pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

小説家志望

公開グループ
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 早速ですが…
    最近、読書感想文と短編小説を書いています。(小説は投稿してないです)んで、気づいたんですが、こそあど言葉が多すぎるんです…そのために文章がゴチャゴチャしちゃって読みにくいです。どうすればいいですか?又、皆さんはどうしていますか? 学生の諸事情を持ち込んでしまってすみません(>О<)っつ
    続きを見る ▾
    対象を違った視点からとらえてみたり、あるいは比喩を用いてはいかがでしょうか
    会話文の中で比喩を使うとお硬くなってしまうと思いますが、結構便利です。
    でも、〇〇のような~を連発するとリズムが悪くなってしまうので多用は控えた方が良いと思いますよ。
    「どれ」は……どうしましょうww

    比喩を使わないなら写実的にとらえるのもいいです。

    ただ、対象が抽象的なものだとやはりこそあど言葉は置き換えられないと思いますよ。
    自分も結構反復して使ってしまいますし。

    僕はとりあえず書き上げてしまってから、改稿の段階でその部分を書き換えてます。
    続きを見る ▾
      ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
      続きを見る ▾