2024년 5월 28일자로 개인정보처리방침을 개정했습니다.공지사항

pixiv에 오신 것을 환영합니다

pixiv(픽시브)는 일러스트・만화・소설의 투고와 열람을 즐길 수 있는 「일러스트 커뮤니케이션 서비스」입니다. 조금이라도 흥미가 생기거나 재미있어 보인다면 일단은 회원가입을 해보십시오. 무료로 가입하고 이용할 수 있습니다. 모바일로도 접속할 수 있습니다.

잠깐만 입력하면 끝! 간단해요!

pixiv 회원가입(무료)

그 밖에도 편리한 기능이 한가득!

小説を書く人たちの雑談場所【宣伝不可】

공개그룹
話題スレ・個人スレ・雑談スレを活用しよう! 初めての挨拶は雑談スレに。
계속 보기 ▾
닫기 ▴
  • 皆さんに倣って、自分も個人的なつぶやきスレを。
    계속 보기 ▾
    이전 댓글 보기
    ネタが浮かばない時には、いつか出す予定のネタを膨らませるのもいいかな。
    まあ、先行投資の一種ということで。
    계속 보기 ▾
    • LRW
      1万字以上になると、読むのを敬遠しちゃう人って、多いのかな?
      계속 보기 ▾
      • LRW

        > LRW 님

        分かります!
        私も纏めきれずに長くなりますが、一万字超えると、辛いんじゃないかなって感じます。
        短編の方が気楽に入れる、そんな傾向はある気がします。
        長編になると、最低でも一万字くらいに分けないとすごい数になっちゃいますけど。。。
        계속 보기 ▾
        • at
          「おめでとう」という言葉がある。
          それ自体は祝福の言葉で、もちろん悪意はない。
          だが、その言葉の裏には、無意識の見下しが込められている。
          そんな考えをしてしまうのは、果たして自分だけだろうか?
          계속 보기 ▾
          • LRW

            > LRW 님

            見下しが込められているのですか!?
            そう思ったことはありませんでした。。。
            계속 보기 ▾
            • at

              > at 님

              あくまでも、個人の見解ですけどね。
              ただ、ずっと昔に読んだ「雲取谷の少年忍者」で、ある下忍が言った
              「気の毒というのは、上から下を見下ろして言う言葉だ」
              という台詞が印象に残ってまして。
              そうだとするなら、対等、もしくは、上の立場の相手に「おめでとう」と言うのは、かえって侮辱になりかねないんじゃないかと。
              계속 보기 ▾
              • LRW
                キャラクターの意図を無視して、欲望のままに書いてしまった話がある。
                そのキャラクターを泣かせてしまったのも、自分があんな話を書いてしまったというのも、今さらながらかなりショックだ。
                계속 보기 ▾
                • LRW
                  ふと閃いた。
                  自分が物語をどう描こうとしているのか、それを一番的確に表現する言葉が。
                  「観察日記」だ。
                  계속 보기 ▾
                  • LRW
                    創作物を「人」としてみなすと、どうしても醜い部分が入ってしまう。
                    「モノ」としてみなすと、生きているとは感じられなくなってしまう。
                    ならば「人」でも「モノ」でもない「命」とみなせば?
                    계속 보기 ▾
                    • LRW
                      流行に乗る者も、流行に逆らう者も、どちらも流行に囚われている。
                      계속 보기 ▾
                      • LRW