pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

漫画描いてる人集まれ~!

公開グループ
創作漫画描いてる人で、難しさなどを語り合ったり、
作品の見せ合いっこをしていいところ、悪いところを語り合いませんか?皆で雑談しながら作品の質を高めましょう!
描いたことがあるだけという人も大歓迎です!^▽^*
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • こんにちは!初めましてきゅーこん☆と申します。

    今現在高校時代から考えてる話を漫画にしようと思ってますがコマ割りが難しくてなかなか漫画にできていません、、、よろしければ手ほどきお願いします。

    漫画をパソコンで描いている方へ
    ⚫︎筆圧その他どうなさっていますか?
    ⚫︎漫画に適したソフトなどがありましたら教えていただきたいです!

    画像は高校時代の下書きです。ここに載せるのは1つですが、これをリメイクしようと思ってます。
    続きを見る ▾
    はじめまして!
    ずっと温めた作品を今の自分で描くというのは素敵ですね~♡
    私はマウスで描いてますがすごくつらいですw
    最近のタブレットというのは、筆圧感度があるそうです。
    それに対応できるソフトはCLIP STUDIOがいいと思います。
    トーン化というのがあり、描きやすいと思います。
    ((生憎私は無料のソフトなので書きにくいのですが泣
    続きを見る ▾

      > 15962695さん

      こんばんは!
      そうなんですか!ありがとうございます✨

      なるほど、トーン化ってすごく便利そうですね!!
      色んな種類があるとやりやすいので参考にさせていただきます!!

      コメントありがとうございます╰(✿´⌣`✿)╯
      助かります!
      続きを見る ▾
        他にもいろいろ充実した機能があります。
        ペンタブを買うだけで5000円のソフトがついてくるんですよね。
        ぜひ使ってみてはいかがでしょうか!!
        続きを見る ▾

          > 15962695さん

          すごいですね!!
          ペンタブを買うだけでソフトまで✨

          やります!ありがとうございます!!٩(∗ ›ω‹ ∗)و
          続きを見る ▾
            INTOUSっていうのをお勧めします^w^
            すっごく人気があって評価も高いですし、
            ネットで買うと8000円くらいなんですよね^w^*(Sサイズ)
            続きを見る ▾

              > 15962695さん

              うっほぉ、、、!
              かなり優秀そうです!ありがとうございます✨

              助かりました(*´꒳`*)
              続きを見る ▾
                初めまして。alexです。
                私の場合のコマ割は添付画像のとおりです。
                ページは見開きで考えて、四角コマをベースに埋めていきます。
                埋め終わったら視線誘導線を引いて最終的なコマ割りと構図を決めていきますね。
                続きを見る ▾
                  ⚫︎筆圧その他どうなさっていますか?
                  ⇒私の場合筆圧はやや高めに設定しています。ですが、コレに関しては個人差があると思います。いろいろ設定を試して自分に合ったものを選択するのが一番かと考えます。

                  ⚫︎漫画に適したソフト
                  ⇒すでに水城さんがご紹介していますが、CLIP STUDIO漫画に必要なツールが揃っているので便利だと考えます。
                  私の場合はCLIP STUDIOの他にペン入れ専用ではsaiを使用していますね。添付画像でsaiでペン入れした例を載せておきます。ペンの設定詳細は割愛しますが、やりようによってはそこそこアナログ感を出すことが可能です。
                  私からは以上になります。
                  続きを見る ▾

                    > あれっくすさん

                    コマ割りその他が初心者な私に丁寧に回答していただいて、ものすごく助かります!
                    ありがとうございます✨

                    視線誘導線って大切ですね
                    コマ割り拝見させていただきましたが、どれも自然で読みやすい流れを作っているなと思いました。

                    参考にさせていただき、頑張ってコマ割りします!

                    ソフトはCLIP STUDIO ですね!
                    サイトで調べてもかなり良い評価だったので期待です!
                    再度投稿する際には再びアドバイスいただけると嬉しいです????
                    続きを見る ▾