pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

ぼくら墨汁

公開グループ
このグループ『僕墨汁』は、みんなで同人誌をつくってしまえというグループです。このグループに参加することで、みんなでつくる同人誌『墨汁Aイッテキ!』への参加意志表明になりますが、べつに参加しなくても原稿は大歓迎です!(管理・protozoa user/60259)
<<募集内容>>
同人誌の完成サイズはB5サイズです。原稿の内容は、印刷できる内容ならなんでも大丈夫。表現方法に規制はありませんしページ数も自由。載る号によっての提出期限や規制がありますが、基本的に締め切りや没はありません。
<アナログ原稿での入稿方法>
マンガ・イラストは、市販のB4・B5マンガ原稿用紙にあわせて描いてください。原稿は必ず返却いたします。
送り先>190−0022東京都立川市錦町6−4−10ハイホーム立川錦町308 内山憲久
<デジタル原稿での入稿方法>
(1)推奨のカラー原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)350dpi。
(2)推奨のグレースケール原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)600dpi か1200dpi。
<デジタル入稿にはファイル転送サイトを御利用下さい>
(1)GigaFile(ギガファイル)便が推奨です。http://www.gigafile.nu/v3/
(2)GigaFile便の『アップロード』というページからアップロードをします。
(3)『メモ(メールに転記されます)』ここに、あなたのお名前を書いて下さい。「protozoaです、次の墨汁の原稿です」みたいに、あなたが誰だか分かればペンネームでOKです。
(4)『アップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する』この欄に、次のアドレスをコピーして、qqya6kf9@mist.ocn.ne.jp ペーストします。横に送信ボタンがありますが、まだ押さないで下さい。
(5)『ファイルを選択』もしくは『ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。』と書かれた場所から、送りたいファイルをアップロードします。
(6)そうしたら、さっきまだ押さないでねと言った送信ボタンをポチッとなで終了です。(なんかいろいろすいませんが、分からない事ありましたら質問お願いします)
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • illust/7878571 きっとだ~れもサルベージしない絵を紹介してみます。ELPの絵をかいている人がいることにまずビックリ。
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    illust/55709150 まったくモー助さんのインコマンガが面白かったので紹介。
    続きを見る ▾

      > きゅうななさん

      ありがとうございます!よろしくお願いしますね!久々に覗きました!ツイッターで遊んでばっかりしてます(^-^;マンガはぼちぼちwww
      続きを見る ▾
      • neko
        ピクシブに近藤正臣の絵は「七枚」ありました・・・

        だけど柔道一直線じゃない!

        「どっこい大作」はあるんだろうか・・・・・
        続きを見る ▾
          やっぱりロボの最終回は感動するなあ~リアルタイムで見てない人にはさっぱりワケわからんでしょうが(笑

          音楽は「旧ルパン」の山下毅雄さんだけど、

          今きくとこれはソ連の軍歌じゃないか!

          https://www.youtube.com/watch?v=oJCEXVlW7A0
          続きを見る ▾

            > メロトロンしみず1918年さん

            え? ジャイアントロボの主題歌ってソ連の軍歌なの? や~れん そー連 そー連 そー連 はい、はい ♪
            続きを見る ▾

              > 獅子神@コミティア148間借りさん

              ちがう!

              てか、対独戦勝パレードの動画見ると、昔のソ連軍歌がかかるんですよ。

              で・・「あれっコレなんか聴いたことあるぞ」と(笑

              クワイアー(コーラス)のとこなんかソックリですね。

              つーか、平成生まれのちょい先輩がなぜロボのことを知っているんですか・・・???

              (ワナにかかりましたね
              続きを見る ▾
                二ヶ月間いじいじとイジってましたが、ローズヒップのクルセイダーⅢ完成しました(タミヤ 1/48
                続きを見る ▾

                  > メロトロンしみず1918年さん

                  山下毅雄の音楽はそこはかとなく哀愁が漂っていてヨイですな。ジャイアントロボもそうだったのか。なるほどロシアだ!この歌の後に「♪カーリンカ・カリンカ・カリンカマヤ〜」って続けて歌えるwなんか「大岡越前」のテーマもロシアっぽく聞こえてきた。
                  続きを見る ▾

                    > いっとうさいさん

                    大岡越前も重低音なので関係あるのかも・・(笑

                    ロボも軽快な音楽はプレ・ルパンという印象です。子供のころに何気なく聴いてた曲も今になってやっと分かります(ずいぶんおそいけど

                    『ウルトラマン』の歌も「あれ、ジャズだよね」って言われて確かにそうだな~と。
                    続きを見る ▾
                      あ、もう100???
                      続きを見る ▾