pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

デジモンカードラボ

公開グループ管理人の承認が必要
オリジナルデジモンカードを紹介したり、コンボを考えたり実際に使ってみて意見を出し合うグループです。
オリジナル要素を多分に含むので、2次創作が苦手な方は閲覧をお控えください。
なおこの概要は予告なく追加や変更が行われることがありますのでご注意ください。

マナーを守って楽しい交流を

改良したフレーム配布を開始しました。配布希望の方はDMCLab管理人「皐月メイ」に配布希望のメッセージをお願いします。
尚改良したフレームの配布はDMCLabメンバーで、さらにpixivに作品(イラスト)を投稿している方に限らせていただきます。ご了承ください。

各フレームの説明【group/comment/152673
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 忍軍団その1

    実際にまわした感想も踏まえて

    シャドーギドラモン
    前回の投稿から、「自分のデジモンも同じ修正を受ける」から「自分のデジモンが代わりにその修正を受ける」に変更です。
    基本攻撃力の低さから、バトルタイプAのデジモンには勝てない、バトルタイプBはもともと不利、バトルタイプCにはAを0にする効果が発動するので、以前の効果ではまったく役に立ちませんでした。
    出現コストを重くして、超強力完全体デジモンにしました(相手依存ですが)

    シュリモン
    前回の投稿から、出現条件の難度とロストポイントを変更。
    今でも使いにくさは抜群ですが、相手デジモンをダークエリアに送るのでまあ十分かと。

    オンミツゲコモン
    前回の投稿から、忍術 1に変更。
    1枚のアドバンテージを得られるように変更しました。

    隠密苦無
    前回の投稿から、手札コストを払うことによってシート上で表になっている「隠密苦無」全ての能力が発揮するように変更。
    自分スロットで2枚「隠密苦無」が表になっていれば、コストを1枚払うことで攻撃力が「+100」されます。3枚だったら1枚で「+150」です。シート上と記されているので、相手のスロットで発動している「隠密苦無」にも影響を及ぼします。

    オタマモン、ゲコモン、トノサマゲコモン
    特に能力を持っているわけではないです。「水中」「奏」を持ちます。ゲコモンとトノサマゲコモンが持っている能力が役に立ったためしは無いです。

    ダイミョーゲコモン
    オリジナルのゲコモン究極体。手札の「忍」持ちを1枚捨てることで3枚カードを引けます。
    また究極体なので、現在はどの忍術持ちも出現可能です。
    地味に「奏」持ちです。いつか「奏」専用の援護カードが出るといですね(ひとごと

    ニンジャチェーン
    忍術により何回もデジモンを出現させると攻撃力と容量が上昇するカードです。
    忍術によりデジモンが出現すると、ネットの海から裏向きにこのカードに重ねられます。その裏向きのカードの枚数だけ攻撃力と容量が上昇します(最大+500)。
    「忍」を持たないデジモンが出現したり、準備フェイズが開始すると、裏向きのカード1枚がダークエリアに送られます。
    攻撃力上昇の維持も難しいし、思った以上に忍術を使えないので、カードプールが増えないことには運用は厳しいかと。忍術 0のデジモンと相性がいいかもしれません。
    これを入れるなら、「隠密苦無」を入れるのがいいかも。

    お忍びの舞台
    自分のデジモンが「忍」を持たないと、手札のカードが全て「「忍」を持つデジモンカード」として扱えます。これにより関係の無いカードも忍術のコストとして使用できます。
    自分のデジモンが「忍」を持つと、忍術持ちの忍術コストが1減ります(0より低くはなりません
    発動条件が無いので、「忍」持ちを大量に投入しないデックでも使用できます。

    ゲンエイヨウコモン
    今まで作ってきた忍術持ちのなかでも、すさまじい能力を持った1枚です。
    このデジモンがバトルに負けると、引き分け扱いになります。
    戦いを煙にまくのがうまいですが、進化条件を無視しないと完全体に進化できないのがネックです。
    このカードが忍術持ちの中でも基本中の基本の性能をしているので、このカードを基準にカードを作っていきたいです。

    エイコ
    自分のレベル以上のデジモンからしか出現できない忍術ですが、「ひとつ前のレベルのデジモン」からも出現できるようになります。
    とにかくコストが重いのが弱点です。まず発動できません。
    運用中はリミットが「バトルに負ける」まででしたが、それを抜くことにします。
    ちなみに漢字表記で「影狐(エイコ)」です。
    ※エラッタ [リミット]「自分で捨てる」「無効化される」「バトルに負ける」まで⇒[リミット]「自分で捨てる」「無効化される」まで

    ◎全体を通して
    「忍」持ちのデジモンを多く入れたデックは、とにかく手札を以上に消費するデックになります。「忍」だけで組むよりも、通常のデックにアクセントとして入れるほうがもしかしたら賢いのかもしれません。
    また、ほとんどの忍術持ちのデジモンが「次のレベルのデジモン」に進化しにくいのが、運用の難しさを上げています。意図的にそうしていますが、シュリモンのような既存のデジモンが忍術を持つと強力かもしれません。
    忍術持ちのメリットは相手のデジモンを見て出現できることです。
    相手のバトルタイプに合わせた行動が出来るのは意外と強力です。向こうも攻撃を変更したり、オプションやサポートデジモンによる攻撃力上昇には適いませんが。

    ◎忍術のコストについて
    実際にデックをまわしてみて、忍術 1からでもコストは重いです。忍術 3を持つデジモンは本当にフィニッシャー級の能力を持たせてもいいかも。
    忍術 0のデジモン:そのまま手札から出せるデジモンです。現在存在する忍術 0持ちのデジモンは1体いますが使いやすさは抜群です。おそらく成熟期に多くなりそうですが、完全体が持っていると相当ありがたいです。
    出現時の能力は本当にたいしたこと無い能力(攻撃力+10などなど)や、能力なしが妥当かと。
    忍術 1のデジモン:割と重めのコスト。「ゲンエイヨウコモン」がこのコストにあたりますが、まあ効果も見合った妥当なコストかも。
    ただ、忍術を連続して使うのであれば本当に重いです。
    忍術 2のデジモン:出現するデジモンも含めれば手札を3枚も切っているため、かなり重いコストです。「シュリモン」がこのコストですが、ありがたくは無いです。成熟期がこのコストの場合はまずデックに入れたくなくなります。
    忍術 3のデジモン:本当にフィニッシャーです。忍術を多用するデックでは使えなさそうです。別のデックのアクセントにどうぞ。
    それ以上の忍術:「忍」の援護と一緒にどうぞ。

    その2に続く
    続きを見る ▾
    Zn-105 隠密苦無
    追加スロットを追加し、そこに「お忍び舞台」を表にし、苦無3枚オープンで攻撃力+300確定、そして「お忍び舞台」の効果で全てのカードが「忍びを持つデジモン」として扱われるため、1枚捨てる毎に+150となり、2枚捨て総計600、3枚で+750になります。(最大+1200となる。途中援護をはさむと更に上昇する可能性あり)

    そうなると成熟期進化⇒出現「成熟期の忍術デジモン」から苦無を発動させると、特殊能力を無しにされない限り、成熟期でほとんどのレベルを倒せる状態になってしまいます。

    ゲンエイヨウコモンを出現させ苦無を使うとそのターン負けても「引き分け」になるので「苦無」は「ダークエリアに送られない」状態になります。
    そうなると次のターンでカードをまた6枚まで引け、攻撃力を上げやすい状態になります。

    かなり起こりづらいことですが…
    デックの内容を「エイコ×3」を組み込み、必要オプション数枚、成長期デジモンを除く全てのデジモンを「忍」を持つカードで構成すると

    追加スロット+1の状態でデジヴァイス01を使いカード入れ替え「4枚目の苦無」を追加
    スロットで苦無×4
    が可能になります。そうなると最低地+400、一枚で+200上昇。最大6枚捨てで、1600となります。

    スロットで苦無×3、アーカイブストリームで消費した手札を4枚補充(コストで1枚消えるので実質3枚)
    となるので、更に攻撃力上昇が見込めます。

    あと【「忍」のカードを捨てる毎に】となっていますが、デジモンが出現時にコストとして捨てたカードはこのカードの効果とは別枠として扱われるので、攻撃力上昇は行われません。その記述にする場合【バトルフェイズ中、全てのシートで捨てられた「忍」を持つデジモンカード(出現時のカードも含む)1枚毎に】となります。

    解決策として効果そのものを変更するか、効果に「デジモンがダークエリアに送られる(進化や寿命を含む)」を追加したり、捨てれるカードの最大枚数(か最大攻撃力上昇値)を設定する、またはスロットに置ける枚数を制限するなど(タッグルールの場合更に攻撃力上昇値が上がることもありえるので、そのあたりも考慮していただけると助かります)した方がいいと思われます。
    続きを見る ▾
      Zn-103 シュリモン Zn-112 ゲンエイヨウコモン
      高レベルのデジモンが負けそうになった時、このデジモンを出現させ、シュリモンなら「相手も道連れ」、ゲンエイヨウコモンなら高ダメージを押さえながらも引き分けに持ち込み両者にダメージとなります。

      かなり強力な能力なので、この2体は出現条件を「バトルフェイズ中」ではなく「バトル開始時」に変更することをオススメします。
      続きを見る ▾
        ちょいと横槍失礼しましま

        >>隠密苦無
        確かにメイさんの言う状況になると破格にパラアップするけど、そのコンボを使うのに隠密苦無3枚、デジノーム、お忍びの舞台と計4枚のカードを使って攻撃力+700~1000ちょいアップって考えたらなんか対して強くないと思うんですが、、、w
        あとこのデック回すのに手伝った感じ、「忍の出現コストはカウントしない」のは故意だと思われますね(๑´ސު`๑)
        続きを見る ▾
          そろい難いイメージがありますが、これは「完全体」「究極体」ではなく「成熟期」で安定して出せるという可能性がありまして、

          お忍び舞台×3
          デジノーム×3
          隠密苦無×3
          デジヴァイス01×3(交換カードは全て苦無)

          以上のカードで、成長期+デジモンの最大レベルを「レベルⅣ」のみに限定して

          成熟期
          ゲンエイヨウコ×3
          シュリモン×3
          残り
          成長期から進化できる成熟期(NSoを援護できる能力もち)

          以上で構成し、これを揃えるだけに専念すれば割と揃えられる気がします。

          理論上
          援護デジモンの最大修正値を330とした場合、
          忍もち成熟期A430
          忍び舞台×1(追加スロット)
          苦無×3
          手札5枚捨て+援護一枚
          以上のカードで
          A430+苦無(300+750)+援護330=1810
          になります。

          こうなると、毎ターン成熟期で安定して1000近い数字を出せることになります。
          毎回出す枚数をセーブし、相手が攻撃力を上げてきたところは「ゲンエイヨウコ」でわざと負けからの引き分けに持ち込み、次のターンまた手札を補充、苦無発動で相手手札の消費を待つ~。又はシュリモンで相手ダークエリア

          みたいな戦法も可能になってきます。

          といってもこれも卓上理論なので、実際このとおりできる確立はわかりません。

          完全体、究極体も入れるデックであればやりづらいかもしれませんが、成熟期までで組めば、まだできやすいかなというのが自分の意見です。

          もちろん「特殊能力なし」にされたり、アイテムを無効化されたりすれば、一瞬で崩れるコンボですが、これまで言い出したらきりが無いので、一つの可能性として示唆させていただきました。
          続きを見る ▾
            いろいろなご意見の方、ありがとうございます。
            いただいたアドバイスを参考に能力の調整をしていきます。

            隠密苦無
            まずは、デジモンの出現時にコストとして捨てたカードが「隠密苦無」の効果に適用されないことに関しては、ガンドさんがおっしゃっている通り、「忍術」によって出現するときのコストと「隠密苦無」による攻撃力上昇のコストは別物であると解釈していただいて大丈夫です。
            問題となっている、「隠密苦無がスロットで3枚表になっている状態で、なおかつ手札に「忍」を持つデジモンカードが大量に確保できる状態」について。
            リミットが「バトルに負ける」までに設定しているため、確かに時間をかければ「隠密苦無がスロットで3枚表になっている状態」を作り出すことは容易だったかもしれません。リミットの見直しは行うようにします。
            また、「お忍びの舞台」による「隠密苦無」のコスト確保ですが、「お忍びの舞台」の「手札のカードは全て「忍」を持つデジモンとして扱う」効果は「自分のデジモンが「忍」を持っていない時」に発動します。「隠密苦無」の攻撃力上昇を得るためには「自分のデジモンが「忍」を持つ時」でないといけないため、「お忍びの舞台」による「隠密苦無」のコスト確保は不可能になっています。
            同様の条件を作り出すためには、忍軍団その2で紹介した「サタデーナイト・ニンジャスクール!!」を使用する必要があり、こちらは手札コストもかかり、バトルフェイズ終了時にはダークエリアに送られるため、安定した運用が困難になるかと思われます。

            シュリモン、ゲンエイヨウコモン
            シュリモンに関しては、結果的にはこちらがバトルに負けることになりますし、大量にポイントも減り出現時のコストもかかるので、自分はこのままでも良いかと
            ゲンエイヨウコモンも効果は強力ですが、次のターンにおけるデジモンの進化、交換のしにくさと高ロストポイントで釣り合いはとれているかと

            公式にも無いメカニズムなのでいろいろと試して、効果の方を検討していきたいです
            「隠密苦無」の効果については念入りに検討したいと思います。
            アドバイスありがとうございました。
            続きを見る ▾