pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

作るの日常

公開グループ
イラスト、小説、漫画などを作っている、もしくは作ろうとしている人限定の集まり。一次、二次どっちもありで。
普段こうして書いているとか、こんなツールを使って描いているよ、など創作に関するちょっとしたお話なんかできたら良いですね。
何かを創るもの同士、お互い支え会いましょう!

誹謗中傷は即脱退いただきます。あまり過激すぎる発言はお控えください。
ここに来る方たちは、そんなことしませんよね?
お友達が欲しい人は節度を守っていただければ、誰でもお気軽に入ってください☆
あ、あとR-18はなしです。
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 【お悩み相談室】
    皆さんの創作に関するお悩みをお聞かせください。
    解決することはできなくても、一つのアイデアになることはできると思います。
    みんなでそのお悩みを共有しませんか?
    ちなみに、私の今の悩みは衣装のデザインがイマイチで、納得できるものが仕上がらないことですorz
    続きを見る ▾
    構図について質問があります!

    絵の全体像を組むとき、

    1) 中心となる人物->それに合う構図の背景

    2)人物を中心に考えてはいるが、一応適した構図の背景->その構図によって人物を配置

    どんな順序でなさるんですか?

    また、構図を定める際に、

    1) 消失点と水平線を用いる構図法

    2) 上, 下, 囲んだ側面など「図形化構図法」

    どんなものを使っていますか。

    この前と同じように、私の助けより、参考にしたくて···。ともZABROUさんがどうするのか、クリエーター一人としての基礎作業法を知りたいです!
    続きを見る ▾
      衣装のデザインについては、私の意見はこうです。:

      最も直観的な方法は、ファッション書籍やファッション史書籍にざっと目を通すことですが、どうしても知識を集めることが多くなるでしょう。 ただ衣装をデザインしたいだけの段階だと、それに耐える十分な忍耐力がないでしょう。

      もう少し簡単に言うと、次の2つを覚えているのではないかと思います。

      1) 衣装を、漠然と"衣装..."と思うより、明確に定義すること:

      まず衣装を構造によって定義し認識する方法:
      普通の衣装
      *上衣-首、肩連結部、胴中胸、胴中腹
      *下衣 -> 骨盤部, 脚

      アクセサリー
      *ネックレス
      *ブレスレット
      *足首ブレスレット

      背中···。

      衣装を品目によって定義し認識する方法:

      *コート-> ノースリーブ·コート

      *アクセサリー式コート-> 帽子、マフラー、手袋、トシ、肩章···

      *実際の服-> 上下の、ワンピース...

      * 下着-> 下着形式として着るその他アクセサリー式コート...

      背中···。

      このように明確に項目を分けて、それぞれについての衣装情報を検索や雑誌などでどんどん詰め込んでいくと、ある考え方や自分だけの衣装デザインの好みが生まれると思います。

      2) 量的に解決:

      ファッション雑誌、女性雑誌、ブランドショップのカタログ、写真集を集めたり、名前のある衣類売り場に行ってどのように商品が整理されていて、どのようにデザインされたどんな商品があるのかを見ながら興味深いことを記録するなど...

      ファッションの流れを見てみると、衣装もやたらにデザインされるのではなく、ある基準点があってそれを組み合わせてデザインするだけであることがわかります。

      この前のヘアスタイルを 整理してくださったじゃないですか。 そこから一つずつ選んでキャラクターを作ります。 そのようなものです。
      続きを見る ▾
        一般的な衣装ではなく、創作衣装をデザインしたいとしても同じように、キーワードを決めて接近すれば、

        各デザインの傾向毎に特定の共通キーワードや循環されるパターンがあります。

        そして効果的で魅力的な要素であればあるほど繰り返し再生産されます。

        関心のある分野や傾向のキャラクターを探しながら一度に集めてみて、類似点、共通点を選び出していけば一歩進んでいけるのではないかと思います。

        *そこで"特に私が好きな、興味深い要素"を見つけられたらそれはもう一つの基準点になれるので、可能なら是非…!
        続きを見る ▾

          > 60607999さん

          一歩ずつ勉強あるのみですねっ!
          続きを見る ▾

            > 60607999さん

            私はあまり背景を含んだイラストをそれほど描いているわけではないので、あまり参考にならないと思いますが。
            一応明記しておくと、私が気にしているものは、
            1、キャラクターを描く
            2、水平線を決める
            3、消失点を決める
            この順序でやることくらいです。
            背景をメインに描く場合は、背景から描いても良いかもですね。
            全体の雰囲気が大事だと思うので。

            どうやら私は、Lluteurtさんのようにあまり論理的では無いようです(笑
            続きを見る ▾

              > ともZABROUさん

              あ...! ありがとうございます.

              参考にします!

              * 論理的だなんて…(当惑)

              あ、そして、描くのがファンタジーキャラクターとか、そのように日常的ではないキャラクターたち(ただ日常服を着ない皆が)は

              過去から現在までの貴族の衣装、ドレス、イブニングドレス、装身具など華やかで華やかな服をもとに資料を集めてみると良いでしょう。

              レース、ギリシャ·ローマ風の布で包んだり飾ったりするスタイル、ネックカラー、宝石、流線型の飾り、植物型の飾り、動物·昆虫などの飾りなどは重大なキーワードです。

              どうしても人々にインパクトを与え、華やかさを与えるためには、当然ドレスに目が先に入るのはデザイナーの考え方でしょう。

              逆に、それに飽きて逆にミニマリズムやモダニズム(現代以前の美意識の反発の一種であり、細かな分派ごとにその傾向は異なることもありますが、基本的にはミニマリズムに似ているといえます)式のデザインを通じて、
              一種の"未来志向的"なデザインの感じもそっと出してデザインすることができると思います。 「neco」というピクシブアーティストのようなスタイルだと言えるでしょうか。

              頭が痛くなるように言ったのではありません。 ただうなずいて、核心アイデアだけ(どうせデザインするから、学派の話をする理由はないでしょう)…!
              続きを見る ▾

                > ともZABROUさん

                こちらこそお役に立てばいいですね。

                どうか素敵な衣装、気に入るように上手く作れるその日が来るように…!

                Fighting!!
                続きを見る ▾