pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

小説家志望

公開グループ
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • こういう風にしよ〜って、考えてると、どうしても最後BADENDになっちゃったり、
    矛盾がうまれてしまったりなんですけど、
    どうすれば、ハッピーエンド
    かけますか?
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    十中八九、書きたいと書こうとしていることを整理出来てないだけかと。とりあえず、考えてることを全て書きだしてください。組み立て云々じゃなくて、考えが浅いだけでしょう。
    続きを見る ▾
      関係ない話ですが、まどか☆マギカで知られている虚淵玄は清純派ストーリーを書きたいと思ったら、グロくて、でも、それが意外にもウケたという話を聞いたことがあります。

      BADENDを上手く引き出して書くというのも手ですね。
      続きを見る ▾

        > しゃるのすさん

        わかりました、一回全部まとめようと思います。
        ご意見有難うございますm(__)m
        続きを見る ▾

          > 4114394さん

          それは知りませんでした汗
          続きを見る ▾
            BADエンド作れるのも能力だよ!
            話が終わってから些細なことで結ばれてハッピーエンドとか
            感動が倍増する!
            続きを見る ▾
              自分も最後がバッドエンドとは行かないまでも、ハッピーエンドとは遠いものになりがちですね。ハッピーエンド書きたい欲は分かります。
              こうなったら自分は幸せかな…と思う情景を浮かべて書くと、近いものが出来ることがあります。気が向いたときにでも試してみてください。
              続きを見る ▾
                偉い人が言っていた
                出来の悪いバッドエンドよりも出来の悪いハッピーエンドの方がいい
                出来の悪いハッピーエンドよりも出来の良いハッピーエンドの方がいい
                そして、出来のいいハッピーエンドよりも出来のいいバッドエンドの方がいい

                作家が若いうちは、とにかく外部にルサンチマン溜めこんで破壊衝動に走るから、物語中で何でもかんでもぶち壊しにしてバッドエンドに持って行きたがるらしい
                続きを見る ▾

                  > ZAKさん

                  耳に痛い話です。(--;)
                  続きを見る ▾

                    > kanaharaさん

                    千葉さんの作品読みましたけど、あれは多分ハッピーエンドではないでしょうがバッドエンドでもないでしょうね
                    僕は好き

                    ルサンチマンを発散することによってカタルシスが生まれます。物語の鉄則で、そりゃもうアルキメデスの頃から言われてます。
                    大事なのは、その理由付けだと思うんです。
                    「ぶっ殺してやりたい」って思う正当な理由がつけられれば、「ブラザー、お前の言いたい事はわかるよ」という気分になって読者は付いてきます。
                    ただ、そのままだと単にパルパルしてるだけですから、これをまともに受け流したら悪い作品になります。何せ主役がヒーローにあるまじき行為してるから。
                    だから、実際にやってみて後悔ないし懺悔する場合や「実際やったらどうなるか解ってるのか!」と叱る人間が居れば、これはルサンチマン発散してカタルシスを得ながらも、ヒーローで居続けられるわけです(これをやっておきながらもヒーローで無くなったのがシェイクスピアのマクベスですが)。
                    ほら、ガンダムとかで主人公がザク撃ったときに、動揺しながら「パイロットは死んだのか?」とか「お、お前たちが先に仕掛けたんだから!」とか「バカヤロー」とかうだうだ女々しく言訳するでしょう?あれがなかったらただストレス発散してるだけの駄作ですよ。
                    要はフォローの問題です。フォローが正しければ読める作品になります。千葉さんのフォローは完璧ですよ。何の過も不足もないし、無理矢理ハッピーエンドにする昨今の風潮よりは納得して読めます。
                    続きを見る ▾

                      > ZAKさん

                      良かったです。読んでいただきありがとうございました。
                      確かに行動が起こるには理由がありますし、それについての説明は不可欠ですね。よくよく自分の小説が独りよがりと言われる理由が分かった気がします。なぜ、の部分を大事にしていきたいです。
                      続きを見る ▾