pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

小説家志望

公開グループ
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 本文を書くまでのあーだこーだをハウツー本放り投げて考えるスレ2

     まさかの続編です。
     思考派なんだろう僕ですが、どうやって小説を書くのが正しいか分かりません。何かを経験する毎に変化していくとも聞きますし、定着するとも聞きます。ただその時に合ったやり方はあるもので、何かのきかっけで気づくためのスレ。
     独自の考えとかでもいいんじゃないかな。正しいというか、それはどうなんって疑問は出るだろうけども、そういうのが新しい発想にも結びつきますし。
     約束として、思考停止せずに掘り下げは各自、特に質問者がいる場合は徹底してください。このスレはよく分からないものと向き合う場所なので。
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > 柿木まめ太@探さないでくださいさん

    >>文章に対する感性が貧困になるからです
    >>ここからスパイラルが始まります。貧弱な文章が、貧弱だと気付けない、ヘタな絵を見てヘタと解からないって状況です
    そ、そっかぁ...なるほど。まめ太氏のお話はごもっとも。確かにその通りかと思います。要するにいつまでも二次を書いている初心者(ポラコ)はダメってことですね(((;´・д・`)))ポラコのコト?

    イベントホラー作品『りある』はダメダメの低評価。一次は安定のダメポラコ(つД`;)0点ダッテ
    喜ばれないのは本当にツライ。ポラコの一次なんて誰も望んでいない。誰も期待していない。
    叩かれてばかりは悲しいから、試しに二次でもホラーを書き、昨日UPしました(`・ω・´)実験ダネ!――――UPして一日。さっき見たらとっくに900PVを振り切り、今現在もガンガン伸び続けている件....ッ!これはオレの技量が二次だけなら通用するけど、一次じゃあまるでダメってことになりますか。
    同じ作家が描くんだから、技量・感性は『同レベルのはず』なのに。(´・ω・`)ドウシテ??“ポラコ節”“ポラコワールド”は一緒ダオ?
    続きを見る ▾

      > 白兎ポラコさん

      だからそれ、『下駄履いた分』っていうんですよ。(笑
      厳しい事を言っちゃうとね、900PVは原作の人気なの。
      だけど逆に、原作目当てでポラコくんの事はどーでもいいという今のファンも、ポラコくんがその原作の二次で素敵な物語を沢山書いてくるという事において、信用を築いたら、その信用の分で今度はポラコくん自身のファンへと転向してくれるんだよ。
      原作+ポラコ節っていう作品を出してれば、そのうちポラコ節も気に入ってくれるから。そしたら、二次という下駄を履かせなくても、ポラコ節だけを目当てに読んでくれる読者が出てくるよ。
      それが、拡散。口コミ効果ってヤツです。
      ポラコ節は、自信持って続けていけばいいポラコくんの魅力だと、私は思うよ~。

      で、貧弱な文章だってのも、解かった上で楽しむ分にはさほど被害はないんですよ、本人的には。周囲にはどうか知らんけども。
      二次だけ読むな、と言ってるの。文豪の作とか、同業者が勧めてる本だとかの、「ちゃんとした文章の本」を並行で読め、と言ってるんですよ~。

      『りある』が0点ってのは、カテエラだからだっつーたやないかい。
      感傷的な良い作品だったけど、どう捻っても恐怖とは違ってると判断してのカテエラだよ。狂気ってののお手本で、「ダークナイト」を観てみるといいよ、とお勧めしたでしょ~。(笑
      続きを見る ▾

        > 柿木まめ太@探さないでくださいさん

        (´・д・`)ボー...(´・д・`)ボンヤリ...(((;´・д・`)))カタカタ...(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク....
        ((((゚Д゚ ))))チラッ

        ・・・そ、そっかぁ~。分かりました(;×;)キュッ
        続きを見る ▾
          >>文豪の作とか、同業者が勧めてる本だとかの、「ちゃんとした文章の本」を並行で読め

          たっ、確かにポラコは『絵本』ばっかり読んでいるから、たまには文豪の作品も読むことにしますp■■qω・`;)アワアワ
          続きを見る ▾

            > 白兎ポラコさん

            ポラコくんだってこれまで色々オリジナルの作品を書いてきて、ポイント付けて貰ってるでしょう?
            厳しい一次読みの読者にポイント付けて貰えるって、誇っていいよ。
            まず読んでもらう事がムズカシイのが一次創作だからさ。
            続きを見る ▾

              > 白兎ポラコさん

              3って言ったら、私も思いつくことはひとつしかない。そして120%の確率で、私が想像したこととポラコさんが想像したことは一緒だと思う(キッパリ)。

              え?あれ?その話題じゃなかった。PV900の件です。
              まめ太さんの仰りたいことは正論ではあります。二次創作は元ネタの人気で確かに評価も変わってくるから。でも人気元ネタの二次創作すべてが一日で900PV達成できるか、というとそうじゃない。やっぱり作品のクオリティ、書き手の人気・注目度も大きなファクターだと思う。(って、多分まめ太さんもそこは踏まえつつ、敢えて厳しい言い方されたのかなという気はするんですけど。)

              で、二次では評価が悪くないのに一次の人気がなかなか伸びない、という状況。たぶん皆同じ焦燥を抱えてると思うけど(笑)HONEYがちょっと思いついたことを。
              一次作品になかなか読み手がついてくれないPixivでは、一体どこから読者を呼び込むか?それは二次で培ったフォロワーさんを引き込むのが一番の近道。でもポラコさん、ひょっとしてこの点で躓いてるんじゃないでしょうか?二次創作の元ネタ(が何かは知らないんだけど)の傾向と、一次創作の題材がかけ離れ過ぎてて、一次になると途端に読者離れが進むんじゃないかなあ、なんて勝手ながら推測してます。特に一次処女作『シェイクスピア~』はかなり高度で難解な文学作品だったから、二次の元ネタの印象と違い過ぎて二次フォローさんが引いてしまったのかも。(『りある』『チビコたん』は未読だから断言できないけど。)

              二次創作のフォロワーさんたちに気を遣って一次創作でも彼らが好きそうな作品を書け、と言ってるわけではないです。ただ乖離はあるかも、だから一次の題材や作風を二次の元ネタと距離を近づけてみたら、閲覧数が変わって来るかも、という可能性を考えたので。余計なお世話でごめんなさい。
              でも結局これからどんな工夫や努力をしていくのかは、ポラコさんが一次創作に何を求めてるか次第だよね。好きなものを好きに書きたいのか、一次創作で少しでも人気を得たいのか。頑張って下さい。
              続きを見る ▾
                自分的はゆっくりと時間をかけて書いていたほうがいいかと思います。何が正しいというわけではありませんから。私も人のことが言えないのですが。自分らしさを描いたほうがいいかと思います。
                続きを見る ▾

                  > HONEYさん

                  >>そして120%の確率で、私が想像したこととポラコさんが想像したことは一緒だと思う(キッパリ)。
                  さっ、流石は蜂蜜の君ですね?ハンパねぇ洞察力...ッ!こいつぁまさに以心伝心...ッ!
                  オマイラ。・:*:・゚★,。・:*:・゚♪☆ケコーーン!!(●´Д`人´Д`●)ギュッ!! 。・:*:・゚★,。・:*:・゚♪☆ラヴラヴハッピーウェディング

                  ・・・蜂蜜の君にはステキなご主人さまや息子さんがいらっしゃるけど、ご自宅にウサギが一匹増えても構わないよね?////(ノ´∀`*)テレッ
                  続きを見る ▾

                    > 白兎ポラコさん

                    食用で育ってる奴ならいいんだけど、野生のは身が固いからなあ。
                    ソーセージにするかな。
                    続きを見る ▾

                      > HONEYさん

                      >>ソーセージにするかな

                      ちきしょうwwww何処へ行っても所詮、喰われる運命かよッ!?wwww残念・不憫・イタイタしい・・・嗚呼!『無敵の三冠王』ポラコ!!
                      女神サマの胃袋を存分に満たす美味しいソーセージになりますから、ガレージ裏のウサギ小屋には、雪国の寒さに凍えない為にも、せめて“たくさんの藁”を敷き詰めてくださいますよう、ご主人様にお申し付けくだされ。(´;ω;`)家畜ダオ...ションボリ...
                      続きを見る ▾