pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

秋葉原方位磁針

公開グループ
秋葉原が好きな方・「秋葉原ってどんな所?」って方
一緒に情報交換しませんか?

探し物があるが、「どこで売ってそう?」とか
出張で行くけど、「~~ってどこ?」とか
修学旅行で行くけど、「~~見るならどこ見たらいい?」
など、お気軽にどうぞ!!

勿論、ROMも構いません!! 飛び交う情報御活用下さい。

ちなみに管理人は、秋葉原にどっぷり浸かったオタクに為りきれないサラリーマンです。(汗)
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 何回しか行ったことがありませんが、マジで聖地という感じがします。今は海外にいるので仕方がありませんけど、日本に帰ったら毎日あそこで散歩したいぐらい好きです。よろしくお願いします。
    続きを見る ▾
    雪シズク様
    御参加頂きありがとうございます。
    御帰国の際は是非空港から直接おこし下さい!!(笑)
    海外から見た秋葉の印象、秋葉にまつわる噂話等、雪シズク様にしか
    レポート出来ない情報など楽しみにしています。
    よろしくお願い致します。
    続きを見る ▾
      秋葉の印象ですか。私の知っている限り、おおむね二種類に分けます。アニメが好きな人の印象とそうではない人の印象。アニメが好きな人なら当然、オタクの聖地ということを知っていますが、いったいどんな「もの」なのか、についていろいろと誤解があるようです。私が撮った町の写真を見て「あれ、秋葉原って一つのビルではなかったのか?」っと言ったヤツもいました(笑)。アニメに無関心な人にとっては、たぶん渋谷や銀座などと似たような印象を持っているかもしれません。東京の観光名所で、ショッピングセンターで、旅行をするなら一度行ってみたい、っていうぐらいの認識だそうです。そんな人たちの中で、秋葉原には電気製品しかないという印象を持っている人もいます。オタクの聖地だと聞いて、好奇心で見に行った人もいましたが、「あの街はいったい何だ?馬鹿ばかしい、幼稚、気持ち悪い」と「日本のアニメ文化はすごいなぁ」、二つの声が聞こえます。まあ、この国では日本に偏見を持っている人が多いから、悪い評判があっても仕方がありません。あれはきっと嫉妬ですよ、きっと。(笑)
      続きを見る ▾
        なんか秋葉原に行った頃を懐かしくなってきました。2009年冬コミのときとった写真です。博麗神社発見!  ............思えば、あそこで咲夜を描いた「凶」を引いてしまいました。汗
        続きを見る ▾
          写真ありがとう御座います。
          丁度、別の方とも話してました「ホワイトキャンバス」ですね!!
          毎年、コミケの時期にだけ現れる神社!! お越しの際は是非!!!
          ただし、年間10日間程のみですのでご注意を!!
          普段は神田明神に行きましょう(笑
          )
          続きを見る ▾