pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

お絵描き道場

公開グループ
プロ~ハイアマチュアを目指している方の批評グループです。批評は真剣かつ厳し目に行っております。
但し節度を守ってその方のレベルに応じた愛のある批評を心がけております。厳しいだけではないのでご安心を!
批評や批評アンケートだけの参加も大歓迎です。なお、お絵描きの参加の場合、初心者の方は大変申し訳ありませんがどうぞご遠慮ください。
詳しい基準については、右上のピックアップより「当グループについて」をご参考にしてください。
現在フリー投稿の他、テーマ部門、キャラデザイン部門などがあります。

常設お絵描きチャットルーム新設しました。
お友達とお誘い合わせの上ご自由にお使いください。↓
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=630914

Thank you for visiting our group!
This group is here to make comments about member's artworks.
You need the ability of using Japanese language if you want to join.
If you cannot use it, sorry but please don't join this group.
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 雑談&質問トピ6

    なんでもおしゃべりにお使いください。

    前スレはこちら↓
    group/comment/2254731
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > 永 悦虎*Etsukoさん

    インド映画は娯楽性が高く、ダンスシーンは見入っちゃいます。ダンスシーンはないとおもいますが、『スラムドック・ミリオネア』は興味がありましたので、この機会に観てみます♪
    続きを見る ▾
      個人的なベスト映画は、
      有名所ではとりあえず「ドーンオブザデッド」です。
      でもってあまり有名ではないのですが
      ヒューマンコメディ系の「迷子の警察音楽隊」
      「リトルミスサンシャイン」ブラックコメディ系?の「ヒットマンズレクイエム」
      感動系の「ラースとその彼女」「マルタの優しい刺繍」等々です。
      ドカーンとしたアクション娯楽も大好きなのですが、
      ここ数年で好きな映画は上記のものを挙げてしまいます。
      基本的にきちんと人間を描いている、または描こうとしている作品や
      人生の悲喜劇が描かれているのものが好きです!
      続きを見る ▾

        > 6756650さん

        おお、観てみようと思うのがいっぱい!
        ど忘れしてたけど、『レッドクリフ』はどハマりしました。
        続きを見る ▾

          > 永 悦虎*Etsukoさん

          挙げてる映画はあまり一般受けしないものばかりなので
          ご注意ください(笑)
          特に「ヒットマンズ~」はコメディなんだかアクションなんだか
          ついでにグロもあるし、ラストもこれバッドエンド?謎で不思議な感じですので。
          続きを見る ▾
            高校生の時に感動した映画もあげとこう。
            『ゴッドファーザー』と旧ソ連版の『惑星ソラリス』。『惑星〜』は娯楽性はないけど大変芸術的な映画です。ハリウッド版は駄作。
            続きを見る ▾

              > 永 悦虎*Etsukoさん

              ソラリス・・・!最初の方で脱落してしまった思い出が(笑)
              名作はきちんと見なければ、と思うんですけどねえ。
              惑星ザルドスなら見ました!
              ショーンコネリーが巨大頭と戦うヤツ^^;
              続きを見る ▾

                > 6756650さん

                ソラリスは暗喩が素晴らしい作品です。楽しむためにストーリーに集中するのではなく、絵画を鑑賞するように、画面を注意深く観るのがコツです。暗喩は漫画にも欠かせない技術なので、できればまたチャレンジしてみるといいと思いますよ。
                続きを見る ▾
                  イラストレーターとフォトショップは使いこなせるように
                  ならないとダメなんでしょうか
                  続きを見る ▾

                    > うさぎの龍田揚げ 仕事募集中さん

                    会社勤務なら必須、個人経営ならどんなソフト使っていても誰も文句言わないけど互換性で考えれば多数に合わせた方が良いんじゃない?
                    働いてた頃、フリーの人のデータ互換性が無いからいちいち変換が必要だから二度と仕事渡さない!って思ってたしねー
                    イラストレーターは拡大縮小しても汚くならないのと金銀や蛍光色のカラーコードもあって印刷物は絶対必須だし、看板のように超巨大な絵はイラストレーターで描くのが条件だね

                    ・・・ただね・・・ハンパ無く値段が高いからいきなり個人で仕事考えるよりデザインツールの勉強だと思ってどこかの会社に数年潜り込んで覚えるのが定番かな
                    続きを見る ▾

                      > ふみずきけいさん

                      そうなんですか
                      個人経営か集団営業かで決まるんですか

                      教えて頂いてありがとうございます。

                      デザイン事務所とかCGデザイン系の会社に興味があったので

                      ありがとうございます
                      続きを見る ▾