pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

英語と日本語勉強〜 Language Study~

Open Group
外語を勉強するみんなのためのグループ。
A group for people studying English and/or Japanese as a second, third, etc. language.
イラスト好きのメンバーと、作文に手を貸して、アドバイスを取り交わして、国際の友達と仲良くなりましょう。
Let's help each other with writing, exchange advice, and make international friends, with others who like drawing.
Keep reading ▾
Close ▴
  • 初めまして、花丸と申します(^ω^)
    海外旅行の為に勉強を始めました。
    週1で呟きを英語にGoogle翻訳で変換して、単語の読み・意味検索・打ち込みをやってます。
    https://plus.google.com/u/0/collection/oBRSIE
    ただ、文章全体が正しく通じるかどうかは私自身まだ分かっていません。
    (こちらで添削をしてもらえると大変有難いです)
    どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
    Keep reading ▾
    View older comments
    There are lots of favorite games, but especially those you like are...

    グーグル翻訳を使いこなすコツは、「人称代名詞を省略しないこと」
    です。
    There are lots of favorite games, →your favorite gamesなのか、my favorite games なのかが分かりません。(この時点で、自己紹介ではなくなっているような気がします)
    but especially those you like are→ああ、やっぱり「you」の話をしていたんだ。自己紹介じゃないんだ。
    という感覚になるかと。
    翻訳ソフト使うときには、ソフトにかける日本語を工夫する必要があります。
    Keep reading ▾
      あと、迷ったのですが・・・correct English(正しい英語)を使うのは、ビジネスシーンだけではないのかなぁ、と思います。
      「伝わるかどうか」という意味なら、「あなたたちがわたしの日本風の英語を理解できるか」と主語を逆転させてみてください。やはり、日本語の言い回しの工夫ですよねぇ・・・。
      Keep reading ▾
        https://www.deviantart.com/stressedjenny
        この方の描かれている漫画「Mias and Elle」が好きなので、勉強がてら頑張って日本語訳をしてみようかな(*´ω`*)
        絵の力って偉大(笑)
        Keep reading ▾
          Google+が来年サービス停止となるので、英語勉強スレッドをディバインアートに引越しました。
          https://www.deviantart.com/hanamaru1/status/15161000
          https://www.deviantart.com/hanamaru1/status/14987195

          最近サボり気味です…(^ω^;)
          Keep reading ▾
            こんにちは。Google翻訳は誰も簡単に使うことが出来るから、それだけ文章質が低い。こちらが思うに自動式機で翻訳された文章より何も書かないのがよい。それに、ツイッターより英語小説(何はともあれ
            英語ツイット)などが勉強になると思います。だって小説を理解したくなるとモチベーションが上がるのものです。
            Keep reading ▾

              > Hi alertinvoices!

              こんにちは~(^ω^)
              ええと、
              ・Google翻訳は使わない方が良い。
              ・自身の日本語を英語にするのではなく、ネイティブな英文を日本語に訳した方が良い。
              という事かな?
              小説ですか~、漫画よりもハードルを高く感じますね(^ω^;)
              Keep reading ▾
                そうです。私大抵このやつを使う https://ejje.weblio.jp 
                ハードルって何ですか?「hurdle」?
                ネイティブ英語漫画は存在するものですか?
                媒体によらず勉強しようとしている言語で好きなものを読むのは最も効率的な方法でありそうです。
                Keep reading ▾

                  > Hi alertinvoices!

                  あっ、ありがとうございます。
                  次からはそこを使ってみます(^ω^)
                  ハードルはそれで合ってます。
                  「ハードルが高い」というのは、「障害となるものが大きい」という意味です。
                  今回の場合、漫画だと絵で背景が瞬時に分かるのですが小説だと背景も全て訳さないと分からない為、根気と時間が余計にかかりそうだと思いました。
                  ネイティブ英語漫画については例として、私はこの作品(https://www.deviantart.com/stressedjenny/art/Mias-and-Elle-Chapter1-pg1-540000404)をネイティブな英語で書かれている漫画だと思っているのですがもしかして違いますか(^ω^;)?
                  Keep reading ▾
                    背景だけで分かることが出来ると文章を読むのは不必要になるというものです。あの漫画家の方は英国に住しそうだから英語が(は?!)母語である確率が(は??)高いです。語学学習は(https://en.wikipedia.org/wiki/Exponential_function#/media/File:Exp.svg)みたいなものだから初めは難しいが時が刻むに連れて楽しくなるというものです。だが、ツイッターなどとなると言語誤用や誤字が多いからご注意ください
                    Keep reading ▾
                      【AI活用】ChatGPTとリアル音声で英会話学習
                      https://www.youtube.com/watch?v=izrh5aRCYrA

                      これは使えるかも。
                      Keep reading ▾