pixiv has updated the Privacy Policy as of May 28, 2024.Revision history

Welcome to pixiv

pixiv is the premier online artist community where members submit illustrations, manga, and novels or browse work created by others. Join the millions that make up the pixiv community.You can also access pixiv with your mobile phone.

It's just a few simple steps!

Register for a FREE pixiv account!

Enhance your pixiv experience!

小説家志望

Open Group
小説家になりたい人のための社交場。某なろうの話題も少しだけしてもいいです。

今のところは、趣味から入ってなんとなく書き上げたい、なりたいという初心者の人から、本格的に小説家になろうという人まで受け入れます~。

基本オリジナル(一次創作)ですが、二次創作のSSでも歓迎します。(ただし、SSは二の次ということで。)
詩でもポエムでもいいです。

●小説家志望の方の質問集
Q&Aその1、2
group/comment/1039432
group/comment/1039438

※注意事項!
小説の投稿のコメ評価感想の場合、辛口評価希望したいときは「辛口評価希望お願いします~!」などと書いてください。


あと、管理人やメンバーへのただの誹謗中傷とか荒らしはお断りしています!




姉妹、「小説家志望R-18」
group/14374
(18歳未満は禁止ですので~!)

「BL小説でプロ作家になりたい!」
group/14375

「ゆるーく小説を書いて楽しむ会(小説書き手の雑談所)」
group/14624
(初心者向け、しかも全年齢OK)





というわけで、管理人だけでなく、メンバーである皆様もこのグループを作っていきましょう~!
失敗の多い管理人ですが、頑張りますので、よろしくお願いします~!
Keep reading ▾
Close ▴
  • 小説ってどう書くの!? もっとうまく書くためには!? ……という疑問をお持ちの方々のための、初心者講座パート3です。

    このスレッドでは、初心者の方に注意してほしいポイントの指摘、またどういうところで詰まるのか、その回答は、というQ&Aを語ろうと思います。

    そろそろ決定版、どどーんと行ってみたい所ですねぇw

    追記アドレス→初心者講座1 group/comment/1571948

    初心者講座2 group/comment/1639558
    Keep reading ▾
    View older comments
    日常系と呼ばれる作品について思うトコロを少々。(いやちょっとした気分転換のカキコですが)

    ”日常のなにげないひとコマを描写した小説”という風に思いがちですが、実際のトコはどうなんでしょうか。
    言葉通りに受け取って書いたら、それは”ダラダラとどうでもいいような平凡な生活風景を描き出した小説”にしかならないと思います。書き手がイメージと形容詞に騙されてしまう最たるモノで、本当のところ必要なのは地味さだけでしてね、言い換えれば、”英雄譚ではなく、摩訶不思議でもなく、ドラマチックな恋愛でもなく、悲劇の物語でもない”小説の総称だろうと思うんですね。
    つまり、大袈裟な事件は何も起こらない。運命の出会いもないし、死体が転がったりもしないし、不幸が押し寄せたりもしないって程度の意味です。
    日常、どこにでも転がっていそうなエピソードだけを扱い、それで登場人物の心の機微を描くということだと思ってます。それは、運命的な出会いで感じる胸のトキメキを、見知った知人が見せるさりげない仕草にも、同じように感じる事は出来る、というような事柄です。
    戦時中だとかの大掛かりな舞台など使わずに、人間の喜怒哀楽を描き出すという意味です。

    だから、ただ日常のさりげない風景を描きだせば事足りるという意味ではないと思うんですね。誰も、本当の意味でどこにでもある日常風景なんてものをわざわざ読みたくなんかない。そんなもの、疑似体験なんてしなくてもいつでも自分で経験出来てる。
    誰でも経験している日常の中の、”見落としてしまっている何かの価値”を再確認させる、それを目的とすべきなのが、『日常系』という小説ジャンルだと思いますよ。

    いたって普通の若いカップルが、いたって普通にデートをしている風景を描き、女の子の切ない気持ちだとか相手の男のちょっと焦った気持ちだとか、そういったトコロへ焦点を当てて書くのが『どこにでもあるなにげない風景』を書く、という事の本当の意味だと思います。以上。

    事件が何も起きない間の3万字(まだ増える)、これを場ツナギするのに四苦八苦中。フラグは順調に立ってますが、推理小説難しいアルヨ。
    事件が中盤から起きてくるタイプの推理小説ってのがまた、序盤が日常系の最たるモノだと知ったもんで論考してみた。
    Keep reading ▾
      またまた息抜きで少々。王道設定と二番煎じについて。

      斬新な設定を使うと、読者の興味をそそる事が出来ますが、その反面で「初心者のうちは王道設定から始めるのが良い」とも言われます。

      どういう事かというと、斬新な設定には説得力が必須なんですね。説明、解説が重要になります。それも、専門用語的な。読者は王道とか二番煎じを読む時には「お約束」として設定の方はかなりの部分でスルーしてくれるんですね。そういう”保険”がないわけです。
      荒唐無稽な設定を組んだ時ほど、緻密な計算と構成で説得力を付加しないと、子供だましの空想ストーリーと思われてしまう。なにせ読者は目新しい設定を見ればまず粗探しをしますから。
      同じような荒唐無稽であっても、王道モノはそうは言われないわけです。それは、先人がすでに説得力をもって解説しており、それが周知となっているから今さら説明しなくていい、という状態だからです。
      王道モノや二番煎じ三番煎じの物語というのは、ある意味で二次創作と同じなんです。面倒臭い”設定の補強部分”は無視して通れるわけです。

      VRMMOが最たるものですね、今や”よくある設定”になったので、「人間がゲーム内に入るシステムはどうなってる?」とか「長時間INして生理現象はどうなる?」とか「なんでゲーム内で死んだら現実にも死ぬんだ、どうなってるの?」なんて疑問はすべて先人の作品がそれっぽい答えを出してくれています。
      だから、後追い作品ではそれらはいちいち”書かなくていい”わけです。これが大きい。「お約束」になってるから、そこがテーマでない限りは書かなくていいんですね。そういうモノとしてスルーしてもらえます。

      つまり、バーチャルリアリティのうんぬんかんぬんが全部ひっくるめて、『既知の情報』となって、読者には目新しくもなくなったからなんです。人間は、すでに知っている情報に関してはスルーしてくれるし、説明は不要なんですね。逆に、斬新な設定ってのは『未知の情報』となります。
      ここら辺りの事は、このグループのどっかのスレで確か言ったことなんで、興味があったら探してくださいな。未知の設定から始めるか、既知の設定から始めるかでは、まるでやり方が変わるという辺りの理屈が解かってないとコケる元ですよ、て事で。基本的な理屈の一つです。おわり。
      Keep reading ▾

        > Hi 柿木まめ太@探さないでください!

        王道とお約束は違うくないですか? 更に言えば、王道と二番煎じもまた違います。
         王道ってのは『魔王と勇者』や『貴族と平民』、『命を狙われる逃亡劇』や『行きて帰りし物語』といった物語の構図を指すものです。お約束ってのは洋画ので物語の展開の小休憩に入るエロシーンみたいなもの。ルパンの不二子ちゅわ~んです。設定の補助なんてのは書き手と読者の暗黙の中でしか成立しない堕落ですよ。省略は必要ですけどね。
         そもそも、最近のVRMMOはファンタジーを近未来化させて親近感を覚えさせたいだけで、本質は異世界モノやファンタジーと変わりません。お約束の話をするなら『魔法』が一番でしょう。あれほど作品の都合のいいように配置できる要素はないです。そのくせ書き手も手に負えない妄想の産物なのでお互いに目を瞑るだけ。
         斬新な設定というのは素晴らしい魅力がありますが、とても難しい。100年前のあまり目立たない作品を応用した方が楽だと思いますが、オリジナリティ溢れる作品というのは活き活きしてるので、理由はどうあれ良いかなと。だからといって王道が悪いわけじゃない。
         二番煎じ、三番煎じってのは後追いって意味じゃないでしょうか。ラブコメが流行った時代もあれば、ブラックファンタジーが流行った時代がライトノベルにもありました。今だとハーレム系なんですかね。先駆者は素晴らしいなんてのは幻で、実際は二番煎じでも面白ければ正義が世の常ですから、強く非難するのもおかしいんですけど、稀にパチもんもあったりしますしね。
         で、何が言いたいって、一番重要なのは書き手と読者のコミュニケーションに気を遣うかどうかですよ。理屈というか思いやり。
        Keep reading ▾

          > Hi しゃるのす!

          分類的なトコロをごったにしてるんで、仰る通りなんですがね。(笑

          王道も二次創作も二番煎じも概念的な狙いは同じトコロにあるって意味ですわ。「既知の情報を主として構成した物語」という一括りです。すでに知られた事柄の、組み替えにすぎないって事ですわ。
          で、目新しいモノってのは知られてない情報だから難しいのよ、てのが本題ですね。なので、ぜんぶひっくるめて「読者が”お約束”と感じてスルーしてしまう、メタ化された情報」を扱ったもので同一だ、と切り捨てました。
          少々乱暴でしたね。(笑
          構図でも設定でも、すでに多くの読者が知ってる事柄ってのは、吉本新喜劇のお約束シーンと同じで深く考えられもせず、ツッコミも入らないよ、て事です。その一事においてぜんぶ同じだと。
          王道モノも二次創作も後追いの二番煎じも、ですね。
          ファンタジー設定にせよ、SF世界にせよ、伝奇小説にせよ、ツッコミを入れようと思えばいくらでも重箱の隅をつつく事が出来るわけですが、それを押し留めるのが「お約束だから」という言い訳です。
          王道設定の作品を捕まえて、いちいち「これはどうなってる、ここは矛盾する、」なんて底意地の悪いことしたら、その読者の方が顰蹙買うじゃないすか。(笑
          「お約束」ってのはそういう意味です。どんな物語でもツッコミ所を挙げつらえと言われりゃ、山ほど挙げてみせますよ。たいていの作品は穴だらけでしょ?(笑
          王道作品とか二次作品とかでソレを挙げつらうのは勘違いだから、逆にいうと許されてるんだ、という事になるわけですわ。一歩ソコから外れると、容赦なく粗探しを受けるよ、て。

          組み合わせの妙で勝負する題材という事にもなるのかな?
          で、斬新設定とか目新しさで勝負とかは、まず整合性ありきで、説得力だ、と言ったわけです。

          説明とか解説を加えるだけだから簡単と思うトコロに落とし穴があるのは、やってみれば解かるから盛大にコケるがいいよ~、てことで。(笑
          Keep reading ▾
            間の抜けた内容で恐縮ですが質問です。
            『小説ってどう書くの!? もっとうまく書くためには!?』と判断する試料として『いいね』やブクマを見ていましたが、最近は閲覧数が伸びず、読んですら貰えていない為、上手くいったのかどうか判らず、悩んでいます。
            皆さんは閲覧数を伸ばすのに何か工夫をしていますか?
            例;目に止まるタイトル
              興味をそそられそうなキャプション
              タグの内様
              宣伝活動
            等々
            ご意見、参考例などを教えて頂ければ幸いです。
            Keep reading ▾
            • TPA

              > Hi TPA!

              こんにちは! 参加者の多いイベントや、猛者の集うコンテストへ飛び込んでみてはどうでしょうか?
              コンテストならば、優しい競合相手さんが必ずコメントくださいますし、自分の順位がはっきりと出るので勉強になりますよ。
              Keep reading ▾

                > Hi 白兎ポラコ!

                コンテスト!
                pixivでしか活動してなかったので視野が狭くなっていました。
                ピクシブ文芸への投稿しか、頭になかったので目から鱗が落ちる思いです!
                開催期間や条件などが合致するものが無いか、まずはWEBで探してみます。

                引き続き、アドバイスや体験談等を頂けると嬉しいです。
                Keep reading ▾
                • TPA

                  > Hi TPA!

                  あ、いえ……分かりにくい書き方でごめんなさい。
                  私がいうのは、pixiv内で有志ユーザーさん達が主催しているコンテストの事です(*´ω`*;)
                  初心者がいきなり出版社主催の公募へ挑戦するっていうのは、かなり敷居が高いと思うので。
                  Keep reading ▾

                    > Hi 白兎ポラコ!

                    おおぅ… 恥かしいorz
                    早合点してしまった
                    そうですよね。その敷居は高すぎて、ぶつかる衝撃で木端微塵になるところだった…
                    引きとめてくれて感謝です。
                    「TPAのの次回作にご期待下さい(完)。ずっと(完)。」はイヤだー
                    Keep reading ▾
                    • TPA
                      個人企画などで「こういうジャンル募集! 可能な限り感想やレビュー書きます! 」というのを見ると、早い段階で参加するようにしてるのですが、一向に感想もレビューももらえません。
                      反応を返せない作品て、どんな作品でしょうか?
                      Keep reading ▾