pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

大人になってから絵を描き始めた人達の集い

公開グループ
●20歳以上になってから絵を描き始めた人、20歳以上になってから再び描き始めた人達の集いです
(投稿できる絵は全年齢向けのみ)

●投稿ルール group/comment/2590401
●挨拶用 group/comment/3315395
初めての方は、こちらで挨拶お願いします

●雑談・質問 group/comment/3404847

●みんなの新作 メンバー様の新作イラストを掲載するスレです。
○【みんなの新作~ファンアート・その他~】group/comment/3380965
○【みんなの新作~オリジナル~】group/comment/3485502
○【みんなの新作~微エロ~(男性用)】group/comment/3399974
○【ガールズトーク~微エロ~(女性用)】group/comment/3072649

●企画 第185回 みんなで描こう!お題イラスト
「雨」「水」group/comment/3499802

●お題イラスト募集 group/comment/3417894

●練習絵スレ(アドバイス歓迎) group/comment/3353512

●終了スレ・アーカイブ group/7858

●管理人:SmilePaint、のえら(敬称略)
お題スレで収まらないような企画案があれば雑談にて
他にもご意見、ご要望などありましたら、管理人までご連絡下さい
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 【アドバイス・添削希望スレ】~9言目~
    ●下書き、完成品、どちらでも可。
    色々な意見を出し合ってお互いに勉強するスレです。

    ●アドバイス希望の方
    『何をどんなふうに描こうとしているのか』
    『自分で上手くいかなかったと気付いた点』
    などを書いてください。
    『言葉にできないけど、なにかここが変だと思う』
    でも大丈夫ですが、なるべく具体的に書いてもらえると助かります。

    多様な提案が出されると思います。時として相反するものもあるでしょう。最終的な判断をするのは、依頼者ご自身です。

    ※ 複数グループに同じ内容の投稿をすることは禁止されています。
    Pixivヘルプ(マルチポストの禁止) http://www.pixiv.net/help.php#23-14

    ●添削してくれる方
    それぞれの考えを持つ方々の沢山のアイデアが大事です。
    「自分じゃアドバイスできない」「上手い人にお任せ」と構えず、気軽に意見を出しましょう。

    * * * * * * * *

    1 group/comment/180176
    2 group/comment/188256
    3 group/comment/211864
    4 group/comment/230929
    5 group/comment/251759
    6 group/comment/269184
    7 group/comment/320575
    8 group/comment/345327


    * * * * * * * *

    ※ スレが一杯になりましたら,最後の方は必ず新スレを立ててください。立て方が分からない,立てました,のご連絡を担当 あび(user/831304)までお願いします。
    ※ スレの立て方は,こちら group/comment/262177
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > 綺季さん

    髪の毛の印象柔らかくなりましたよ~(^^~)
    色が塗られていくのが楽しみですね~
    出来上がり楽しみにしてますよ~。
    続きを見る ▾

      > 鈴木らいちさん

      よかった!ありがとうございます。クリスマス絵の予定なので頑張って仕上げたいと思います♪
      続きを見る ▾

        > 綺季さん

        つっこみどころがありませぬ~、完成楽しみです!!
        続きを見る ▾

          > Aertiaさん

          ありがとうございます!色塗りがんばりますっ!
          続きを見る ▾

            > 鈴木らいちさん

            返信遅くなってすみません。
            アドバイスありがとうございました。

            確かに私はらいちさんのお友達のように(一応)美術系の大学に進み、絵画を勉強してきましたが、やはりイラストと見て描くだけの模写は違うんですよね…。

            描いているときの表情は、同人誌を作っていたときは自分の顔もつられてたことは覚えています。
            今はほとんどありません。
            楽しく描いていないのかも知れません。

            キャラの表情につられるくらい楽しく描けるようになったらまた色々な絵にチャレンジしてみたいと思います。

            ありがとうございました。
            続きを見る ▾

              > いぬいさん

              返信遅くなってすみません。
              アドバイスありがとうございました。
              手直しまでして頂いて…感謝します。

              ザキは実際のアニメの絵を見ながら描いたので、少しアレかな?と思っても、公式絵に間違いはない!と思い込んでそのまま描いてしまいました。

              そういう固定観念を捨てなければきっと上達はしないのでしょうね。
              友人からも固定観念の塊だと言われているので、なかなか改善は難しいと思いますが、自分の性格を直すという意味でも少しずつ改善していけたらと思います。

              ありがとうございました。
              続きを見る ▾

                > Aertiaさん

                返信遅くなってすみません。
                アドバイスありがとうございました。

                上段4枚まではオンリーワンの線で描いていたんですよ一応。
                あの頃は塗りつぶしを使っていたので線と線が隙間ができないようにおGペンを使って神経質に縮こまりながら描いていました。
                だから、ペン入れが一番時間かかりました。

                友人の指摘から数か月間、鉛筆画に逃げて、その後はパジャッ子のようにザクザク描くようになりました。
                縮こまって描いていた時よりも楽しくは描いていたのですが、結果、以前とは違う残念絵になってしまっていたのですね…。

                でもペンのだだくささが完成時の良し悪しを左右してしまう事が分かったので、ペンを手抜きしないように頑張りたいと思います。

                ありがとうございました。
                続きを見る ▾

                  > Aby (あび)さん

                  返信遅くなってすみません。
                  アドバイスありがとうございました。

                  そうですね。
                  結局は自分自身ですよね。
                  スレタイにもそう書いてあったのに甘えてしまってすみませんでした。

                  自分の中での評価基準は分かりません。
                  一応美術教師だったので、生徒の作品を評価するうえでは自分なりの基準を設けて成績を付けていましたが、自分の絵については全く分かりません。
                  そこを決めない限りはいつまでも迷走して落ち込む日々が続くんだと思います。

                  他のユーザーさんたちの素敵な作品をたくさん見て、どういうのが描けるようになりたいのかをきちんと見ていこうと思います。

                  ありがとうございました。
                  続きを見る ▾

                    > Zzgonbeさん

                    返信遅くなってすみません。
                    アドバイスありがとうございました。

                    その通りです。
                    PCの前でカチカチになっています。
                    鉛筆画も結構カチカチですが…(苦笑)

                    要は絵を描くときはずっとカチカチです。
                    昔アナログで描いていた時から、下書きはいい感じなのにペン入れたらダメになる…の繰り返しでした。
                    なんでなのか分からなかったのですが、アドバイスを頂いてようやく答えが見えた気がします。

                    カチカチになって描くと硬く不自然になり、気楽にさらっと描くと仕上がりが残念な絵になる…。
                    どうすればいいのかの答えはまだまだ見つけられるまで時間がかかりそうですが、欠点が分かっただけでも少しは成長できたかなと思います。

                    ありがとうございました。
                    続きを見る ▾
                      次のスレはこちら group/comment/399315
                      続きを見る ▾