮にデジモンボックス2と3にこのカードがあれば1だけが対戦が行われなくなります。
    続きを見る ▾
    アルティメットバトルルールですが、デジモンボックスは1~3の3つがありますが、バトルの解決順は「後攻のボックス1」からになります。
    そして、特殊能力の解決の順もバトルフェイズのみ「後攻のボックス1」のデジモンになります。

    なので、このキングイナバモンが「先攻側のボックス2」にいたとすると、この「バトルが発生しない」能力が適応されるのは「後攻ボックス3対先攻ボックス1」のデジモンのみとなります。

    ポイント計算フェイズも同じで上記の状況と同じであれば、この効果が後攻ボックス1のデジモンのバトルに適応されることはありません。

    なので、この能力がフルに発揮されるのは「後攻側のボックス1」か「先攻ボックス3」にいるときになります。
    続きを見る ▾

      > 皐月メイ@しばらくお休みさん

      アドバイス、ご指摘ありがとうございます。参考にして修正します。
      続きを見る ▾