pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

背景うまくなりたい倶楽部

公開グループ
背景,小物の練習や交流をしたい人のためのグループです!。
1.自分の専用練習スレをつくる。その時に自己紹介したい人はしてもいいし、めんどくさい人はしなくてもいいです。
2.自分の絵を、ただひたすらスレを作って載せてくだけ、というのはご勘弁をw。気持ちは分かるけど。指摘したうえで削除させてもらいますよー。
4.R-18、R-18Gは受け付けておりません。
5.気持ちよく交流しましょう…。マナーを守ってねw。

6.気が向いたら、何か企画するかも…。ご要望があれば管理人まで。
おお、ピックアップそのままですね。気が向いたら変えるかもです。
よろしくお願いします。
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 【企画】背景技術向上しよう!【完成作品】
    2017年7月のお題は「学校」です。
    完成作品の投稿はこちらにお願いします。

    ↓過去作品はこちら↓
    group/comment/2958196
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > けのけのさん

    なるほどお答えいただきありが追うございます!大体一日ぐらいなのですね!もっとかかっているのかと思っていました。手書きのほうがいろいろ細かいところも修正できそうですよね。うーん悩みますねww
    続きを見る ▾
      現在描いている最中の女子校マンガの舞台です。
      外観はこんな感じ、門は本当はもっと凝った造りという設定。
      大正時代から続く、修繕を繰り返してきた女子校です。
      続きを見る ▾

        > りずさん

        やはり、色使いが独特ですよね。
        画材は何ですか?
        デジタルでしょうか??
        続きを見る ▾

          > u-kijaku@本当は遊企画さん

          色遣いが独得…そうですかね?イメージだけを頼りにして描いているのでこうなるのだと思います。
          デジタルで、それなりにパースを考えて描いてみましたが、「あれ?なんか、なにかがおかしい」と感じる出来になりました。まずはデジタルよりもアナログで色々と試してからの方がいいのかもしれません。直線を引くのが苦手ですが。
          続きを見る ▾
            モノクロで共学校の話の中心になる場所を描いてみました。
            …皆様の丁寧な出来を見ていると自信が減っていく…
            続きを見る ▾
              完成しました。
              根を詰め過ぎるといつまでもやってしまう。
              (今日はこの位にしといたろ!!)
              続きを見る ▾
                続きを見る ▾

                  > u-kijaku@本当は遊企画さん

                  学校の風景ですね。
                  校庭の広さからして、小学校でしょうか?(うちの地元だと中高は庭に樹木はそれほどないので)
                  東京の学校だと校庭自体がトラック一周で二百メートルくらいしかないですしね。
                  校舎と窓の影がリアルです!アナログで、着色の画材は絵の具なんですよね?何を使っているんでしょうか?
                  続きを見る ▾

                    > りずさん

                    ネットで見つけた写真を元に描きました。
                    なので、小学校なのか中学校なのか解りません。
                    リアルですか?有難うございます。
                    画材はホルベイン社製透明水彩絵の具です。
                    乾いた上からステッドラー社製水彩色鉛筆を使って仕上げてます。
                    ペンの確定線をガチッと描いてしまいます。
                    野村氏の様なふんわりした水彩画を描きたいんですが、なかなか上手く行きません。
                    (そりゃそうだろ!)
                    続きを見る ▾

                      > u-kijaku@本当は遊企画さん

                      ホルベインの透明水彩は十二色入りは持っていますが、全然ものになっていません。
                      ネット画像ですか。どんな学校なんでしょうね。
                      水彩食色鉛筆、気にはなっているものの、どんな感じなのか試してみたいですね。芯が柔らかいんでしょうか?
                      ふんわりとした水彩画ですか…絵の具に水分をもっと増やすとかどうでしょう?
                      続きを見る ▾