pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

小説家志望

公開グループ
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • みなさんは自分の書いた小説を出版社に賞を投稿(公募、応募)したことがありますか?

    ある人がいるなら、経験談とか語って欲しいです。

    私は昔、某F見ファンタジア文庫に応募したのですが、かすりもしませんでしたー!
    まあ、別に気にしていませんが。
    一回しか応募したことがないのですが、自信がついたらチャレンジして応募したいと思います。

    あとですが、管理人のくせに文章が異様に下手ですみません。
    勉強します。頑張ります。
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る
    自分の場合は、新人賞系列に投稿する前は自費出版の会社に原稿を送っていましたが、有料出版枠ばかりだったので方針転換する事に。

    その後は、BOX-AiR会話劇SS(Pixiv公式イベント)に投稿しましたが不採用と言う結果でした。

    現在は、第18回BOX-AiR新人賞、第19回BOX-AiR新人賞と連続で投稿をしておりますが…。

    応募に関して言える事は、既に上で言われていますが挑戦する事が重要ですので、1回不採用だったとしても次を応募しようという気持ちを持つ事も大事かもしれません。
    続きを見る ▾
      ほほう、2次突破ですか。そうなるとかなりのものですね。
      自分は過去二回富士見ファンタジアに挑戦しました。一度目は箸にも棒にもかからず、二回目は自信があり、しかし通達も発表も1年半なしで心が折れてスランプに陥るという散々な結果になりましたw
      結局2次突破、最終選考には残れずというところでしたが。
      それぞれの自己分析の結果です。

      1回目の敗因……純粋な実力不足。たぶん今見たら悶絶して滅却するレベルの内容でしたw
      二回目の敗因……当時はまっていた作家さんの文体の影響が出すぎて、独自性のある文章になっていなかったこと。+プロとして書くには後一歩二歩分の実力不足

      といったところでしょうか。
      プロの知り合いがいる友人いわく、きちんとした出版社主催の~大賞と銘打たれた賞で、三次まで残れたら後一歩だそうで。最終選考作品はプロの作品に準ずると見なされているということです。
      まあ、自分は今文章力を取り戻すことで精一杯なので、応募はするとしても当分先のこととは思われますが、それぞれの目標に向けてがんばっていきましょう。
      続きを見る ▾
        みなさん、ありがとうございます~。

        やはり一回落ちてもめげないで頑張って仕上げるのが大事なんですね~。
        いつか応募してみたいと思います。
        続きを見る ▾

          > たまりしょうゆさん

          3次落ちっていうところまで言ったとはすごいじゃないですか。
          あと一歩までだったんですかね~。

          それにしても、2次とか3次まであるとは。
          おバカな管理人はそこまでわかりませんでした~(げふんげふん)
          すみません…。

          今度ブログ見に行きます~。
          続きを見る ▾

            > 桜崎あかりさん

            自費出版ってしてみたいんですけど、したことがないんですよね。
            やり方がわからなくて。

            BOX-AiRっていう賞があるとは知りませんでした~。
            ちょっと公募ガイド買ってきてみます~。
            そこでも難易度が高いんですね~?(失礼なこと言っていたらすみません。)

            そうですね、確かに何度も挑戦してみることは大事ですよね。
            ありがとうございます。
            続きを見る ▾

              > 藤花さん

              私が応募していたところと同じところに投稿していたのに驚きですね~。
              私もその当時は若いのが先走ってしまい、賞にひっかからず…。

              こう思うと、文章の書き方ってやっぱり大事なんですね。

              3次まで残れるかが重要なんですね。
              3次っていうと、就職の面接までには行かないけど、かなりハードルが高い感じですね。

              お互い、文章力を極めるためにも頑張りましょう~。
              続きを見る ▾
                >by さしゃ@奈落悪魔さま
                うーんなるほど、皆さんそれぞれ頑張っているのですね!
                3次選考の話、そういうものなのですね。いろんな話が聞けてとても刺激になります。
                絵も小説も、基本的に孤独な闘いですから、こういう場は貴重だと思います。
                ありがとうございました!
                続きを見る ▾

                  > たまりしょうゆさん

                  そうですね、皆さん頑張っていますね~。
                  こちらも負けていられませんね~。

                  こちらこそ、ありがとうございます(^_^)/
                  続きを見る ▾
                    投稿なら角川ビーンズに一度と、詩を数回あります。どれも、一次選考で終わってますけど(笑)
                    続きを見る ▾

                      > ハルイさん

                      角川ビーンズ文庫って聞いたことがあります。
                      女性向けライトノベルですよね。

                      そこでも厳しいんですか。
                      でも、私も何回かチャレンジしてみたくなりました。まあ、内心はビクビクしていますが。(+_+)
                      続きを見る ▾