pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

漫画を描く

公開グループ
Pixiv上で創作漫画を介した交流、情報交換が目的のグループです。

★ オリジナルの漫画(全年齢)投稿お待ちしております!
・その他、未完成ネーム・制作過程・一発ネタ絵・自作品へのファンアートの紹介・近況報告つぶやきなどもOKです。

★【ゆるい一人1スレ制】
下記に該当する場合100コメ埋まる前に別スレ立てOK。

・複数の連載ごとにスレをわけたい場合。
・連載作品以外の途中経過・ラクガキなどを別にしたい場合。
・連載と短編でスレを分けたい場合。

関連企画
●【漫画部!(仮)】
百科事典pixpedia/漫画部!(仮)
●【漫画!部(仮)】
後述の姉妹グループ参照

【お願い】
★ 批評グループではないのでアドバイス、感想希望はその旨明記を
★ BLや百合、擬人化等好みが分かれる内容が含まれる場合は表記
★マルチポストは禁止行為です。通報、削除させて頂く場合があります。
★ R-18、AI生成作品の投稿はご遠慮下さい。
★トラブル対応が出来ないため、商業、業者様の宣伝、募集はご遠慮下さい。
※ただし執筆者本人の、商業作品代表作一作のみまでは紹介OK。Pixivに試し読みや無料公開の作品がある場合はそちらのリンクを優先して下さい

◇姉妹グループ
「合作コラボしようZ!」原作【漫画】作画
group/1223
創作の泉<漫画!部(仮)移動場所> ※漫画部!(仮)とは別企画です
group/45181

管理人/createroleroleuser/52740364
副管理人/
やまぴかりゃーuser/31400560
つきGuser/4053891
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 雑談スレッド その29
    ※ネタでも、なんでも、漫画に関する話題なら!
    ※漫画部!(仮)に関する決め事、意見の交換もコチラで
    ※楽しく雑談しましょう♪

    ❏前スレ28group/comment/3396538
    ☆100コメを踏んだ人は以上をコピペの上、新しくスレ立ていただけると助かります(前スレッドのURLだけは違うので注意)
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    要するにこんな感じgroup/17206の企画ですかね?
    続きを見る ▾

      > 勇者超特急さん

      ここまで本格的なイメージはないですね!
      もっと軽くやりたいですが、そのためにももう少し練ってみようと思います。
      続きを見る ▾
        「月刊漫画を描く」おもしろそう~。

        自分のスレだけじゃなくコメントいただけるチャンスになるし。

        スレトップ画像、お決まりで同じもの使うと他スレと差別化できていいなーとか思ったりします。
        でも反面、季節の表紙とかもいいなー、とか思っちゃう。

        Gトップみたいに枠みたいなもの決めて、中の絵だけ差し替えられるタイプもいいなあ。
        (ジャンプの表紙みたいに文字の位置とフォントは規定があって、絵だけ毎回違う・・・・イメージです。)

        自分でそのスレに投稿する、というより運営でとりまとめするカンジかな?
        作品が増えてきたら「実行委員会」募るとか・・・・。(←気が早い)
        続きを見る ▾
          illust/43902404互いに得意分野が有って、それぞれ情報交換しながら一つの物語を作るのも面白いかもしれない。
          続きを見る ▾
            【月刊 漫画を描く】について詳細化してみました。

            メイン:
            月に一度、本グループに投稿してもらった作品を取り上げる

            刊行日:
            毎月10日付近

            取り上げる作品:
            前月1日~末日までにグループ内スレで投稿されたマンガ作品
            ただし事前に掲載許可を得られたものに限る

            取り上げる内容:
            作者名、作品名、作品リンク、サムネイル画像、シリーズであればシリーズ名、いただければ作者コメント

            刊行のやり方:
            どなたか(最初は私?)の作品としてアップ。アップしたものをグループ内のスレでご紹介。

            検討事項:
            表紙のイラスト。(最初はグループのサムネイルかヘッダ画像? 募集するのもありかも)

            とりあえず考えていることとしては、とにかく軽く・機械的にやりたいなと思いました。
            ガッツリやるとどうしても関連コメントが多くなるので新規の方が作品を投稿する敷居が上がってしまいそうだから…というのが理由です。
            上記であれば、(事前に許可取るところが少し手間ですが)1人でも回せるかなと。(お手伝いいただくとしても 1,2人くらいで十分そう)

            あとは「皆で雑誌を作ろう!」「皆で一つの作品を作ろう!」という企画もそれはそれで面白そうだと思いますので、ぜひ声を上げてみてください。
            (ただそれはそれで調整系のコメントが多くなりそうなので、進め方次第では別グループを作った方がいいとか出てきそうだなぁと思います。)

            すみません、次の月曜日まで低浮上になります。。。
            続きを見る ▾

              > createroleroleさん

              実はgroup/17206このグループ、管理者が逃亡してしまったので、別グループを作るのであれば、乗っ取ってしまいましょう(笑)私が管理してるので。私の投稿物は、二次創作を除き全てフリー素材の様なものなので、どんどん使って拡散して欲しいです。
              続きを見る ▾

                > 勇者超特急さん

                管理人です。

                >乗っ取ってしまいましょう

                こういうことを「公言」しないでください。
                うちの管理人を唆さないでください。

                いまのところペナルティは考えていませんが、不穏当な発言としてご注意します。

                よろしくお願いいたします。
                続きを見る ▾

                  > 勇者超特急さん

                  上記に関してつきG個人の意見コチラ

                  あのね。
                  管理人のいない公開Gの管理人になるって、かなりのグレーゾーン案件だから。

                  もし本気でそのG活性化させようと思ってのコトだったとしても、
                  活性化するまではどこでどんな非難受けても仕方ないって覚悟が要ります。

                  5年以上前の話で、それが勇者超特急さんのことかは知らないけど、
                  2CHで、「pixivG乗っ取り犯」としてユーザー名晒されてるヒトいたからね。

                  そのときは管理人のいないGの管理人に成ること自体はそれほど悪いことではないのでは?って思ってたけど、
                  それを他ユーザーにもやるようにすすめたりしてるの見られたら、「管理人になること自体が目的」ととられて、非難受けてもしゃーない、って思います。

                  こんなコト人に表立ってひとに勧める事案じゃないです。

                  ちなみにつきGがここの管理人の引継ぎを引き受けたのは、
                  はっきり言って「乗っ取り対策」でした。
                  勇者超特急さんの発言聞いて今、あのとき引き受けて一瞬でも管理人のいないGにしなくてヨカッタとか思いましたわ。
                  続きを見る ▾
                    コメント&反応ありがとうございます。「月刊 漫画を書く」企画については、他に反応無ければ来月から動いてみようかなと思いました。

                    To: 勇者超特急さん
                    さすがに1500人超えのグループで様々な方がご覧になる可能性があるので、そんなつもりは無かったとは思いますが、のっとりみたいなのを推奨しているように見えないようにしたいですね。私も気を付けますね。

                    本グループは、現時点ではメンバーに純粋に漫画を投稿してもらうぐらいのグループにするのがいいなと思っています。
                    続きを見る ▾
                      スレを埋めておきますね~
                      続きを見る ▾