pixivは2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

pixivへようこそ

pixiv(ピクシブ)は、イラスト・漫画・小説の投稿や閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。少しでも気になったり、面白そうと思ったら、まずはユーザー登録をしてみてください。 登録、利用は無料です。モバイルからでもアクセスできます。

ちょっと入力するだけ! 簡単!

pixiv新規登録(無料)

他にも便利な機能がいっぱい!

上下にドラッグして調整できます。
  • キャンセル
  • 決定
調整しました

ぼくら墨汁

公開グループ
このグループ『僕墨汁』は、みんなで同人誌をつくってしまえというグループです。このグループに参加することで、みんなでつくる同人誌『墨汁Aイッテキ!』への参加意志表明になりますが、べつに参加しなくても原稿は大歓迎です!(管理・protozoa user/60259)
<<募集内容>>
同人誌の完成サイズはB5サイズです。原稿の内容は、印刷できる内容ならなんでも大丈夫。表現方法に規制はありませんしページ数も自由。載る号によっての提出期限や規制がありますが、基本的に締め切りや没はありません。
<アナログ原稿での入稿方法>
マンガ・イラストは、市販のB4・B5マンガ原稿用紙にあわせて描いてください。原稿は必ず返却いたします。
送り先>190−0022東京都立川市錦町6−4−10ハイホーム立川錦町308 内山憲久
<デジタル原稿での入稿方法>
(1)推奨のカラー原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)350dpi。
(2)推奨のグレースケール原稿サイズ(たて263ミリ・よこ188ミリ)600dpi か1200dpi。
<デジタル入稿にはファイル転送サイトを御利用下さい>
(1)GigaFile(ギガファイル)便が推奨です。http://www.gigafile.nu/v3/
(2)GigaFile便の『アップロード』というページからアップロードをします。
(3)『メモ(メールに転記されます)』ここに、あなたのお名前を書いて下さい。「protozoaです、次の墨汁の原稿です」みたいに、あなたが誰だか分かればペンネームでOKです。
(4)『アップロード情報(ファイル名,URL,削除KEY,メモ)をメールに送信する』この欄に、次のアドレスをコピーして、qqya6kf9@mist.ocn.ne.jp ペーストします。横に送信ボタンがありますが、まだ押さないで下さい。
(5)『ファイルを選択』もしくは『ここにファイルをドラッグ&ドロップしてください。』と書かれた場所から、送りたいファイルをアップロードします。
(6)そうしたら、さっきまだ押さないでねと言った送信ボタンをポチッとなで終了です。(なんかいろいろすいませんが、分からない事ありましたら質問お願いします)
続きを見る ▾
閉じる ▴
  • 自分もこの間描いた絵を送りました。どうか解りませんがどうぞ~。
    続きを見る ▾
    以前のコメントを見る

    > きゅうななさん

    きゅうななさんどうもです。ホントそうやって思い出すみたいな感じで良いでしょうね〜。ただ「99才」というリーチがかかってたのでちょっとそこは悔やまれます。
    何か「惜しい!」と…。
    続きを見る ▾

      > protozoaさん

      Pさんどうもです。
      ばあちゃんは旧家の出でまあ美人の誉れ高い人だと本人がのたもうてましたからね〜。とにもかく他人の世話にならん!!という感じで90過ぎても個室型の老人ホームで一人で切り盛りしてました。「依存心」というものがかなり少ない女性だろうと思ってます。子供の世話にならなかった人生でした。
      続きを見る ▾

        > C蔵さん

        C蔵さんどうもです。
        ホント大往生ですから後悔等まるでないです。爺さん(本当に働かない人だった)と子供五人を生保レディを40年近くやって家計を支えた人ですからこの人の厚生年金は自ら納めたので最近の年金ドロボー的なネットのバカ話とはまず無縁の人だすね。

        コミティアはまあ何とか行くつもりですが自分の本は相当先だろうな〜と思ってます。構想は一応あるのですけど…。
        あとC蔵さんのイラスト「尺音ゴア」を7月に投稿した漫画でシャツの柄として無断使用してます><
        続きを見る ▾

          > 鈴木 やまはさん

          なにい! 名古屋コミティアに出るだとを!! うーん、名古屋かあ。行きたいけどな~、どうしてくれよう。
          続きを見る ▾

            > 獅子神@コミティア148間借りさん

            ちょいさんどうもです。いや〜名古屋コミティアは客として参加です。規模も近場で手頃で良いのですがね〜。商品として出す勇気が出ないです><
            続きを見る ▾
              PCの話。
              Windows10をインストールして外付けハードディスクが読み込めなくなった話。
              データがぶっ壊れている可能性アリという話を8月31日の投稿で述べてますが帰って来ました。やはり何割かのデータが壊れてます。JPEGデータは無事だろうと思いますが何割かはどうも無くなっているみたいです、それはいいけどHPビルダー、イラスタ、コミスタデータのすべてを喪失…。で、意気消沈してると

              「さらに高度な専門業者に頼めばそういったデータは復旧される事があります。ただし成功しようが失敗しようが10万円要ります」

              だそうです。既に6万円支払っているのに10万!
              6年分の作業があすこにあるから背に腹はかえられぬですが…

              ああああああああああああああああああああっ!!

              ってなります。

              すみません私事で…。
              続きを見る ▾

                > 鈴木 やまはさん

                えええーそれはもうお金払わないであきらめたほうがいいのでわ・・私ならそうするなあ(貧乏だし

                でも確かにパソがやられて全データが大打撃を受けたときの(私の場合はセキュリティソフトをウィルスに突破されパソの中身がズタズタになりました、もち絵のデータもほぼ破壊)ショックのでかさは理解できます・・
                続きを見る ▾

                  > 鈴木 やまはさん

                  わ~勿体ない!ウチに送って貰えれば
                  送料だけでみますよ~!

                  詳しくは、帰宅したらメールします!
                  帰宅は本日21時くらいになりま~!
                  続きを見る ▾
                    私も電子の彼方に連行されたデータが沢山あるので気持ちわかります、先月もバっクアップHDDが2つも壊れました。
                    続きを見る ▾

                      > 鈴木 やまはさん

                      まるで炎上したPCラボのような話。(苦笑)
                      続きを見る ▾